休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

みちのく自転車道経由伊王野行き

2011年05月22日 | 自転車

(2011.5.21 栃木県那須町『道の駅東山道伊王野』)

禁断症状みたいなものかもしれませんが、じつに1年9カ月ぶりに伊王野へ行ってみようと思いました。



午前4時46分、日の出とともにスタートしました。朝4時には出発すると家族にはあらかじめ言ってありましたから黙って静かに家を出ました。



きょうは暑い日になるのだそうです。ですからきょうは夏の出で立ちなのです。



みちのく自転車道に午前5時15分に乗り入れました。みちのく自転車道さえ随分久々のような気がします。



これがきょうの「みちのく自転車道」定点観測ポイントです。



みちのく自転車道にはすでに沢山の散歩の方々が出ています。



自転車道に面した公園の藤棚が満開になっていました。



午前6時46分、これがきょうの乙字ケ滝。



そして乙字橋は震災の影響で通行止め。



しかたなく、いつものコースを諦め国道118号線を進んでいます。



途中にこんな案内板があったので寄り道していくことにしました。



道路に面したお宅の藤がじつに見事でしたので写真に収めました。



途中に「藤田城入り口」なんていう案内板もありそこへも寄り道しながら、午前7時37分、和泉式部生誕の地、福島の水30選『小和清水』に到着しました。




謂われはこのようなものですが、お時間があればごゆっくりお読みください。



そして、これがその“薄墨の桜”なんだそうです。



水郡線野木沢駅前から線路と並行して走るコンクリートの細い道がありました。ずっと続いているようなので走ってみたのです。そして出たのがこの何とも言えずローカルチックな踏切でした。おまけにこの踏切から先は砂利道になっていました。



ぶつかったところは県道106号線、なにやらここは和久というところ。警官のダミーとこの投げやりな案内板がいいですよね。



県道106号線がぶつかったところは県道11号線、はじめての道路なので皆目見当がつきません。ただ感覚的には随分遠回りしているなと思いました。



午前9時27分白河の関到着、隣接する白河関の森公園の木陰で小休止。やはり暑くなってきました。ここまでの間に随分沢山のローディさん達とすれ違いました。チームの走行会と思われました。わたしが軽快に下る坂道を、みなさん揃って軽快に登ってくるのには驚きました。



おお、やっと県境に到着しました。途中でノロノロ苦しんでいるわたしを“自転車乗り”の親子とおぼしきお二人が追い越していきました。二人は県境から白河方面へ引き返して行かれました。



伊王野に入りました。ここまで来る途中でもそうだったのですが、竹藪の色が気になりました。黄色くなってこのまま枯れてしまうのではないかと思ったのです。



午前10時15分、『道の駅東山道伊王野』に到着。



名物のそばを食べていこうと思ったのですが、開店は午前11時からということで諦め、もう一つの名物“そばソフトクリーム”を食べました。



ここでもチームの走行会らしき方々がスタートするところでした。道の駅が集合場所や休憩ポイントになっているのかもしれません。



道の駅を午前10時半に出発。国道294号線で午前11時16分、県境の境の明神に到着しました。



そして午前11時37分、南湖公園に到着。



ここで実に悲しい出来事がありました。セブンイレブンでは、現在おにぎり100円セールなのです。途中のセブンで2個買って、残りの一個が背中のポケットに入っていました。木陰のベンチに腰を下ろして、湖面を見ながらおいしく食べようと思ったのです。なぜか、このシャケおにぎりは透明なポリ袋に入ったタイプ。袋の切れ目を裂こうと、両手で袋を左右に引きました。と、袋は思いの外勢いよく裂けて・・・。

2個で200円だったおにぎりが、1個200円に変わった瞬間でした。



田植えの済んだ田んぼの土手に、ひときわ鮮やかなレンゲの花。レンゲってこんなに綺麗なものだったのですね。



そしてきょうの付加価値は須賀川名物“くまたぱん”でした。

白河からの帰り道はずっと向かい風なのでした。須賀川からもずっと向かい風でした。わたし、上り坂と向かい風、そして原発はやっぱり嫌いです。

本日の走行距離192.14 走行時間8:46 平均速度21.8 最高速度50.3



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい、、、 (マットシ)
2011-05-22 07:28:44
kojiさん、お疲れさまでした!!!
そうそう、これがkojiさん!これでこそ!! という素晴らしきツーレポでした! ああ、写真撮るのうまいなあ~ とか、いいところに目をむけるなあ~ とか 感心しながら読ませていただきました。
1年9ヶ月ぶりだったんでしたか~。 もうそんなになるんですか。
どおりで、とても懐かしい感じがしました。
裏磐梯にしか行かない?? 僕にとって未開の地。興味深く拝見いたしました。軽く200㌔近くを走ってしまう実力、、、やはりさすがです! おにぎりはとても残念でしたが、くまたパンは最高の補給食だったでしょうね。
返信する
やはりKOJIさん! (HIDE)
2011-05-22 08:53:33
KOJIさん
やはり、みちのく自転車道と乙字ヶ滝
そして、愛車アンカーを見ると、これこそ、KOJIさんと思いました~

