「さしみの魚紳」→「からふねや」 三条河原町
写真はイメージ 撮るのを忘れ表にあった見本をパチリ
昔は確か「おいしいコーヒー」の店として有名だったと思うんだけど・・・
今は「コーヒー」より「ビッグパフェ」とパフェの「種類の多さ」で有名になっている
選んでいるうちにどんなのが食べたかったか忘れてしまうほどだ
コーヒーの味は今も「おいしい」
山科にも「からふねや」があるけどやっぱりパフェの種類がいっぱいあるのかなあ
おいしいお食事と楽しい時間をありがとうございましたー お腹いっぱーい
ご主人 風邪気味みたいだったけど・・・大丈夫かなあ
私の場合 心身ともに「おいしいもの」を食べれば元気になれるんだけど・・・
ところでからふね屋とholly's cafeは系列会社かしら?うちの近くにholly's cafeがあって時々行くのですが、
そこはセルフサービスで価格も低め、パフェ類等はなく、簡単なサンドイッチくらいですが、ダッチコーヒーはあります。でもからふね屋のコーヒーとはビミョウに違うような気が・・・(ーー;) お店の雰囲気のせいかしら?コーヒーの味って、お店の装飾とか器とかBGMとか店員さんの態度とかで変わってくるよね。
からふね屋は喫茶店でhorry'sはカフェです。(^_-)-☆
「からふねや」とは全然別の会社だったと思います。
雰囲気ではなく味もかなり違うようです。ちなみに私は「からふねや」派でーす(^0^)/