手作り構造式。

自己満足の趣味です。
自分勝手に考察してます。

免疫抑制剤

2015-12-31 00:07:44 | 日記

(3S,4R,5S,8R,9E,12S,14S,15R,16S,18R,19R,26aS)-5,19-Dihydroxy-3-{(1E )-2-[(1R,3R,4R )-4-hydroxy-3-methoxycyclohexyl]-1-methylethenyl}-14,16-dimethoxy-4,10,12,18-tetramethyl-8-(prop-2-en-1-yl)-15,19-epoxy-5,6,8,11,12,13,14,15,16,17,18,19,24,25,26,26a-hexadecahydro-3H -pyrido[2,1-c][1,4]oxaazacyclotricosine-1,7,20,21(4H,23H )-tetrone

これの水和物。

T細胞による分化・増殖因子の産生を阻害する。細胞内でイムノフィリン(FKBP)と結合して、この複合体がカルシニューリンに結合することでIL-2などの産生、放出が阻害される。
そのため免疫を抑制する。

相互作用多いので注意(>_<)