goo blog サービス終了のお知らせ 

県民共済こども館

CANDY+SPICE=SUNNY DAYS

▲▽▲▽Instagramデビュー▲▽▲▽

アカウント⇒kenminkyosai_kodomokanで検索!   フォローしてね!!

?春が来た~?

2014年03月29日 | インポート

こんにちは!

桜が咲いて、まさに春到来ですね♪

こども館の受付に飾ってある軍手人形たちも、春仕様に変わりました~!!

Dscn3733

こども館のスタッフたちは、食べるの大好き、騒ぐの大好きなので 、お花見に早く行きたいねぇ?と話しています。

皆さんはどこへお花見へ行かれますか~?

Dscn3735

桜の咲いている限られた時間を、楽しみたいですね?

しかし、いまだ花粉症に悩まされているスタッフKとスタッフTです・・・。

では、また~

―-----------------

さぁ~て来週のこども館は・・・(サザエさん風)

4月1日(火)楽器遊び 11時~

4月4日(金)4月生まれのてがた式 10時~15時

※4月生まれのお友だちの手形をとります。ご希望の方はスタッフまで!

 


かわいい一コマ

2014年03月24日 | インポート

こんにちは

三連休は楽しく過ごされましたか?

今日は連休明けとあって、こども館もなんだかのんびりしています。

みんなゆったり遊んでいます。

久しぶりにお友達のかわいい一コマを撮ってみました。

020

ママと一緒にブロックを作ったり、おうちに入ったり

カメラを向けるとはいポーズ!!

021

コトンコトン上手に落とせるかな・・・

子どもに大人気の玉ころがしのおもちゃです。

022

積んでくずして~ 積んでくずして~

その繰り返しが楽しいんですよね。

023

人気者のロディちゃん

バランスを取って一人で乗れるようになるのはいつかな~

ゆったりした午後のひとときでした。

===========

明日は3月生まれのお誕生日会です。

11時から始まりますよ。

スタッフT&Fが誕生日会を盛り上げます。

誕生月の人も、そうでない人も

みんな来てくださいね。

==========

ではまた~~~

 


グルメレポート⑭

2014年03月06日 | インポート

こんにちは

今日は寒いですね~

3月の雪も珍しいです。

先日こども館の4件隣の「かき傳」に行ってみました。

こちらのお店は広島で昔からあるお店です。

スタッフHのお父様もよく利用されていたそうで、

穴子飯がおすすめだとか。

008_2

お昼時という事もあって中は大勢の人でした。

予約してくる人たちもいらっしゃいましたよ。

お昼のメニュー

007

いろいろありますが

スタッフFはもちろんおすすめの「穴子飯」にしてみました。

お値段は850円

003

穴子とご飯をせいろで蒸しあげています。

ご飯がほっこり、穴子はふわふわでおいしくいただきました。

スタッフKはこの季節にもってこいの

「カキフライ定食」  800円

005

冬場の牡蠣はおいしいですよね。

006

アフタードリンクはコーヒーのみです。

近いのでとても便利でした。

ではまた~~~


100回目の来館!

2014年01月19日 | インポート

こんにちは~

夕べから寒いですね。

雪は大丈夫でしたか?

スタッフKとFはいつもよりかなりはや~~く家をでました。

二人とも雪が降ると大変な所に住んでいます(ー_ー)!!。

ところでうれしいことがありました。

祝☆100回ですよ

なんといつも来館時に貼ってもらっているシールが

100枚たまったお友達!!

ということは、100回目の来館になりますね

001

1歳8か月の女の子とお母さん

ちょうど1年前の1月が初来館日。

まだ歩けなくって、お母さんの膝に座って遊んでたよね。

そのころの写真がありました。

009

子どもの成長は早いですね。

これからもたくさんあそびに来てくださいね。

ではまた~


お正月遊びの続き

2014年01月12日 | インポート

こんにちは

今日もみんなで楽しくお正月遊びをしています。

昨日は福笑いとコマ回しの紹介でしたが、

昨日とはまた違った遊びをご紹介をしますね。

こちらは羽根つきです。

なかなか難しくて・・・・

2014_012

2014_013

それからけん玉。

こども用に穴に入りやすく作りました。

2014_016_4

かるたあそび

これは「ぐりとぐら」のかるたをしています。

2014_018

みつけた!!!!

