今日 新潟県五泉市の
「黄金の里」に行ってきました。
黄金の里って黄金色のお宝があるのかと思ったら違った

それがイチョウだと言う事を知ったのは今年の6月頃だった、それから紅葉情報に

色づきマークが付くまで・・・待った待った。やっと

マークが付き 早速11月23日に

出かけた。天気も

でイチョウも最高

葉が落ちてしまっても 黄色い絨毯



キレイ

感激
友達に話すと行きたいと言うので 本日 再び
「黄金の里」へ

二度目とあって案内はバッチリ
まずは イチョウのベストポジションを探しに黄金の里を散策。さすがに平日なので人は少ないが、絵を描いている人・記念撮影する人・観光バスも2台 それぞれイチョウを楽しんでいました。
所によっては 銀杏独特のにおいが・・・

気にしな~い

里の奥に進んで行くと お土産・お食事処「黄金の里会館」があります
昼食は名物
「むぎきり」
小麦粉で作られていて うどんより細い しこしこつるつるの麺でなかなかイケル

野菜天ぷら付きで950円
残念ながら 今年の営業は明日11月29日で終わり。来年は4月より営業だそうです。
おすすめ立ち寄り情報
慈光寺と杉並木・・・黄金の里会館前の駐車場から森林浴100選に選ばれている大きな杉並木を歩いて10~15分で慈光寺に着きます。杉並木の脇には川もあり 夏は涼しくおすすめです。
さといも麺・・・・・五泉のG級グルメ(さといもを使った麺)、 五泉駅前周辺の飲食店でさといも麺のオリジナルメニューが楽しめます(写真は丸福食堂のしこしこつるつるさといも麺のつけ麺)