goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Live a full life ☆

日々の出来事をパチリ。美味しいもの、綺麗な景色等、1歳になる娘の育児日記も成長記録として残しています☆

~丸餅ときび餅~

2008-12-29 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



旦那の実家から、お餅が届きました

とっても綺麗なまん丸お餅 もち肌とはこのことを言うのかな~って程、綺麗なお餅です



こちらは、かんころ餅

私はこの、かんころ餅が大好きです

焼いて、バターをつけて食べると、甘~いさつま芋の香りスイートポテトの味がします。

お餅だと思って食べると、意外な味にますよ



こちらは、きび餅。

旦那は、きび餅を食べると、インコになった気分になるから苦手なんですって。

なんでインコよっと思ったら、きびとか穀物ってインコが餌で食べているからだそうです。 変なの~



そして、かまぼこ。



早速、お餅を焼いてみました。

私はやっぱり網で焼くお餅がいいですね。レンジじゃ、全然美味しくありません

インコになってしまうと言っていたきび餅も、焼いたらふっくらモチモチ~

磯辺焼きにして、美味しく頂きました



そして、親友のみーちゃんからが届きました。



うわ~ キラキラ 綺麗~とっても可愛い 

さすが、みーちゃん私の好み分かってるわね



しかもこのエポカは、 アクセサリーじゃなくって

印鑑なんです。 何だか使うのもったいなくなっちゃうなぁ~



素敵なカードも入っていました。

寒い毎日が続きますが、心が温まるカードで気持ちがになりました。

そして今夜は、「恋空」を見て、ジィーンっと感動してっぱなしの私です。


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします























~長崎 産直品~

2008-12-13 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



ここのところ、結婚のお祝いを頂いたり、お歳暮を頂いたりと、恵まれている毎日です。ありがたいことです

と~ってもありがたいのですが、お返しのことを考えると、非常に悩んでしまいます

そして今日は、おばあちゃんからハムが送られてきました

立派なハムでビックリ おばあちゃんありがとうございます



そして、長崎からもどーんと重い宅急便が・・・



みかん、かき、野菜類がたくさん

いつもいつも、ありがとうございま~す



そして、包丁までも・・・

なんで包丁か聞いてみると・・「あんたんちの包丁、全~然切れんけんね。」と。

きゃぁ~ 恥ずかしい 

以前に我が家に泊まりに来ていたときに、ご飯作ってもらったりしていたので、

切れない包丁を使っていることが発覚していたんですね。

実家の母親に知れたら、怒られちゃいます。

ちょとづつ、使えるキッチン用品を揃えていかないとだめですね~



そして旦那は忘年会で遅い今夜は、一人鍋で~す

冷蔵庫の残り物で、水炊き鍋です。旦那が帰ってきて、一人鍋をした痕跡の私を見て

「え~ 本当に一人で鍋やったの」っと大爆笑していました。

そうよ、お鍋は一人だって美味し~んだよ~





そして、旦那がお土産を買ってきてくれました

私の好きな、デメルのミルクチョコレート



食べやすくて、箱も可愛くて、美味しいのです



猫の舌に見立てた、チョコレートなのです。

猫ちゃんの舌が金色になってますね。



可愛いですよね~

バレンタインにもお薦めのチョコレートです。



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします











~産直品 お米~

2008-11-25 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




旦那の実家から、宅急便が届きました

いつもは玄関から、リビングまで持っていけるのに、今日の荷物は玄関に置いてもらった

きり、もう動きません

めちゃくちゃ重いのです



またもや、たくさん詰め込まれています

いつもいつも、こんなに沢山感謝です



卵もたっぷり入っています。

