県民共済こども館

CANDY+SPICE=SUNNY DAYS

▲▽▲▽Instagramデビュー▲▽▲▽

アカウント⇒kenminkyosai_kodomokanで検索!   フォローしてね!!

おにバッグ作り

2017年01月31日 | イベント

こんにちは~

昨日おに美ちゃんが持っていたおにバッグ

とても人気で今日はたくさんのお友達が作りに来てくれました。

 

みんなの作っている様子写真でを紹介しますね。

 

 

みんな真剣です。

 

お母さんも真剣です。

 

ぼくはもう一人でつくれるよ!!!

わたしだってできるもん!

 

みて~~~

みてみて~~~

みんな上手につくりました

 

さよならの時間です。

 

おうちに飾ってね。

 

          

来週の火曜日イベントは体操です。

体を動かしてあそびましょう。

        

 

ではまた~~


*お久しぶり*

2017年01月30日 | イベント告知隊

おに~のパンツは

いいパンツ~

強いぞ~ 強いぞ~♪

 

なにやら軽快な歌声が聞こえて来たかと思うと・・・

お久しぶりの珍客(笑)

スタッフF2の制服を着て現れたのは

鬼頭 おに美ちゃん(オニガシラ オニミ)

茶色いロングヘアーが目印です

今日はなんの御用で??

 

明日のイベントの告知に来たようです

おに美ちゃんの持っている

鬼のバッグを作るそうですよぉ~

イベント告知の為に

ファッションモデル風に撮影したみたいです(笑)

「お呼ばれでも使えそうなバッグ

もぉ、コラコラ・・・(笑)

とにかく!!

明日はこの鬼バッグを作りまーす!!

10:00~15:00まで

※数に限りがございます

 

おまけ

先週の新聞あそびのイベント後の一コマ

なにやら、レインボー鬼さんと交信しているお友だちがっ

しかも、ニコッと笑って楽しそう

という事で、一緒にハイポーズ

もう少し大きくなったら

「怖いよぉ~」なんて言い出すのかな?

では、また~

 


おすすめの本

2017年01月29日 | 新刊・おすすめの本

こんにちは

今日は新しい本の紹介をします。

子育てに悩んでいるおかあさんにお勧めの一冊です。

 

その名も『子どもが育つ魔法の言葉』

   (POPも作りました

 

いったいどんな言葉が書かれてあるのでしょうか・・・・

スタッフF2がこの本のダイジェスト版も作りましたのでよければそちらもご覧ください。

こども館の本棚にありますのでご覧くださいね。

 

          

わすれもののお知らせ

イラスト入りの黒い傘の忘れ物があります。

お心当たりのある方は保管してありますのでスタッフに伝えてくださいね。

 

ではまた~~~

 

 

 


*マネっこ*

2017年01月28日 | 可愛いヒトコマ

こんにちは

今日はポカポカ気持ちが良い気候ですね

こども館もこどもたちの元気な声が響いていますよぉ

さて、今日は・・・

マネっこの大好きなお年頃?の可愛い姿をご紹介

遊びの途中に1人がゴローンすると・・・

もう一人のお友だちもやって来て

一緒にゴローン

「ぼくは、でんしゃであそぶそぉ~!!!」と各々で遊ぶけど・・・

 

 

少しして様子を見ると・・・

 

なんでかコローン(笑

 

どうやら、お友だちと一緒が楽しいご様子

これからも、いろんなお友だちと沢山遊んでね

 

来週1月31日(火)10:00~15:00

「節分製作」を行います

鬼のバックを製作予定です

 


☆1月生まれのてがた式☆

2017年01月27日 | てがた式

こんにちは~

今日は1月生まれのてがた式です

朝からたくさんのお友達が、手型をとりにきてくれましたよ

 

こちらは、1歳になるお友達

不安そうではありますが、筆をにぎにぎ・・・

うっ・・・うっ・・・

うわぁ~ん

でも頑張りましたよ

 

こちらは、1歳になった女の子

なんだか嫌な予感が~

うわぁ~ん

でも、上手にとれました

 

こちらも1歳になった女の子

私は、大丈夫よ

私も平気

 

2歳なるお友達は・・・

手だって上手に開けるし

ほ~らこんなにりっぱな手型がとれました

 

手型を貼った、ステキなカードをプレゼントしていますので、1月生まれのお友達はぜひ来て見てくださいね~

今日の15時まで行っていまーす

 

 


*お母さんの手作り*

2017年01月26日 | 可愛いヒトコマ

こんにちは

毎朝、寒くてお布団から出られませんスタッフF2です

今日は、お友だちの可愛いある物をご紹介します

ナイスショットな写真ですが・・・

このサスペンダーが可愛くて可愛くて

写真を撮らせてもらいました

そして、よくお話を聞くとなんと

お母さんの手作りだそうです

後ろからのショットもどうぞ

お母さんの愛情たっぷりの手作りサスペンダーで

お友だちもなんだか嬉しそうです

本日の可愛いヒトコマでした

 

明日1月27日(金)10:00~15:00

「1月生まれのてがた式」

誕生月のお友だち~!!参加して下さいね~!!


