
(2013.5.23 am6:03)
午前6時、モーングランから戻ってくると、あたりはすっかりいい天気。
そういえば、こないだから“カラダトレーナー”の見直しをかけていたんです。還暦になったのを機に設定を“60A(アラウンドの意味でしょう)”にしていたんですが、どうもユルイと感じていたのです。先日、御霊櫃峠にいったときにガーミンで心拍が178なんていう値を示したことがあったのです。そこで最大心拍を175、安静時心拍を65ということにしてダイエットに有効な有酸素運動時の適正心拍を出しました。値は131~142、それを元に走行時にガーミンで心拍を見ながら“カラダトレーナー”の設定年齢を50A、40Aと変えていきました。結果、“カラダトレーナー”の設定を30Aにするとほぼ理想の値で走行できそうでした。だったら、ガーミンを持って走ればいいと聞こえてきそうですが、“カラダトレーナー”には右耳に彼女が住んでいるんです。ハハハ
ところで、いつもの“きょうの安達太良”の写真なのですが、ここにきて何か違和感を感じていました。

(以前の様子はこちら)
それが、これだったのです!いつも携帯電話のアンテナと並んで立っていた2本の木、そのうちの1本が途中から無くなっていたのです。いったいどうしたのでしょうか?もしかして、2本とも無くなってしまうのでしょうか・・・。

午前6時5分、カシオペアが田んぼに朝の光を反射しながら走りぬけていきました。
そして本日、モーニングランを終えた後、“ワイフ君”の命により、その樹木を現地視察してきました。

その木は一般のお宅の庭先ですくすくと見事に育ったメタセコイヤでした。太さは50~60センチといったところでしょうか。

やむを得ぬ訳がおありななって、これから2本共に伐採するご予定なのかもしれませんね。
午前6時、モーングランから戻ってくると、あたりはすっかりいい天気。
そういえば、こないだから“カラダトレーナー”の見直しをかけていたんです。還暦になったのを機に設定を“60A(アラウンドの意味でしょう)”にしていたんですが、どうもユルイと感じていたのです。先日、御霊櫃峠にいったときにガーミンで心拍が178なんていう値を示したことがあったのです。そこで最大心拍を175、安静時心拍を65ということにしてダイエットに有効な有酸素運動時の適正心拍を出しました。値は131~142、それを元に走行時にガーミンで心拍を見ながら“カラダトレーナー”の設定年齢を50A、40Aと変えていきました。結果、“カラダトレーナー”の設定を30Aにするとほぼ理想の値で走行できそうでした。だったら、ガーミンを持って走ればいいと聞こえてきそうですが、“カラダトレーナー”には右耳に彼女が住んでいるんです。ハハハ
ところで、いつもの“きょうの安達太良”の写真なのですが、ここにきて何か違和感を感じていました。

(以前の様子はこちら)
それが、これだったのです!いつも携帯電話のアンテナと並んで立っていた2本の木、そのうちの1本が途中から無くなっていたのです。いったいどうしたのでしょうか?もしかして、2本とも無くなってしまうのでしょうか・・・。

午前6時5分、カシオペアが田んぼに朝の光を反射しながら走りぬけていきました。
そして本日、モーニングランを終えた後、“ワイフ君”の命により、その樹木を現地視察してきました。

その木は一般のお宅の庭先ですくすくと見事に育ったメタセコイヤでした。太さは50~60センチといったところでしょうか。

やむを得ぬ訳がおありななって、これから2本共に伐採するご予定なのかもしれませんね。
週末小国でまた遊んできます。
今週末はいいお天気のようですね。どうぞ心ゆくまで遊んできて下さいませ。
あんまりすくすくと育ってしまったせいなのでしょうか、所有者されている方は、何らかの理由で伐採されるご予定なんだと思いました。