熱々炊き立てご飯に、生卵をかけて食べたいですね

黄身がプリッ と大きな卵なのです。



荷物が重たかった原因は、これ~

美味しいお米が、5kg×2袋 そりゃ、重たいはずです

棚田のお米と、義母お薦めの美味しいお米がペアで入っていました。

こんなに沢山のお米、嬉しいぃ~ 本当にありがとうございます

そしてこの夜、旦那がお土産を持って帰ってきました。



浅草 紀文の人形焼



時々こうやって、夜中に帰ってきたときに、ケーキやお菓子等のプチお土産

を買ってきてくれます

テレビドラマのパパさんのようです。だと、いい気持ちで酔っ払いながら、手土産持って帰ってきますよね。

いえいえ、我が家はノンアルコール旦那なので、家に帰ってくるなり

冷蔵庫の「飲むヨーグルト」を飲んで、「うま~ぃ」っと、が飲めなくても満足なようです



袋を開けると、甘~い 人形焼のいい香り

ふわふわで甘くて、美味しいで~す

美味しくて、すっごく嬉しいんだけど、こんなことしてたら私 になってしまうぅ・・・


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします

















~産直品~

2008-10-07 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




彼のご両親からお届け物が~

実は我が家の炊飯器は、一人暮らし時代の小さなもの

タイマーが壊れてる以外は、まだ使えるしいいか~っと使い続けていたんですけど、
新しいものを買ってくださるとのこと。



お言葉に甘えて買っていただきました~

「圧力IH」極め炊きなんて、何だか美味しく炊けそう~



タイマーが使えなかったので、新しいものはタイマーがもちろんついているし、

朝の貴重な時間が有効に使えそうです

大事に使わせて頂きま~す ありがとうございます



そして再び宅急便

これまた重~い荷物が長崎から届きました。



重い原因は、この圧力鍋

ちょうどいい圧力鍋があったと、これまた買ってくださいました。

圧力鍋は使いこなせるまで大変そうですが、慣れたらこれは大変便利なもの

頑張って使いこなすぞ~



その他、オクラ・さつまいも・じゃがいも・人参等、沢山の野菜が一杯。



大きな栗もいっぱいです





そして、いつもの塚ちゃん卵



温室メロン



かんころ餅

私が大好きな長崎名産のお餅です。

こんがり焼いて、バターをつけて食べると、スイートポテトの味がして

とっても美味しいのです



蜂蜜屋さんから買ったという蜂蜜です。

トーストに蜂蜜をつけて食べたら、うんうん美味しい~

今度はフランスパンにつけて食べてみたい~

うちの近所に美味しいパン屋さんがないか、探しているんですけど、なかなかないんです。


今日は自分の好きなものを選べるカタログギフトが三冊もたまってしまったので、

なににしようかなぁ~ っと散々迷いながら、三つ選んでみました。

なかなか、雑誌と実物と違ったりするので、無駄のないものを選ぶのに苦労しました。

最近は、カタログギフトが多くなってきていますよね。

どんなものが届くのかは、届いてからのお楽しみ~


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします








~長崎産直品~

2008-09-16 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



「長崎から荷物を送りましたよ~」とのあり。

翌日にはすぐ、宅急便が到着。 うぅっ 未だかつてない重さ

何だかだんだん荷物が重くなってきてない 一体何が入っているんだろ~



白米



さつま芋、オクラ、玉ねぎ、ジャガイモ、ぶどう、梨・・・。



九州限定のちゃんぽん

冷凍ちゃんぽんですが、美味しかったので送ってくれました

長崎ちゃんぽんは、濃厚で美味しい~ですよね



大きなビンに自家製梅干がたっぷり

毎日朝は、を持って仕事に出かけるので、梅干は必須

こんなに沢山ありがたいで~す



そして、いつも楽しみなのが、かねふくの辛子明太子

明太子もすっごく大きくて立派 味もとても美味しくて、

一度食べてからはこの味がワスレラレマセン



こちらは、長崎の自宅の庭で育てている、無農薬ぶどう



