goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

お雛様(おひなさま)」作品4・・・教室教材「うさぎの立ち雛様(押し絵)」(型紙・説明書を発見!)(^^)

2022-02-13 13:51:56 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

押し絵は平面なので作りやすいかも・・・と

型紙と説明書を探していたら見つかった~~~

お雛様に間に合いそう・・・作ってみてね~

(またまた拙い説明書理解していただけるといいのですが

「兎の立ち雛様」 工房明巳(あみ)創作雑貨教室の教材

型紙・説明書

説明書

珍しく押し絵の「作り方」と「組み立て方」を描いていた

クッション材使うキルト綿が無ければ重ねたガーゼなどでもOK

木綿のプリント柄(100均でも販売)でもかわいい

色紙今回は「色紙」仕立てにしたけど「額」でもOK

型紙

厚紙に貼って切り離して使うと布に写しやすくなります

毎回書いていますが著作権は工房明巳(あみ)にあります

ご自宅用やプレゼント用に楽しんでくださ~い

明日も・・・


待ちに待った?「夜マック」チートデイ→Lサイズのポテトを満喫・新発売バーガーも(^^)

2022-02-12 13:05:48 | お家ご飯・減塩生活

昨夜のチートデイは「夜マック」

マクドナルドのLサイズ「ポテト」が復活したお祝い

昨夜の「夜マック」 もちろん写メは2人分

D(長男)は新発売の「肉厚ビーフバーガー」をチョイス

私はN.Y.バーガーズというネーミングに惹かれたけど定番に

N.Y.バーガーズ「肉厚ビーフバーガー(ペッパー&チーズ)」

最初の印象は「ちっちゃ!」(私のじゃないけど・・・)

上の写メでもわかるけどバンズもかなり小さく感じた

N.Y.バーガーズというネーミングからアメリカンサイズを想像してたのかも

私の「夜マック」

私は定番の「ビッグマック

Dのが小さかったのでビッグマックをお裾分け

今回も「ポテナゲ特大」ナゲットは15個入(私は6個

幼い頃から鶏肉が苦手でずっと食べられなかった

でも10年前ぐらい?から「鶏肉克服キャンペーン」を実施

マックのチキンナゲットや王将の唐揚げなら食べれるように

いつかお誕生日(クリスマスイブ)にケンタッキー・フライド・チキンにかぶりつくぞ~(最終目標

(70歳の決意表明でした~なんどか表明してるけど

明日も・・・


「お雛様(おひなさま)」作品3・・・今回は教室教材(布)と紙粘土の「童(わらべ)」と「うさぎ」かわいいよ~(古布も)(^^)

2022-02-11 12:35:01 | アート・まち歩き・外食他

今回は「お雛様(おひなさま)」「桐箱」以外は紙粘土作品

桐箱(鯛) うさぎ お雛様(おひなさま) うさぎ

桐箱は後日ほかの作品と一緒にUP予定・・・たぶん

今回のお雛様(おひなさま)は教室教材

仲良しうさぎ

楽しいおしゃべりをしているのかな

お気に入りの古布でバッグを・・・

ここからは「紙粘土」で土台を作り縮緬布を貼って仕上げた作品

「童(わらべ)」 「ねこ」 「てまり」 「うさぎ」

ねこ・・・お座布団に座ってます

この「うさぎ(右上)」が着ているのは現在の布

童(わらべ)

古布(江戸縮緬)で腹掛けを作ってます

江戸縮緬って風合いが好き

童(わらべ)は江戸縮緬を使いたくて考えた作品

明日も・・・


「お雛様(おひなさま)」作品2・・・今回は「オーブン陶土」のお雛様とかわいい動物たち(^^)

2022-02-10 13:43:47 | 作品・お気に入り・ブログ・食べログ

今回はオーブン陶土のお雛様(おひなさま)とかわいい動物たち

オーブン陶土のお雛様(おひなさま)

ピンボケなので修正したかったんだけど・・・なぜかできない

お雛様(おひなさま)の両側がオーブン陶土の動物

この写メも修正も加工もできなくて・・・

どれも同じ色なので伝わり辛いのが難点

動物は5種類・・・どれもかわいい表情してるんだけど

左から・・・ぶた・いぬ・ねこ・うさぎ・ぺんぎん

お雛様(おひなさま)の台座は「陶芸教室」の作品

台座を作りたいと言ったら先生が「ええーーー」驚かれていた

確かに他の方々はカップや器を・・・初めてだった見たい

朱塗りのお盆に替えると一気に華やかに・・・

同じ作品なのに・・・

「うさぎ雛(ひな)」・・・同じくオーブン陶土

「うさぎ雛(ひな)」

「菱餅」「にんじん」に・・・

売り切れる前に「菱餅」と「ひなあられ」買ってこなくっちゃ

(いまだに節分の鬼の生菓子を買いそこなったのを・・・

明日も・・・


今年も「今朝しぼり(羽田酒造)」いただきました~→「鍋焼き(あんかけ)うどん」と「特上久助」ほかでかんぱ~い!(^^)

2022-02-09 13:20:16 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

昨日 Tさんから羽田酒造の「今朝しぼり」いただきました~

当日の朝に絞ったばかりのお酒を毎年いただいている

キリッとした辛さが食欲をそそる〜

京都京北の里・・・「山国納豆」は大粒でおいしい

羽田酒造・・・「今朝しぼり」と極上手造り「酒粕」

どれも大好物ばかり・・・

さっそく晩ご飯に・・・

一人鍋で「鍋焼きあんかけうどん」かんぱ~い!

「鍋焼きあんかけうどん」

「生玉子」や「半熟ゆで卵」を入れ少しでもタンパク質をUP

今回は平たい(正方形)卵焼きを作り三角にカット

気分転換に鍋焼きうどんに入れる「卵」を変えてみた

冷めないように「あんかけ」に「おろし生姜」もトッピング

ぽっかぽかになったよ~~~

お気に入りあられに仲間入りした「特上久助」でも試してみたくなり

(あられが1種類増えた

結局 飲み切ってしまった

「今朝しぼり」の数日後の味も気になるので・・・

「数日後に残りを飲んでみるのもいいね」と話してたのに~

とってもおいしくいただきました~

ごちそうさまでした~

明日も・・・