#阿武隈川 新着一覧

『goo blog』での長いお付き合い本当にありがとうございました・・・
2025年5月からは・・・ あれが安達太良山、あの光るのが・・・安達太良山と阿武隈川のもとで、平凡に生きるオヤジのありふれた日常・・・あれが安達太良山、あの光るのが・

先導はミミー先生だった
恥ずかしながら,観察・撮影しているときは,換羽が進んでいるハジロカイツブリに気を取ら...

春陽気に自転車を漕ぎました・・・
3月12日、あんまりの春陽気に、たまらず自転車を漕ぎ出しました。お伴は電動アシストスポーツバイクの...

水鳥に「癒し」を求め、あぶくま親水公園へ(2025.2.16)#2
撮り過ぎたので...選べない-撮り過ぎたので...選べない。『水鳥に「癒し」を求め、あぶくま親...

グループわらじ 第610回徒歩定例会「みちのく潮風トレイルⅤ仙台空港駅~阿武隈大橋~逢隈駅」
今回は2月徒歩定例会の報告編です。2025年はみちのく潮風トレイル(MCT)の相馬~石巻区間180キ...

郡山の象徴は安達太良山と阿武隈川
*Click on the photo to see it in larger size.郡山市の北方15km程の大玉村から見た安達太良...

予告編:グループわらじ 第610回徒歩定例会「みちのく潮風トレイルⅤ仙台空港駅~阿武隈大橋~逢隈駅」
今回は2月徒歩定例会の予告編です。2025年はみちのく潮風トレイル(MCT)の相馬~石巻区間180キ...

きのうの安達太良(中居君どうしたの !?)
(2024.1.19 8:12am きのう朝の安達太良。わが家の玄関先温度計は-2℃でした・・・大きな画像)1月19日、寒い朝でしたのでリハビリ散歩は午後からにしようと決めました。...

新春の安達太良
(2025.1.6 7:47am キンと冷えた空気の中で、今朝は安達太良が奇麗です・・・大きな画像)1...

阿武隈川越しに沈む夕日を見た!
何ヵ月かぶりに阿武隈川の堤防に出かけた。日が暮れるのが早く、夕日が西の空に沈むときであ...

自転車日和(スマホ対応グローブ)
10月15日、暑くもなく寒くも無く、風はあるけどうるさくは無い。まさに自転車日和。午後から“ワイフ...