形は多少いびつですが、味は とっても甘いのです



なので頂いた食材で、今夜は天ぷらにしました



我が家は、なぜか~ さつま芋の天ぷらに目がないのです



そして、私人生初の、一人で揚げた天ぷら。

天ぷらは大抵、実家か、お店に食べに行ってしまっていたので、自宅で作るのは初めてです。

そして、さつま芋は分厚く切って揚げて、中はホクホク、外側はほんのり色がつくまで揚げて

パリッと揚げます。

天ぷらやさんで食べる、さつま芋の天ぷらを真似してみました。

初めてにしては、サクサクッ美味しく揚がりましたよ

でもまだまだ修行が必要です。特に、大葉の天ぷらは難しくって、まだまだ勉強が必要です



オクラ鰹節あえ



かねふくの辛子明太子



炊きたてご飯に、辛子明太子最高のペアです。

ご飯が進みすぎちゃいます~



らっきょう

こちらは、はんちゃんママが自家製のらっきょうです。

めちゃくちゃ酸っぱいのです 目が覚める酸っぱさですが、これが





塩うに



炊きたてのご飯に、塩うにをのせて頂きま~す

めちゃうま~

そうそう、炊飯器がもう少しで我が家に到着します

旦那の両親が、うちにある炊飯器を見るに見かねて買って下さいました

今の炊飯器は一人暮らし用だったので、小さいしタイマーが壊れてしまっています。

新しい炊飯器が来たら、朝の貴重な時間が30分浮きます

なんせタイマーが壊れていると、起きてからご飯を炊くので時間がかかってしまいます。

ワクワクしながら、楽しみに待っています


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



























~長崎 産直品~

2008-08-26 | 産直品

 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



今年の夏 最後の長崎産直品が届きました

ワレモノシールがいっぱい貼ってありますが、中身は何でしょう



おぉ~ ニラですね



わぁ~  大好きなです



島原子守味噌 確かにイラストは子守している女の子が

他にはピーマン、オクラが入っていました。



このスイカは間違いなく、美味しい予感



クール宅急便で届いたので、冷え冷えの食べごろです



早速切っていただきますよ



真っ赤でみずみずしくって、美味しそう



うん、間違いなく今年夏食べた中で、一番美味しいです。

シャリシャリですごく甘~い

今年はありがたいことに、スイカづくしの夏でした。

この間、自分でスーパーで丸々1個買ってきたは、切った途端

中身はスカスカで甘みもなく、全然美味しくありませんでした

なのでそれからは、何だか買う気がしなかったんですけど、こんなに美味しい
食べたら、再びスイカの美味しさを実感大好きになりました~



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします


















~長崎産直品~

2008-08-12 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします



長崎から再び、産直品が届きました

宅急便のお兄さんは、相当重そうにしてダンボール箱を持ってきました。

箱は二つ

一つはじゃがいも、人参、玉ねぎ、ピーマン、茄子等の野菜が一杯。





もう一つは、すっごい大きいスイカが二個



このがめちゃくちゃ甘くてジュシィー

みずみずしくて、噛むとジワーっと甘みと果汁がたっぷり

今年は美味しいになかなか当たらなかったので、これは嬉しいです。



そして、塚ちゃん卵 40個

卵屋さんの美味しい卵。 しかし、40個って多くないですか・・。

実家に届けたり、卵料理を作ったりし、なんとか30個位はさばきました

大量のお届け物、嬉しいのですが、お料理のレパートリーが少ない私は、

新しく料理本を買って、届いた食材を使って試行錯誤しながら作っています


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします






~長崎産直品 NO 2~

2008-07-02 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




