
KINGSGLAIVE FFXV 公開中
さっそく観てきました。
※少々ネタバレあります。
入館時に、ルナフレーナのミニ色紙をいただきました。
こういうサービスって、私的には珍しいので、
ちょっぴり嬉しい。
お得感がありますね

さて、今回は少し遠方の劇場まで足を運びました。
知名度、注目度共にかなり高い話題作。
でも、思ったより上映映画館は少なかったように感じます。
平日の夕方からの上映ということもあってか、
会場内は、ほぼ学生に見えそうな方ばかり。
おばさん、少々肩身の狭い思いで着席いたしましたw

オープニングは、ルナ(忽那汐里さん)のナレーションで始まり、
ストーリー説明があったので、
FFを知らない私でも、その流れで観ることができました。
ゲームから派生したストーリーということもあり、
兵士や、タコの怪物や、プレデターのような生命体が
たくさん出てきて、バトリますので飽きません。
私はゲームも映画も「バイオハザード」シリーズが大好きだったのですが、
イメージ的には、ちょっと似ている?かもしれません。
あっ、でも、バイオほど怖さ、不気味さ、エグさはありませんでした。
お子様でも結構見やすいと思いましたョ。

ニックス(綾野剛さん)は、「王の剣」の隊員で、王から特別な力を与えられている
という役なので、とにかくカッコ良くて、綾野さんにピッタリ

綾野さん、最初ちょっと力が入ってるかな?と感じましたが、
途中からは、まったく違和感なくて安心いたしました(笑)
ただ、時折特ダネ記者斎藤さんの声?
と、思ってしまい、シリアスな戦闘シーンで笑ってしまったのは私だけか?
ずい分低い声でしたからね

ルナがとっても可愛くて美しいので、
ニックスとのロマンスを期待してしまいましたが、
残念ながら、それはありませんでしたw(沈)
祖国と、友への愛がテーマかもしれません。
わりとあっさりとした終わり方だったので、
この後、ゲームに繋がっていくのでしょうね。
SFファンタジーをCGで鑑賞するなんて、
綾野さんが声優をつとめていなければ、絶対に観なかったと思います。
綾野さんのおかげで、世界が広がっていく、
そんな気持ち。
ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
その綾野さん、
しばらくは声優はやらないようなことを仰っていましたね。
でも、今度やるときは、ぜひラブロマンスを切望したい。
少し鼻にかかった、甘くて優しい声で、ささやくような
そんなシーンを期待したいかもです。
だらだらとまとまりのない感想でスミマセンッ。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。