
とうとう始まりましたね!
※戌亥シーンのみネタバレあります。
昨夜は、リアタイで観るぞ~!!
と、大いなる目標を掲げておりました。
が、しかし、
ちょうど0時を回った頃、激しい睡魔に見舞われまして、
目覚ましを1時30分にセットし、仮眠をすることに。
ええ、ええ、
ちゃんと起きましたとも。
すでに、ドラマは始まっておりました。
スタートは、28分でした^^;
で、柄﨑&高田のキャバクラシーン~
ライノーローンの犀原&村井の取り立てシーンまで観たあと、
記憶はプッツンと途絶えました。
というワケで、
今朝、録画を観たという成り行きでございます。
どーでもいい状況説明でスミマセン^^;
さて、ドラマは実写化が最も難しいと言われている「洗脳くん」という章。
第一話は、登場人物それぞれの転落していく始まりを、
危うくかつスピード感満載で描かれていました。
「闇金」という独特の家業ですが、
ブラックな印象だけでなく、ユーモアたっぷり。
観ていて全然飽きないどころか、ぐいぐい引き込まれていきましたw
この監督すごいなぁ、、
と思って経歴を見てみたら、なんと!
中居くん主演の「ナニワ金融道」のプロデューサーだったんですね。
ナニワは、超ハマっていた時期があり、当時コミックも全巻持っていたくらいでした(笑)
懐かしいなぁ。。
まだ一話目ですが、今後の展開がすっごく楽しみになってきました。
そうそう、このお2人。

お約束の、駄菓子屋仲良しツーショット

戌亥くん、
スーパーボールで遊んでいたのか、
ウシジマくんの方に、ボールが飛んできて、ウシジマくん見事キャッチも
その後、、お2人並んで・・・
戌亥くん。
“つーか このココアシガレット
俺たちがガキの頃よりリアルな煙草感なくなったと思わない?
それってやっぱ、、子供が煙草に興味持たないようにっていう配慮っぽいよねぇ
ウシジマくんは、昔のと今のやつ、どっちが好き?”
たったの、たったのこのセリフだけのシーン。。(感涙)
でも、、煙草好きの綾野戌亥くんだからこそのリアル感。
一話の神シーンです (おいおいっそこ?

ココアシガレット、、食べてみたくなっちゃいましたしね。
来週以降も、こんな感じで楽しませてくれそう。
もちろん、ドラマの展開も、大いに期待しておりますw
ウシジマくん始まりましたね~って、名古屋はまだまだです(怒)
気にせずネタバレしちゃってくださいね。
関西ではいち早く放送が始まったんですね。
にゃんこママさん羨ましい~日頃の行いがいいのね!
私も早くかわいい戌亥さんに会いたいよ~(涙)
関西といえば、昨夜、大阪のボクシングWBA世界タイトルマッチの試合会場に剛くんいらしてましたね。
わたくし、LIVEという言葉にとても弱くて、普段全く見ないボクシングの試合を途中からですが見てしまいました。
でも結局画面では剛さんを捕らえられず・・だって、最初青コーナーのポールの後ろ辺りにいるという情報でずっと見てたら、井岡選手のときは赤コーナーに変わっていたようで、(簡単に取り変えれるものなんですね)ってリング外ばかり見てないで、ちゃんと試合見なさいですね。
いや~初めてボクシングの試合をちゃんと見ましたが、すごいですね。まさにスポーツというか、圧巻でした。
もともと実家の父も亡き祖父もテレビのスポーツ観戦が大好きで、いつも何かしらスポーツを見てました。
祖父はよく格闘技を見ては、祖母に「血圧が上がるから止めなさい」と言われてましたが・・そんなの聞く耳持たない頑固な祖父でした。
剛くんがこの会場に、今、まさにいらっしゃるというだけでテンションが上がるのに、井岡選手の素早いパンチを見てたら、私の血圧も急上昇でした(笑)
昨夜は同じ会場にいらっしゃった鶴瓶さんやお友達の方々と美味しいお酒を嗜まれたのでしょうね。
ツイで見た感じ、髪型はまだ長髪のままでしたね。おひげのありなしは確認できませんでした。
ところで、kokoronさん、無事、贅沢白ぶどうさんをゲットされたんですね。おめでとうございます(祝ぱふぱふ)
私もこれは美味しいと再度買いに行った時には、もうなかったんですよ。
だいたいこんなに暑いのに、深夜ドラマの時間まで飲むの我慢するなんて、ぜったい無理です(笑)
っていうか25時とか26時とかぜったい起きてられません。
お肌の曲がり角をもう何度も曲がってる身としては、寝不足は大敵です。録画視聴決定ですね(笑)
あ!webでウシジマくんの漫画の1~4巻と26巻?の5冊だけ期間限定で無料で読めるということで、とりあえず1巻をダウンロードして読んでみました。
内容は、グロい・・もうグロくて・・ちょっと耐えられない。
読むの1巻だけにしました。戌亥さんの登場巻は無料じゃないし。
とにかく闇金にはぜったい手を出したらいかん!ということだけは分かりました。
早くドラマが観たいよ~っていうか、戌亥さんとココアシガレットって・・もう反則です(笑)
こんばんは!
