県民共済こども館

CANDY+SPICE=SUNNY DAYS

▲▽▲▽Instagramデビュー▲▽▲▽

アカウント⇒kenminkyosai_kodomokanで検索!   フォローしてね!!

*ご挨拶*

2015年12月29日 | お知らせ

今日で、こども館は今年の業務を終えます。

 

今年も去年に引き続き、沢山の方にご利用して頂きました。

「友だちに教えてもらったんですよ~」

「ブログを見て来ました~」

「通りすがりで、気になって・・・」

などなど、新しい方も沢山来て頂きました。

 

来年こども館は4周年を迎えます。

これからも益々、パワーアップし皆様に愛される

こども館でいられるようスタッフ一同頑張って参ります。

どうぞ、来年も宜しくお願い致します。

 

良い年をお迎え下さい

新年は1月4日(月)より開館します。

お間違えのないようお願いします。

 

では、毎年恒例の・・・

     今年も

ありがとうございました!

来年もいっぱい遊びに

   来てね~!!!

前列>>左から見ざる・聞かざる・言わざる

後列>>最後まで本気のサル

 

県民共済 こども館 スタッフ一同

 

 


*おおっと忘れてた*

2015年12月29日 | 裏話

こんにちは~

おおっと

クリスマス会の裏話をのせるの忘れてたぁぁぁぁぁぁぁ

あ、誰も期待してないって?(笑)そんな事言わないで

これじゃ、年が越せれないよぉ~

という事で、では始めま~す

今年のサプライズゲストはAIならぬHIさんでした

HIさんのこのカツラ・・・

この黒髪のカツラ見覚えないですか?

そうそう、コモジェラ・アキさんのこのカツラを編み込んだんです

後ろの人は気にしないで(笑)

カツラがあれな何にでもなれるのです

 

お次は~

劇「2羽の白鳥の恩返し」より

白鳥の衣装にもこだわりました

特に頭の部分と羽の部分です

影で、姿を映す時になかな上手に映らなくて・・・

試行錯誤

なんとか本番では、見えたかな??

影と言えば、最後のこのシーン

分かれのシーンです

感動のシーンですが、その裏側は・・・

それはもぉ大変な事になっていました

衣装や道具が散乱する中

自分たちが影に映らないよう、必死に体を縮めている所(笑)

感動のシーンの裏側は、こんな事になっておりました

 

と、抜粋してではありますが

クリスマス会の裏話をお伝えしました

年末なのに、クリスマスの話しを失礼しました

 

では、では~


*今日でおしまい*

2015年12月28日 | 日々

こんにちは~

今日も、元気なお友だちが

沢山遊びに来てくれていま~す

今年も残り3日となりました

本当に早すぎて、気持ち的にはまだハロウィンぐらいで止まっておりますが(汗)

年末年始と体調を崩さないようにしましょうね

こども館は明日から閉館になります

よろしくお願い致します

 

   お休みのお知らせ

明日12月29日(火)~新年1月3日(日)

       お休みです

  お間違えのないようお願いします

 

 


*平成27年度もちつき大会*

2015年12月27日 | イベント

こんにちは~

本日は、こども館の年忘れだよ!もちつき大会でした

のべ130人の親子が参加して下さいました~

お忙しい中、本当にありがとうございました

ザザッとですが、本日の様子を写真で振り返ってみましょう

まずは、スタッフKによる手遊び

もち米の蒸し上がりまで、みんなでお歌も歌いました

手始めにお餅をついて頂く、お父さんたちの自己紹介のシーン

蒸し上がった、まだお米の形のある状態で

まず、お父さんたちについて頂きました

さすがお父さん力があるので、いい感じにつけていました

「ほら、お米の形がなくなってきたよぉ~」

さぁ、いよいよ皆についてもらいますよぉ~

本当は皆さんの写真をお見せしたいのですが・・・

ものすごい量だったので、この辺ですみません

 

もちつき大会を初めて、今回で4回目になります

こちらの写真に写る赤ちゃん

実はお友だちが初めて参加したのは、3年前の8ヶ月の頃

そして、これが今日の様子

今日は1人でお餅をつきました大きくなったね

こども館と共に成長してくれています(号泣)

 

本日はお忙しい中、沢山の方にご参加頂きありがとうございました

こども館は明日12月28日(月)10:00~16:00まで

元気に開館しております

では、また~

 

 


*本日もちつき大会*

2015年12月27日 | イベント告知

おはようございま~す

本日、年忘れだよ!もちつき大会

  杵と臼でおもちをつきます

   明日12月27日(日)

   10:00~12:00

おもちをつく時間>>>10時台1回/11時台1回

 場所 こども館 2F室内にて

授乳やオムツ替えなどは1F授乳室にてお願いします。

荷物棚のご用意がありません。各自で持ち歩いて頂きますようお願いします。

貴重品などの紛失は、当館では責任を負いかねます。ご了承下さい。

汚れが気になる方は、エプロンなどを持参して頂くか

汚れても良い服でお越し下さい。

 

皆さ~ん何件かお問い合わせがありましたが

こども館で召し上がって頂く事はできませんので、あしからず。

帰りに受付にて、お餅をご用意しておりますので

お家に帰って焼いて食べて下さいね

 

お待ちしておりま~す


*明日はもちつき大会*

2015年12月26日 | イベント告知

こんにちは~

皆さん楽しいクリスマスを過ごされましたか~??

