goo blog サービス終了のお知らせ 

休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(二重の虹)

2011年07月01日 | 四季の安達太良
(2011.7.1 am6:01)

田んぼの緑はますます濃くなって、梅雨の狭間に蒸し暑い日々が続いています。



これは今朝5時01分の西の空です。青空と雲と虹が織りなす一大天空ショーが繰り広げられていました。



綺麗な花畑ですが、ここも放射線量は多そうです。きのうのアゲハチョウは殻だけ残して何処へ行っちゃったんでしょうか・・・。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏? (山羊)
2011-07-01 20:42:00
いや~~~
トップ画像を見ると、いよいよ夏の雰囲気ですね。
梅雨は何処かへ消えるのでしょうか?
夏地獄はゆっくり来て欲しいですね。
返信する
おはようございます。 (masa(茨城))
2011-07-02 05:22:00
虹ですか。
虹が綺麗にとれていますね。
虹の撮影は難しいと思います。
是非虹の全アーチを見たいですね。

福島も内陸は暑いのですか。
今年も暑そうですのでお体お大事にしてくださいね。



返信する
“山羊さん” (koji)
2011-07-02 07:04:03
おはようごおざいます。昨日も大変暑かったですね。お昼休みに外へ出てみたのですが、暑くて眩しくてクラクラしました。
本来なら涼しい木陰・・・と言いたいところですが、どうもそんなところほど放射線は強いのだそうですね。今年も暑い夏になりそうですのに困ったものです。“山羊さん”のおっしゃるように夏地獄ですね。
返信する
“masa(茨城)さん” (koji)
2011-07-02 07:09:29
虹の見事なアーチが見たいですね。この時は一部に二重の虹が出ていたので撮ってみたんです。写真でかすかに分かるでしょうか。
福島市や会津若松市は盆地なので暑いのだそうです。特に福島市は県内のトップです。わたしの職場はその中ですから今年の夏も思いやられそうです。
“masamicchiさん”も仮設の職場で暑さ対策は大変なようですから、どうぞお気を付けてお過ごしになられてください。
返信する
すぐそこ? (マットシ)
2011-07-02 21:18:19
夏はすぐそこまで来ているのでしょうか? 安達太良は青く、空は輝き、夏草は放射能を浴びて、今年の福島は、複雑な夏ですね。
純粋に自然を楽しみたいのに、楽しめない、、、
写真の、空に架かる虹は、そんな病んだ心をひととき癒してくれます。そして安達太良が垰やかに見えるkojiさんのご自宅、いいですね~。いつも癒されますもんね! 羨ましいです。
返信する
“マットシさん” (koji)
2011-07-03 06:04:01
おっしゃる通り今までで一番困った夏ですね。コンクリートジャングルより緑の多いところほど線量が高いという皮肉な夏です。でも放射能は目に見えない、匂いがない、味がしないだけに、危機感がすぐに薄れてしまいます。窓から見える景色はいつもの夏と少しも変わりないのですけれど・・・。
返信する
空を見ているといいことありますね。 (ケンヂ)
2011-07-03 21:32:36
結構見るものですねえ,二重の虹。
いいことありますよ。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2011-07-03 22:38:50
この虹もあっという間に消えて無くなってしまいました。まったく自然というやつは目が離せませんね。ホント、いいことあるといいですね。まあ、この二重の虹が見れたと言うことがいいことなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。