goo blog サービス終了のお知らせ 

休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良<番外編>(実家からの安達太良・・・)

2025年03月20日 | 四季の安達太良

(2025.3.20 1:26pm 実家付近からの安達太良です・・・大きな画像

3月20日、きょうは彼岸の中日。きょうの墓参はお天気にも恵まれて順調に運び、予定のお墓参りを済ませて最後はわたしの実家へと向かいました。実家の脇からは、わが家の子どもたちが通った五百川小学校と、大名倉山と安達太良山が綺麗に見えました。

 

日当たりのいい庭先では梅の花が咲き誇り・・・

 

枇杷の花が満開でしたし・・・

 

サンシュユの蕾も綺麗に色づいて、いよいよ春という雰囲気に包まれていました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浜松屋飲兵衛)
2025-03-21 09:14:16
kojiさん~お早うございます。

白梅が満開ですね~。
青空に映えてとても綺麗です。

飲兵衛も先日中古購入のレンズの試し撮りで、
白梅を撮ったのですが、
曇り日で、残念ながら青空は入りませんでした。

ちなみに浜松の梅は終わり、新枝から新しく咲いた
花が、ちょこんと可愛らしく顔覗かせていました。
これはこれで面白かったですよ。
返信する
“浜松屋飲兵衛さん” (koji)
2025-03-21 10:00:27
おはようございます
実家にいったら梅が満開でビックリしました。わが家に梅は無いのです。
あらためて「いいなあ」と思ったのは、小学校の校舎の背景に安達太良連峰という構図でした。
「ああ、安達太良が見えるこんなところで育ったんだなあ・・・」と、だから今でも安達太良と縁が切れないのでしょう。
“浜松屋飲兵衛さん”の写真には“物語”があって大好きなんです。
偶然でもいいから、そんな写真を撮ってみたいといつも思っています。
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。