こども館にも昨日、可愛いトナカイちゃんが来てくれました

クリスマス会にも、可愛いサンタさんが沢山いましたね

写真が撮れなくて・・・うー残念

クリスマスも終わり、明日はもちつき大会です

 

  詳細をお知らせします

年忘れだよ!もちつき大会

  杵と臼でおもちをつきます

   明日12月27日(日)

   10:00~12:00

おもちをつく時間>>>10時台1回/11時台1回

 場所 こども館 2F室内にて

授乳やオムツ替えなどは1F授乳室にてお願いします。

荷物棚のご用意がありません。各自で持ち歩いて頂きますようお願いします。

貴重品などの紛失は、当館では責任を負いかねます。ご了承下さい。

汚れが気になる方は、エプロンなどを持参して頂くか

汚れても良い服でお越し下さい。

 

皆さ~ん何件かお問い合わせがありましたが

こども館で召し上がって頂く事はできませんので、あしからず。

帰りに受付にて、お餅をご用意しておりますので

お家に帰って焼いて食べて下さいね

 

では、明日お待ちしております

 

 

 

 


号外!!!!

2015年12月25日 | 日々

見て~~~~

見て 見て~~~

見て~ 見て~ 見て~~~

載りました!!!

 

昨日お知らせしたCue(キュー)の記事です。

今日も何名かのお母様方から声を頂きました。

ありがとうございます。

これを励みにますますパワーアップのスタッフF2です。

 

Cue(キュー)を読まれたい方はスタッフに言って下さいね。

たくさんご用意してあります。

 

              

 

そして今日はでがた式の日でした。

 

 ピンクは2歳と1歳の女の子

水色は1歳の男の子のてがたです。

みんな上手に取れたね

※一月のてがた式は 1/8(金)、1/29(金)

  10:00~15:00です。

 

 

 

 

 

 


取材! 取材!! 取材!!!

2015年12月24日 | お知らせ

こんにちは

突然ですが、この写真を見てください。

何をしている所なんでしょうか?

カメラの先は・・・・

誰かいますよ。

何をしているんでしょう・・・

 

先日のクリスマス飾りを作る日に、

なんとカメラマンさんとライターさんが来られました!

はい!取材をされたのはこども館ではなくてスタッフF2です。

 

およそ2時間近く、たくさんの写真とインタビュー

まるで芸能人のようなスタッフF2でした(笑)

 

 

この記事は明日12月25日(金)に発刊される、

中国新聞の折り込みフリーペーパーCue(キュー)に載っています。

※JRの駅のラックにも置かれています

ぜひ一読下さいね。

 

感想もきかせてくださ~~~い

よろしくお願いします。

 

ではまた

 

 

 

 


*クリスマス会2015*

2015年12月22日 | イベント

こんにちは~

今日は、こども館のクリスマス会でした

なんと!!!

皆さん!!!!

のべ140人もの親子が

参加して下さいましたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

もぉ、もぉ、ただただ、感謝しかありません

本当にありがとうございました!!!!!

 

皆さんに是非、全編をお見せしたいのですが・・・

スタッフの人数もギリギリなもので

写真がないものがあったりします・・・悔やまれますが

では、少しばかりの写真ですがプレイバーック

聖歌隊によるベル演奏

キレイで優しい音色にうっとり

今年のスペシャルゲストは

AIならぬ、HIさんでした~

※この詳細は、また後日たんまりと(笑)

今年のクリスマス会の劇は創作劇で

「2羽の白鳥の恩返し」でした

これは、絶対に開けないで下さいと言った扉を開けられたところかな?

最後はしんみりと影絵で

白鳥たちとの別れのシーンを演出しました

毎年恒例のマジックショーでは

なんと、スタッフHが浮き上がるというイリュージョンを披露

 

まだまだお見せしたいのすが、今日はこの辺りで

皆のお家にもサンタさんが来るといいですね

また裏話を、た~っぷりと更新したいと思います

 

では、また~

 

 

 


*いよいよ明日はクリスマス会*

2015年12月21日 | イベント告知

こ~んにちは~

いよいよ明日は、こども館のクリスマス会で~す

明日12月22日(火)11:00~

   kodomokan presents

クリスマス会

スタッフも準備万端でお待ちしております

お天気も、明日は何とか晴れるかな~?

さぁ、夢いっぱい楽しさいっぱいのクリスマス会

是非、遊びに来て下さいね~

 

今晩は、サンタさんにお願いしておこう

「明日こども館に絶対に来てね~」って

 

では、また~