いつも貴重な情報メールをありがとうございます。
ウシジマくん、名古屋はまだなんですね~
局によって時期が異なるって、困りもんですよね。
深夜帯のドラマだからかな。
名古屋は25日からでしたっけ??はっきり覚えてなくてスミマセン。
ハムさんにも、早くココアシガレットについてウンチクする戌亥くんを観て欲しいです。
ボクシング、みてないんですよ~(沈)
知ってたら観たのにィ。。
一瞬だけTVは付けたんです。
でも、すぐに消してしまって。。
通常我が家は、格闘技をよく見ます。
相方さんも好きですし。
ドラマより観ます。
でも、私独りだと楽しくなくってぇ。。
最近、トト姉ちゃんと真田丸は録画して、ゆっくり観てますね。
綾野さん、大阪に行ってらしたんですね。
大好きな鶴瓶さんもご一緒だったとのこと。
昨夜は、夜通しお酒を楽しまれましたね、きっと(笑)
残念ながら、ボクシング観戦をしている綾野さんは見れませんでしたが、楽しそうな綾野さんを思い浮かべるだけでも、なんだか幸せな気分になってきました。
ステキな情報をありがとうございました
白ぶどう、まだもう1本確保してあります。
ハムさんの分まで、心して飲みますw
リアタイウシジマくんは、私も次回からチャレンジするの止めます(笑)
でも、視聴率1.8%だったなんて、、勿体ないですよね。
面白くよく練られたドラマだと思いますが、
時間帯的に、視聴率取るのは難しそうですもん。
>グロい・・もうグロくて・・ちょっと耐えられない。
そうなんですかッ!
青年コミックですもんね。
実写版のほうがぬるい感じですかね?
>とにかく闇金にはぜったい手を出したらいかん!ということだけは分かりました。
先日、本屋で1巻だけ買って、読んでみようかな?
って思ってたんですけど、
やっぱ、やめとこ^^;
>早くドラマが観たいよ~っていうか、戌亥さんとココアシガレットって・・もう反則です(笑)
ちょこっと甘い系の声してました。
仕草も可愛い系でしたよ
スーパーボールを拾う後ろ姿なんて、
華奢で素敵でした
共演の中村倫也さんのインタビューでは、ちょうど去年の夏あたりに撮影をしてたらしいです。
だから、直人の直後くらいかな?
ただ、戌亥の場合は、ウシジマくんと二人だけのシーンも多いので、ズレもあるかもしれませんが。
ココアシガレットをポキポキ食べるシーン、
何気に萌えますよ~
早くこの想いを共有したいッ!
お待ちしておりますネ
綾野さんが、大阪に!
考えただけで死にそうです!
同じ関西にいらっしゃると思うだけで、嬉しい!
貴重な情報をありがとうございます‼︎
私の家はスポーツを観ないので、ボクシングの試合があることさえ、知りませんでした(泣)
鶴瓶さんとは、昔からのお友達みたいだし、楽しい時を過ごされたのですね(*^^*)
実は私、闇金とかちょっと苦手で、ウシジマくんも、早送りして綾野さんのシーンしか見てないのです(^◇^;)
なんだか、可哀想で見てられない‥
でも今回は、頑張って観てます(*^o^*)
ムビチケも買いましたし、秋は、綾野さんが、いっぱい見れて、嬉しい!
楽しみです(*^o^*)
おはようございます。
いつも可愛いコメをありがとうございます。
にゃんこママさんのコメに癒されておりますョ
それにしても、早起きなんですね。
私は、職場が近いということもあり、
休みの日はもちろん、お仕事の日でも暗いうちに起きたことがありません(恥)
もっと早く起きれば、一日にもっといろんなことができるのにって、つくづく思っています。
にゃんこママさんを見習わなくっちゃッ!
>同じ関西にいらっしゃると思うだけで、嬉しい!
私は関東に住んでいても、行動範囲の広い綾野さんですから、
東京にいらっしゃるとは限らないと思っていて、
だから、逆に、居場所が判明すると嬉しくもあります(笑)
なにせ、3日休みが続けば、地方へ人に会いに行ってしまう方ですもんね(笑)
このつかみどころのなさも、また魅力の1つですよね。
>闇金とかちょっと苦手で
にゃんこママさん、超優しい(感涙)
私なんて、「借りるほうが悪いし、借りたもんはちゃんと返せ」なんて思いながら観てしまっています。
この物語は、借りないという選択肢を選ぶにはどうしたらいいのか?