また、多くのローディーが走っていますね~
早く、原発も収束して、思いっきり走りたいですよ~

来週は、山形県にて、『ツールドさくらんぼ』があるので、参加します~

ENDLESS HIDE
返信する
“マットシさん” (koji)
2011-05-22 09:14:17
あれほど通い詰めた伊王野でしたが、こうして大きなブランクが出来ていました。昨日は宇都宮~猪苗代折り返しのブルベも行われていたようですが、震災後、原発後は全く乗る気も失せ、走り込みも出来ていないわたしでしたから出場など出来るわけがありません。
しかもまだ福島原発は収拾のつかない状態が続くと思います。肝心なときに隠し事をする“後出し”の政府と東電ですからどだいこちらが耳を澄ませていてもヤバイ状態のときは何も聞こえてはこないのです。そういう半分諦めもあって、これじゃ精神的に良くないと走り出した次第です。
おにぎりは悔しかったですね。転がって土のついたおにぎりを写真に収めていないのが悔しさの表れです。ハハハ
返信する
復活! (へばな)
2011-05-22 09:17:41
・いかにもkojiさんらしい走りでしたね。 それにしても「復活」で、いきなり200kmとは・・・!

・「和泉式部」がここの生まれとは、知りませんでした。 こんど、行って見たいです。

・「おにぎり」を落としちゃった瞬間のkojiさんのお顔が、目に浮かびます
返信する
“HIDEさん” (koji)
2011-05-22 09:20:43
みちのく自転車道や白河方面への道も所々で震災による被害を受大なり小なり受けていることが多いです。気をつけていないと思いがけないところに段差があったりしますから危ないです。スピードに乗っているときには尚更注意が必要です。ナメクジ走りのわたしの場合は、そんな心配が無い分気楽に走ることができました。
今月末にはグランフォンド飯豊が控えているのです。そこで距離も走れていない自分の具合も知っておきたかったんです。
返信する
“へばなさん” (koji)
2011-05-22 09:33:30
所々に表れる様々な案内板、“へばなさん”と同じでついつい行ってみたくなってしまいます。自転車の良さはこんなところですよね。
“和泉式部”が石川で生まれたというのは、各地の残る和泉式部伝説のうちの一つということです。全て本当だとすると“小野の小町”はいるは“和泉式部”はいるは、原発は事故るはでいまや福島県は大変なところになってしまいます。
おにぎりの一件は悔しかったですね。暑かったですから景色のいい木陰のベンチに空きを見つけて、さあ帰りのエネルギーを補給しようというところでしたからね。
おかげで終始向かい風の帰り道は力が出なくて押し戻されそうでした。
返信する
タフですね~来週はGFですね~ (ケンヂ)
2011-05-22 09:45:39
192km。今のオイラにゃ程遠い数字ですよ。
春~初夏の花に彩られた陸奥路をいいですね~。
これで来週は大丈夫です。
チームホシの掲示板もしくはナデラマンのブログに今回の変更コースについて,告知がありますから必ずご覧ください。
今回は相当ヘビーな変更になっています。押し歩きもいるかもしれません。

オイラは体が絶不調なので,ヨガと筋トレだけにしております。あと一週間くらいは様子見かな。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2011-05-22 10:01:07
様子見と言っても、今回走ったコースはいたって平坦なコースなんです。そんなところでもどのぐらいに距離をどんな調子で走れるんだろうと思ったんです。これが坂道ばっかりだと非常に困った問題です。“ケンヂさん”からの情報はますます困った状態に拍車をかけます。
歩きかあ・・・自転車を変えようかな。情報ありがとうございました。そして当日のスタッフ本当にご苦労様です。お世話になります。
返信する
久しぶりの (ロンリーH)
2011-05-22 15:57:38
みちのく自転車道、伊王野は暑かったようですがだいぶ距離を伸ばしたようですね。(流石です)
そしてこれに好き嫌いをせずに「坂道」がもっとはいると完璧なねですが。(厳しい~)

いよいよ来週に迫ったGF飯豊。
週間天気予報ではイマイチの様子。
こんな時こそ当たらないことを願ってお互い練習頑張りましょう。
返信する
“ロンリーHさん” (koji)
2011-05-22 18:49:36
300お疲れ様でした。膝の調子も問題が無かったようで本当に良かったです。わたしはグランフォンドの距離さえ走れていなかったので、サドルの当たりや体力も確認しておきたかったんです。ただ本番は一番苦手な坂の連続ですから、これはやれるだけやってみるしかありません。雪の飯豊が見れる樽口峠までは何としても無事行きたいですね。
“ロンリーHさん”のおっしゃるようにまずは天気を何とかしたいですね。
返信する

コメントを投稿