Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

駐車場で

2023年03月25日 | 車の情報館

イメージ画像。車がいっぱい止まってますね。

そう...今日は駐車場のお話なんです。

 

私は時々大きなお店へ行きます。駐車場も広いです。

あれ❔車どこだ❔盗まれた❔。←最近これ多くなった。

買い物を終えて戻った時ね。

 

雨の中探し廻った事も。ああいう駐車場は、皆同じに見えてわからない。同じに見えるって豚か(元養豚)。

そもそもうちのしょ~もない車を荒らす人はいない。

 

このしょ~もないブログを荒らすのは居たけど。

ブログはしょ~もないから荒らされるのか。

荒らすのもしょ~もないけど。

 

 

今は即写真が撮れるので、止めた所が分かる様に、撮る人も居るみたい。

私は『シロアリ』の前とか、docomoや丸亀の目線とか記憶します。

 

こんなのあったな...と 駐車場から通って来た道にも印を。

印ってヘンゼルとグレーテルか。何気なく私っぽいんだけど...このおじさん。

 

何故か初めて来た所より、知ってる場所の方が多いんですよね。

どこに止めたか分からなくなるの。駐車場も色んな事あるある。

 

ドアを当ててしまった事もある。言えば、あ❔(え❔)...大丈夫でしょ❔、で済んじゃうんですよね。私もやられてそう言った事がある。

 

タクシーやっていた時は駐車場でこんな事も。

どこからか現れた人が。(写真は前にブログで使用したもの。)

 

タクシーが過去なら今は何なのか❔

何だって良い。

 

 


街訪問レポート 両国駅1

2023年03月12日 | 旅の情報 1号館

一つ前の記事で訪れた両国駅。

折角なので、少しレポートしましょうか。

 

ステーションギャラリー。お雛様やピアノがありました。誰かピアノ弾いているからそっと....カメラに反応されちゃった。ごめんなさい(>_<) でも撮りませんよ。

 

歴史を刻む資料がいっぱい。撮影禁止とは書いていないけど、聞けばダメみたいなので、文字で解説したいと思います。

 

ここ両国駅は、本所~両国の開通に合わせ出来ました。

この区間は日本初の高架線で、レンガ等を用いたきれいな橋だったそう。

当時は両国橋駅。本所は錦糸町の事。もう120年前の明治時代。

 

 

都心に近づいた事で両国は都心から千葉へのターミナルに。

そして荷物のターミナルでも。

 

すぐそこに隅田川があった事で、舟と鉄道を用いた物資の輸送を、両国でやりとりしてたんですね。

 

更に両国って東武線のターミナルでもあったんです。埼玉方面から

亀戸経由で両国へ乗り入れ、総武線と共に両国を玄関としたそう。

とは言え総武線と言う名前に成るのは、このもう少し後。

 

大正時代をまたぎ、昭和時代の初めに、両国~御茶ノ水が開通。

これで総武線は全線開通。

両国駅に成ったのも、この現在の駅舎が出来たのもこの頃。

 

そんな歴史があったのですね。

続く.....

 

 

 

 

ああ難しかった!だから歴史系は大変💦

でもこう言うのがここの強みだからなぁ。

 

 

 

 

 

 

 


両国駅と🎎

2023年03月04日 | 旅の情報 1号館

珍しく遠出です。千葉から東京方面へ。

 

来た来た!総武線のこの車両も撮りかったです。

今は数少ないんですよ。

 

 

 

降り立ったのは両国駅。

昔から相撲の街ですね❗

 

今回の目的はこちら両国駅のお雛様🎎❗

昨日で終わってしまいましたが😅。

 

千葉県民は勝浦の雛祭りだろうですか❔

混んでますよ。こっちに来る用もあったので。

 

 

聞けば 最近はお雛様も略され小さくなってるそう。ここは勢揃いのお雛様が見られるチャンス。と聞いてここへ来たのでも。

 

上は旧ホームです。始発ターミナルだった昔の名残の様。開業した明治時代のレールを再利用した柱も素敵。柱は時代を刻む刻印があるそうです。

 

旧ホームもちょっと前までは定期的に使用してました。

千葉方面へ新聞などを運ぶ窓口。

今は写真の様な、千葉方面への臨時列車が時折発着します。

 

 

 

まじめに書いても、また関係無いコメントで

埋まっちゃうのかな❔