借りない人生を歩むためのバイブルのようなものと捉えて観ています(深読みしすぎ?笑)
でも、綾野さん、もう少し出番が多くなるといいですよね~(笑)
ムビチケ
購入されたのですね~
今回、私のテリトリーの中の映画館、
ムビチケ取り扱ってないんですよ~
いつもいくお気に入りの映画館では上映されないですし(涙)
でも、戌亥の綾野さん、素敵ですよね!
part3だけでもムビチケ欲しいので、エリアを変えてみようと思っています。
>秋は、綾野さんが、いっぱい見れて、嬉しい!
本当ですね~
映画もですが、連ドラとか、そろそろ出て下さらないかしら?
可哀想で見てられない・・なんて、にゃんこママさんホントに優しい~もう可愛いすぎます~
私も借りた方が悪いぞって思いながら観てました(笑)
それに、にゃんこママさんと同じく、私も青年コミックって苦手でして・・
昔はマンガ好きでよく読んでたのに、お勤めするようになってからぱったり読まなくなりましたね。
それでも、ドラマを見てハマったのだめカンタービレを大人買いで全巻購入したことはありましたが・・
それ以来、マンガ読むこと自体久しぶりだったのに、それが最後の警官とか新宿スワンとかって、ホント画に苦戦されました。
読み進むと面白いんだけど、疲れる・・
にゃんこママさんにはウシジマくんのマンガは絶対無理だと思います(笑)
kokoronさんはもしかしたらイケるかもですよ~(笑)
私の感想は気にせず、ぜひ読んでみてください。
ウシジマくんの画はとても上手だけど、その分、ちとリアルすぎかな。
ナニワ金融道をwebの立ち読みでチラッと覗いてみました。
画はどちらかというとほのぼの系?(スーさん浜ちゃんみたい)で、私はこちらの作品の方が断然好きです(笑)
レンタル本があったら、ぜひ読んでみたいです(笑)
ところで、ウシジマくんの撮影は去年の夏頃だったんですね。
安室さんのようにまさに変幻自在なのですね。
安室さんからの諏訪さん、諸星、直人と戌亥さん、そしてサクラ先生と・・剛くんもうすごすぎです。
それにしても、サクラ先生の後で、よくぞ諸星の冬バージョンの撮影ができたものだと感心しきりです。
やっぱり剛くんの中には、今まで生きた役の皆さんが仲良くシェアして暮らしていらっしゃるのね。
こんばんは~
いつも楽しいコメントをありがとうございます!
>にゃんこママさんと同じく、私も青年コミックって苦手でして・・
おやおやッそうなんですね~
私は、かなり子供の頃から、青年コミック読んでました。
むしろ、青年になってから読まなくなっちゃいましたけどね(笑)
二十歳くらいまで、漫画とともに生きておりましたので、
これではいけないと、一念発起して、漫画絶ちをしました。
以来、「S最後の警官」まで殆ど読まずです。
あっ、「コウノドリ」の1巻だけ、気になり耐えきれず読んでしまいました^^;
あまりのリアルに、本屋併設のカフェで号泣し、
続けて読む気持ちが萎えました。
コウノドリは、マジヤバかったですw
ウシジマくんは、長そ~なので、今のところ時間がなくて、チャレンジする気持ちを留めております。
私、漫画&小説は、読みだすと人格崩壊するほどハマってしまう傾向にあり、実生活に支障をきたしかねない(笑)手を出すのを躊躇せざるおえないのですよ~。
だから覚せい剤も手が出せない(って、そこになぜいく?笑)
>ナニワ金融道
これは、面白くてハマりますよ~
読み易いですし。
ハムさんが仰るとおり、スワンとかに比べると、
絵柄がとってもソフトですね。
機会があれば、ぜひお読み下さいませ。
>サクラ先生の後で、よくぞ諸星の冬バージョンの撮影ができたものだと感心しきりです。
>やっぱり剛くんの中には、今まで生きた役の皆さんが仲良くシェアして暮らしていらっしゃるのね。
そうそう、
macさんのブログで、北の国にきていま~す
みたいなのがありましたが、
夕張シーンだったんですね。
あの頃は、すでにシャブ中で、体力も奪われて
痩せていたから、サクラ先生の後でも違和感なかったのでしょうね。
それにしても、あの可愛いサクラ先生が、シャブ浸けオヤジに・・・
ほんと、スゴイとしか言いようがないですわ。
綾野さんの心の中に、増設中のマンション。
見学にいきたいなぁ。。