2014_017

親子で楽しく遊べますね。

いろいろなお正月遊びがありますがみなさんはどれが好きかな?

ところで、明日1月13日(月)は

成人の日のためこども館は休館です。

お間違えの無いようにお願いします。

--------------------

       イベント予定

1/14(火)11時~

紙芝居を行います。

ちいさなお子様でも楽しめるように短いお話も用意しています。

ぜひ来てくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ではまた~~~~


何して遊ぶ?

2014年01月09日 | インポート

こんにちは

今日もこども館にはお友だちがたくさん遊びに来てくれています。

どんなことをして遊んでいるのかな???

ちょっと見て見ようかな・・・・・

001

大人気の木のくるま  

乗ったり押したり自由自在に使ってます。

004

こちらも大人気の滑り台。

ひとりでも上手にできます。

005

家族で仲良く遊んでます。

すきな車は見つかったかな~~~

007

カエルぴょんぴょん

おもしろ~~~い

009

ぼくは真剣です!

邪魔しないでください!!!

(これ けっこうむずかしいんだよ)

011

 

テーブルの上はご馳走でいっぱい。

どれから食べようかな。

いただきまーす。

まだまだたくさんのおもちゃがあります。

みんな自分のお気に入りを見つけて遊んでいます。

おもちゃで遊ぶのはとても楽しいですよね^^

ではまた~


いよいよクリスマス会

2013年12月16日 | インポート

こんにちは~

いよいよ明日は

お待ちかねのクリスマス会です。

先日からお配りしている案内は読まれましたか?

003

イベント開始時間は11時からです。

お間違えのないようにお願いします。

駐車場は完備しておりますが

当日は混雑が予想されますので

恐れ入りますがなるべく公共の交通機関をご利用の上

お越し下さいね。

みんなで盛り上がるクリスマス会になるといいですね。

サンタさん 来るかな~~~~~

プレゼント あるかな~~~~~

ではまた~


クリスマス製作①

2013年12月03日 | インポート

こんにちは~

今日はクリスマス製作の日です。

先日ブログで紹介した

クリスマスのリース作りを行っています。

スタッフの説明を聞いて

マーカーを持って描けるかな

002


とても上手にできました。

005

見て見て~
  


006

僕もできたよ。

009


すごいでしょ~~

008


みんな大満足!!


本日は随時行っていますので

ぜひ作りに来てくださいね。

一緒に可愛いリースを作りましょう


ではまた~








ダンス ダンス ダンス

2013年12月02日 | インポート

こんにちは

寒い日が続いてますが、こども館は暖かいですよ~~

ホット!ホット!

その訳はーーーー

みんなでダンシング



ちょっとした時間に踊りを踊ってみんなで盛り上がっています


スタッフもノリノリ~


002

よく見て~。一緒に踊ろうね。

003

とってもじょうず

004

お母さんもおばあちゃんもノリノリ~~

006

こども館に来たら、一緒に踊りましょう!

楽しい時間が過ごせること間違いなし!です。

ーーーーーーーーーーーーー
明日のイベント

クリスマス製作その1

親子でリースを作ります。

※随時行っています。作りに来てくださいね。

ーーーーーーーーーーーー


ではまた~~








芸術の秋 ー作品展3-

2013年11月12日 | インポート



こんにちは

作品展の第3弾はこちらです。

2013_010

スタッフがダンボールで土台を作りました。

   ↓    ↓    ↓

2013_011


これにお菓子の箱や袋を貼り付けていきます。

このトンネルは天窓も空いてるし、カーテンもついているんですよ。

どんなになるか、わくわくですね。

お友達とおかあさんに貼り付けてもらいました。

2013_012
たくさんある箱から好きなのを選んで・・・・

2013_015
ペタ!!

2013_021_2
ペタペタ!!!

どんどん貼って出来上がり

やった~~完成

2013_025_4
あっちとこっちで 

「こんにちはー

2013_027

「ばぁ~~ ここだよ

2013_028

「もしもし~見えますか

「はーい 見えますよ 

このおおきなトンネルはしばらく飾っておきますので

ぜひ遊んで下さいね。

ではまた~