Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

今日の戯言 自分が変わらなければ同じ❔それとも1

2022年08月12日 | お仕事情報2号館 タクシー

ルール改正を行って、一部の方からはお叱りもありました。

「言うべき事も言えないから、読者に隙をつかれて荒らされる。」等々と...

 

私はそう言う人です。「そう言う人はどこ行っても一緒。」そう言われた事も現実あります。そうなんでしょうか❔生涯的にも。と言うのが今日のお話です。

 

私は一度転職してるんですよね。去り際 色んなメッセージを頂きました。

素敵なメッセージあったけど、悪い奴に引っ掛かるな! と言われたのは印象。

それが別れの言葉かい😁(心の声)。

 

で...現職の敷居を越えました。なんと...即好評だったのでした。

この職場、仕事のみならず人生もプロ集団ですから。

 

前職では誰も気付かない様な長所も言われました。

では、環境と一緒に自分も変われるの❔ どこ行っても同じは違うの❔.....

 

その可能性はあると言った方が良いのかな❔

性格ってうそつかない。

 

何日も経てば、大体どんな人間なのかが皆には伝わります。

悪い所も見抜かれました。つづく....

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (久留里が好きなんです)
2022-08-14 20:06:48
おいおい、豚屋去るときに「悪い奴に引っ掛かるな!」なんて言われたのかよ。だいたい言いそうな奴は想像つくけどよ。

豚屋の作業員に思うのは、自分が上司の時に何をしたら喜ぶか考えてるのかな?と思うよ。好き勝手言ったり、なんつったって豚屋だから仕方ないとか悲しいこと言う奴沢山いる。裏の声もだいたい知ってるつもり。

作業員も、ドジやおっちょこちょい、天然はなかなか直らないね。

あと、豚ちゃんも癖直らないの多い。くるくる回ってるクルリン(もうお肉になったけど)もそうだった。
返信する
久留里が好きなんです様へ (勝浦🍓ライナー)
2022-08-15 11:00:16
そんな感じに言われました。とっても偉い上司様を、私以上の台詞で見送った輩も居ます。難癖のあった上司だからって💦

あの頃は、分からなくてガムシャラだったけれど、上司の喜ぶ事が出来るかどうかなんですってね。加えて 上司にああ言う事言ったって、結果を形にしたら上がって行くんですよあそこは...。

私も仕方ないって思った時期はあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。