再び、きっちゃんの長崎から、長崎産直品が届きました

先日、沢山送っていただいたばかりなんですけどね。



いやいや~ 宅急便のあのお兄さんでさえ、すっごく重そうに運んできた
ダンボールです。

ワクワクしながら開けると、野菜が山盛り~

何で再び送ってくれたかと言うと、先日頂いたとうもろこしが、まだ若かったからだそうです。

「美味しいとうもろこしは、もっと甘いけん。今度のは美味しいから送ったばい
と言うことなのです。

いやいや、この間のとうもろこし、十~分甘かったんですけど



美味しい塚ちゃん卵も入っています



ダンボール底は二重になっていて、新聞紙を開けるとジャガイモが~



 枝豆



では早速、その美味しいとうもろこしを茹でました。

きっちりタイマーで三分塩茹でして、サッと素早くあげて、少し置いてから
薄皮をむきます。



はちきれんばかりの、身がギッシリつまっています。

噛むとジワーと甘い汁がでてきて、さっくりとした身がなんとも言えず美味しい~



 五穀米と野菜たっぷりカレー

早速、夕飯は頂いた野菜を使って作りました



長崎から送られてきた、ジャガイモ、人参、玉ねぎ入りです

圧力鍋で作ったので、じゃがいもは丸ごとでも、すぐに火が通ります

本当圧力鍋は便利なお鍋ですねぇ~



こちらも、頂いた玉ねぎとツナをマヨネーズで、合えてサラダと一緒に食べます



そしてこちらは、先日実家に帰ったときに、兄夫婦から頂いた

蕎麦おちょこ・天使のフワフワタオル・バスソルト・紅茶



蕎麦おちょこ

ちょうど、割れてしまっていて、現在お味噌汁のお碗で、ソバツユを入れて
食べていたところだったので、嬉しい~

焼酎をいれるのにも、良さそうですよね。

大事に使わせて頂きま~す ありがとうございます


 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします












~長崎産直品~

2008-06-14 | 産直品
 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします




嬉しい宅急便が長崎のきっちゃんから届きました~
大きくてすごく重く、箱を開けてビックリ山盛りです。
長崎の産直品です

採れたてトウモロコシ、ジャガイモ、人参、白菜、玉ねぎ、かぼちゃ、みかん
そして、雲仙たまご、絶品の辛子明太子 すっごい嬉しい~




この雲仙たまごは、黄身がプリンッとしていて濃厚です



そして、そして、コレが絶品辛子明太子



今まで私、こんなに美味しい辛子明太子食べたことありませんでした
炊きたてご飯に、辛子明太子~ めちゃくちゃ美味しい~



そしてメインは、このトウモロコシ

甘くて美味しいよ~っと、きっちゃんママお薦めの品



じゃがいもサラダ

送られてきた食材を使って、早速夕飯作ります



ししゃもの煮つけ



ししゃもは通常焼いて食べることが多いですよね。

先日実家に行ったときに、母が煮付けにしたものを、タッパーにいれてもらって帰ってきました。

意外と、ししゃもも煮付けにしても美味しいんですよ



あさりの酒蒸し



スーパーであさりが安かったので



雲仙卵はまずはやっぱり、「卵かけご飯」です

黄身が輝いてプルンっとしていますね~



とうもろこしは、きっちゃんママに言われたとおり、薄皮をつけたまま塩茹でして
三分で終了

美味しく食べるために、きっちりタイマーで三分はかりました



熱々 のまま、薄皮をむいて食べますよ~



甘~い、みずみずしい旨みが噛むとジワーっとでてきます。
スーパーに売っているトウモロコシとは、全然全然違います

ジュースみたいに甘くて水分たっぷり、サクサクの歯ごたえで、めちゃくちゃ美味しい~



雲仙たまごのプリン

昔、実家の母がプリンをよく作ってくれました。
一人で作ったのはだったので、もっとプリンプリンにしたかったのですが、
ちょっぴり固めのプリンとなってしまいました

なめらかプリンになるように、裏ごし器でこしたので、滑らかな感じにはなりました。
そりゃ~、たまごが美味しいので濃厚プリンになり美味しかったです

いやいや、きっちゃんのお陰で、とっても美味しい物を頂きました。
感謝感謝で~す。
そして、またよろしくお願いしま~す

明日は父の日
もちろんちゃんと、お礼にを送りました



 ブログランキングへポチっと応援クリックお願いします