5月3日
長野県飯山の菜の花まつりに出かけました
朝6時過ぎ おにぎり持参で出発
十日町・津南をぬけ県境の道の駅さかえで
お気に入りのキノコ汁を買って朝食

このコースでは これが我が家の定番
飯山到着 8時30分頃
まだ早い時間にもかかわらず
会場にはたくさんの人が・・・


空には こいのぼり
雪の灯篭?

お決まりで覗いてみる


会場には たくさんの屋台・露店
朝どりの 焼きアスパラでブレイクタイム!

どこもかしこも 黄色い絨毯だ~


菜の花畑の碑で記念撮影していると
どこかのCMに出てくるようなワンちゃん登場

観光客が自分のサングラスをワンちゃんに・・・

いいね~

会場を対岸に見ながら飯山を後に

渋滞の国道を避けて山道で飯綱市へ向かう
桃の花が満開らしい 丹霞卿(タンカキョウ)へ



家族連れなどが お弁当持ちで畑でピクニック
ピンクの花が斜面にずらっと・・・その向こうは雪山
写真で伝えきれないのが残念

飯綱高原でフリマをふらつき



最後は 黒姫高原
芝桜には まだ早く あと2週間位とのこと

道の駅のお姉さんが教えてくれた
童話館裏の湿原をチラリと散策


ありました
・・リュウキンカの黄色い絨毯

高原では桜も見れたし なかなか満足な花ツアーになりました。
何度訪れてもいいな~長野

長野県飯山の菜の花まつりに出かけました
朝6時過ぎ おにぎり持参で出発

十日町・津南をぬけ県境の道の駅さかえで
お気に入りのキノコ汁を買って朝食

このコースでは これが我が家の定番

飯山到着 8時30分頃
まだ早い時間にもかかわらず
会場にはたくさんの人が・・・


空には こいのぼり
雪の灯篭?

お決まりで覗いてみる



会場には たくさんの屋台・露店
朝どりの 焼きアスパラでブレイクタイム!

どこもかしこも 黄色い絨毯だ~



菜の花畑の碑で記念撮影していると
どこかのCMに出てくるようなワンちゃん登場

観光客が自分のサングラスをワンちゃんに・・・


いいね~


会場を対岸に見ながら飯山を後に


渋滞の国道を避けて山道で飯綱市へ向かう
桃の花が満開らしい 丹霞卿(タンカキョウ)へ



家族連れなどが お弁当持ちで畑でピクニック
ピンクの花が斜面にずらっと・・・その向こうは雪山
写真で伝えきれないのが残念


飯綱高原でフリマをふらつき



最後は 黒姫高原

芝桜には まだ早く あと2週間位とのこと

道の駅のお姉さんが教えてくれた
童話館裏の湿原をチラリと散策



ありました


高原では桜も見れたし なかなか満足な花ツアーになりました。
何度訪れてもいいな~長野

