休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

6月18日の夕暮れ・・・

2024年06月19日 | Weblog

(2024.6.18 7:18pm 大きな画像

 

夕焼けの始まりは6時59分、金色に輝く空・・・

 

夕飯を食べていたら、窓から見える景色がどんどん色彩を変えていくんです・・・

 

中央が安達太良連峰、左手前の山が大名倉山。いまの時期、夕陽は大名倉山の陰に沈みます。

 

反対側の東の空を見れば、こちらの方が燃えているように赤っぽい。

 

 

7時20分、きっと娘と“ワイフ君”は食事をしながら・・・

「お父さん食事途中で何処行ったんだろうね」

「外で写真撮ってんじゃない」

何ていう会話が聞こえてきそうでした。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきらとマドンナ)
2024-06-19 15:12:08
 昼間も素敵ですが、
夕景も情緒がありますね! 
家内のマッサージの先生が
会津若松出身の方でよく福島の事を
話されます
返信する
夕景(^^)♪。 (きなこ)
2024-06-19 16:10:12
素晴らしい夕景をありがとうございます。
どれも皆、息を呑む美しさに感動しました。
読み逃げで失礼とは思いつつ、いつも楽しく拝見しております。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
返信する
“あきらとマドンナ様” (koji)
2024-06-19 16:11:21
コメントありがとうございます。
福島県とはそのような形でも繫がりがあったのですね。
わずか20分ほどのふくしまの「夕焼けショー」でしたが、食事をしている窓からこの光景が見えるので気が気ではありませんでした。
とうとう食事を中断してしまいましたが、雄大で美しい自然のショーは、美味しい食事に勝るとも劣らないものでした。(これ、“ワイフ君”にはナイショです)
返信する
“きなこさん” (koji)
2024-06-19 16:17:14
コメントありがとうございます。
写真でのとおり、わが家は日の沈む安達太良・大名倉方面に窓を大きくとっていますから、食事をしているとこの光景が窓から見えるので気が気では無くなってしまうのです。
食事は遅らせることも出来ますが、地球のショーは待ったなしですよね。
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