Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

パパ(⁉)の撮影レポート 京成電車2

2019年05月19日 | 鉄道館

あれから東京都まで移動しました。葛飾区の四ツ木駅。

首都高速の「葛飾ハープ橋」が見えました。

 

京急新1000形。

 一部の新1000形は「歌う電車🎵」です。歌う電車🎵とは...

 

モーターの回る音が、まるでドレミファ🎵、の電車です。

「赤い電車」と言う歌にも登場しましたね!

 

京急600形。赤 青(1台) 黄色(1台)があります。

各停から特急、他社の直通と、何でもこなせるがんばり屋さん。

 

都営地下鉄5500形。浅草線の新車です。

荒川の鉄橋の向こうに、次の八広駅が見えます。

 

浅草線の旧車両です。浅草線の電車も活動の範囲が広いです。

ここ、バンダイナムコもあったのですね。タカラトミーがあるのは知っていました。

 

北総鉄道9100形。北総鉄道は、京成電車をモチーフにした車両が多いです。

こちらは京成電車に似ないオリジナルですね。

 

京成電車3700形。一部は北総鉄道や千葉ニュータウン鉄道に貸出中。左は北総鉄道に貸出たもの。京成電車と北総鉄道は、こう言う繋がりもあるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一言 (管理人)
2019-05-20 12:23:28
京成電車は色々な電車が来ますね。
北総 都営 京急 新京成 芝山線と、こんなにも直通しています。

浅草線みたいに、何処でも行く車両もあれば、限られた場所しか現れない車両もありますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。