先ず...それどう関係あるのみたいなコメが多い。
極力記事に沿った事を...言っても分かんないか。
小湊鐵道の駅(牛久駅)の移り変わりを、何話かに分けてご紹介してます。
他の駅のリクエストも頂きました。
リクエストは、牛久駅終わってからにする❔。
同じ駅だと飽きるから、他の駅もやってしまおう❗。
今回は養老渓谷駅。🍁等 関東でも有名な名所❗。
これは二桁も昔... 静かな駅だった。僕はまだハタチにも成って無いや。
これらの半分は今と変わってない😅 名所の菜の花畑は無い❗。
静かでも夏はお祭りもあった。
夜は地元の人が駅で涼んでて、
こんばんは😊って言ってくれた。
若いのがたむろもしてた。男と女が、あぁ゙⁉️こらぁ゙💥って喧嘩して、
そのKIRINにぶつかってた。
そこの読者も、記事に沿ったコメしろっ、つってんだろこらぁ゙⁉️💥(🤣)。
こんな事もあった❗
私達撮られていたのか。同じgoo blogで見付けちゃいました。
快く写真頂けました。goo blogの人は質が良い❗。
実は写真家の様な人で、
後に小湊鐵道のモデルにも成ったんですよね、写真くれた人。
よく降ったな❗
このバスも列車も現役❗
歩いて15分の所に出来た 名所の菜の花畑❗。ここもいまや撮り鉄の聖地😅。
ルール守れよこらぁ゙...あ💦右の人の事じゃないです💦。
ここにもネコが居たっけ
つづく....