goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

チートデイ(駅近外食)→鶴橋風月で今季最後の「かきおこ(牡蠣🦪入りお好み焼き)モダン焼き」😋😋

2025-02-25 23:16:00 | 外食三昧・ブログ・食べログ・まち歩き
牡蠣🦪のシーズンもそろそろ終わり

食べ納めに「鶴橋風月」(ラクトB棟4階)

駅近なので便利「山科駅」からすぐ🚶‍♀️
(京都市地下鉄🚇東西線・JR・京阪電車)

「かきおこ」→牡蠣🦪入りお好み焼き
「モダン焼き」→焼きそばの麺入りお好み焼き

鶴橋風月
「焼きそば」をガマンして・・・(偉い👏)

焼きそばの麺入りお好み焼きを注文👍
(後で気づいたんだけど・・・これって意味が無かった〜😆💦)

カチャカチャとかき混ぜる音があちこちから聞こえてくる


牡蠣🦪は別の器に(1人4個)

スタッフさんがテーブル席の鉄板で最初から最後まで焼いてくれる

「焼きそば」は調理場で完成させ鉄板へ

私「かき玉モダン焼き」¥1540(税込)

上に牡蠣🦪を乗せて・・・

D(長男)「かきぶた玉モダン焼き」
¥1760

牡蠣も豚肉も全部混ぜてから鉄板へ
(どうしてだろう???前回も気になった)
この後→焼きそばの麺を

焼けてきたらかつお節をたっぷり乗せ

中まで火が通ったら裏返し(ワクワク😃)

もう一度表に返せば完成👍

マヨネーズとソースをたっぷり
(辛ソースは頼めば持ってきてもらえる)

「モダン焼き」の断面
かなり太い麺を使用しています

この日もおいしかった〜😋😋
二人ともお腹ポンポン😆😆

私「最近は品数減らしてもお腹いっぱいになった👍」
D「焼きそばをやめてもモダン焼きにしてるから食べてる量は変わってないよ」
私「なるほど・・・💦」と納得

おいしかったからいいかあ😋😋

全体量を減らしたつもりだったのに👍⤵️

何もかも値上がりしてるから仕方ないんだろうけど・・・😅
流石にちょっと・・・う〜ん高い!😆💦

明日も・・・

今更だけど→京都🎍「白味噌雑煮(ぞうに)」に春の「菜の花」をトッピング😋👍

2025-02-25 17:24:00 | お家ご飯・減塩生活
お正月🎍に「白味噌雑煮」を作らなかったのを思い出したので・・・😅

お正月🎍に冷凍保存しておいたお餅で👍

出汁昆布でしっかり昆布出汁をとって準備

「白味噌雑煮」のトッピングに「菜の花」


いつもは鰹出汁やお塩を足してたけど今回は昆布出汁のみ→大成功😋🙌

子供の頃からずっと「澄まし雑煮」
京都生まれで京都育ちだけど「白味噌雑煮」を食べたことが無かった😆

母が白味噌雑煮を嫌ってたからかなあ😅
(母は東京🗼に長年暮らしていた🏠)

三男が結婚(👰‍♀️静岡)した時に初めて我が家がずっと関東風雑煮だったことを意識😅
その後「白味噌雑煮」を作るようになった

次男と三男は今でも白味噌雑煮を食べたことが無いままかも😅

「菜の花」をトッピングして→春〜💕

今回やっと納得のいく味に・・・👍
おいしかったよ〜😋😋

昨夜の相棒・・・月桂冠「七福神めぐり」

寒いので熱燗🍶・・・👍

これもおいしかった〜😋😋


咲いた「菜の花」はグラスに・・・😄


グラスは🍶(英勲)😆・・・

今朝→いっぱい咲いてた〜😃

明日も・・・