新聞で遊ぼう

2017年01月24日 | イベント

こんにちは

今日はイベントでした

たくさんのお友達が遊びにきてくれましたよ~

テーマは「新聞あそび」

おうちでは、できそうでできない大量の新聞を使って、ビリビリとやぶいたり、ちぎったり、ぎゅーっと丸めたりしました。

 

寒いけど、両手をだして~

大きな新聞を小さくやぶいていきます。

最初は見ているだけのお友達も、お母さんやおともだちのまねっこをして、だんだんと自分で新聞をもってくれるようになります。

ビリビリビリ~音も楽しいね

もっと小さくしてみよう

すごい量になってきたので、ふわ~とまいたりもしてみました。

こども館さいこ~っとおたけびをあげながら・・・

それっ~~~~~

圧巻でした。こども達も大喜びです。

さて、お片付けといきたいところですが・・・

今日のこども館は、これからです。

ばらまいた新聞を丸めて、豆まき~

最初は、壁の鬼に向かってなげてたけど、

途中から、本物の鬼が登場してきました。

今回は比較的可愛い感じの鬼さんです(笑)

鬼のパンツを踊った後、鬼さんのもっているかごをめがけて、新聞のまめをいれていきます。

鬼は~外、福は~内

小さいお友だちでもできるね~

最後は、こどもたちが、元気に育つように願をこめながら

記念撮影~ハイポーズ

新聞遊びと豆まきと、今日はいっぱい遊んだね~

来週の火曜日は、節分の製作として鬼のかわいいカバンを作りま~す。

是非遊びに来てくださいね~

ではまた

 

 

 

 

 


*明日のイベント*

2017年01月23日 | イベント告知

こんにちは

毎日可愛い子どもたちに癒しと元気をもらっております

1月も早いもので下旬となって参りました

明日は火曜日

こども館のイベントの日ですよぉ~

明日1月24日(火)11:00~

「新聞あそび」を行います

去年の様子を少しお見せしますね

沢山の新聞を出して

ビリビリ破いたり・・・

くしゃくしゃにしてみたり・・・

ギュッギュと丸めてみたり・・・

パラパラ~と上に投げてみたり・・・

※小さなお友だちも大丈夫ですよ参加してみて下さいね

最後は、2月3日の節分にちなんで

新聞紙で鬼退治も行いますよぉ~

お時間のある方、是非参加してみて下さいね

では、また~


閉館後のこども館では・・・

2017年01月22日 | 日々

こんにちは

雪が降るかと思いきや、今日は少し暖かめ

でも明日は降りそうですよね~

毎朝雪を気にしすぎて、寝不足です・・・

 

さて今日は、閉館後のこども館について

今のシーズン、インフルエンザ・胃腸炎・風邪などいろんな病気が流行っています。

この時期だからというわけではなく、1年を通してこども館では閉館後にお掃除・消毒をしています。

まずは掃除機

おもちゃをよけて、奥まで。

マットや台もどけて掃除します。

真剣な顔(笑)

そして、拭き掃除

お次はおもちゃ消毒

おままごとの道具も・・・

車も全部出して消毒して収めます。

缶のふたも・・・

出来る限りのおもちゃを消毒し、洗えるものは洗濯します。

畳も拭いていますよ

 

遊びにきてくれるお友達が、気持ちよく過ごせるようにスタッフ一同気を付けています

お家でも、手洗いうがいをしっかりして元気で冬を乗り切りましょうね

ではまた~

 

 

 

 


*駅のホームで*

2017年01月21日 | イベント

こんにちは

今朝、駅のホームから見える山をジーッと見ていると・・・

うっすら雪化粧していました

今年は暖冬だなんて言ってたような?

でも、寒いのも四季を感じられるし

子どもたちは大喜びだし良かったりするのかな(笑)

そうそう先週、平地でも雪が積もったりしましたよね

 

これからの天候、警報などにより、臨時に閉館する場合があります。

その際はブログにてお知らせしますので

お越しの際はご確認して頂きますようお願いします!

 

来週のイベントは

1月24日(火)11:00~

「新聞あそび」を行います

ビリビリやぶいたり

ぐしゃぐしゃにしたり

いーっぱい遊びましょう