休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

いよいよお別れ「上の橋」(撤去工事が進む旧上ノ橋・・・)

2019年12月29日 | Weblog

(2019.12.28 すでに橋の一部が撤去された旧上ノ橋)

12月28日、所用で本宮市内に行く用事があり、毛糸の帽子に長靴姿でママチャリに跨がって出かけました。

 

本宮市の中心街に向かってこの交差点を右折したところが「旧上ノ橋」です。旧上ノ橋は、12月5日からすでに通行止めになっており、この交差点の信号は旧国道(県道8号線)側が黄色の点滅に変更されています。

 

 

旧上ノ橋の撤去作業は順調に進んでいるようで、すでに手前側の橋の一部が無くなっておりました。

 

新「上ノ橋」から眺めると、このような状況で工事が進行中でした。

 

旧上ノ橋の撤去工事の工期は令和2年3月31日となっていました。

昔からほんとうにお世話になった旧上ノ橋。子供の頃は渡ることも少なかったから“0”にして、就職して本宮市で働き始めたころから40年、多いときには一日に数回は通過したでしょうか。職場が福島市に移ってからも、対岸のTSUTAYAでDVDをレンタルするときに、そして対岸のリオンドールやシミズストアで買い物するときには往復ですから2回、平均して週に3往復(6回通過)したとして一年に312回、これが40年ですから計算上は12,514回渡ったことになります。まあ、それはチト大袈裟かも知れませんが、せめてもの思い出にと、撤去工事が始まる直前の12月3日に渡り納めをしてきました。

 

「昭和32年7月竣工」とありますから、わたしは5才の時から62年間お世話になったわけです。

 

路面も痛んで水たまりが・・・。

 

対岸まで橋を歩いて渡り納めです・・・。

 

対岸側にきました。はじめて分かりましたが“の”は平仮名で「上の橋」だったんですね。

 

こうして昭和と平成を活躍してきた旧上ノ橋でしたが、時代が令和に変わると同時にその役目を終えました。令和になってもまだ生きているわたしが、お世話になったあなたの最後をちゃんと見届けてあげますからね・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆腐屋 (玉井人ひろた)
2019-12-29 20:26:07
撤去されるんですね。
残したほうが便利だった気がします。
私個人としては、若いころ大変お世話になった橋のたもとの斎藤豆腐店の思い出が、この上の橋にはあります。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2019-12-29 20:59:41
川はいたるところで交通のネックになっていて、橋は多ければ多いほど便利ですよね。
ただ、この橋の交差点の信号によって、朝夕のラッシュ時間にはいつも大渋滞が発生していました。
高木側の橋のたもとでしたね。父は斎藤豆腐店の豆腐がとても好きでした。
返信する

コメントを投稿