goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

二日連続「九州 大分の地ビール」でかんぱ~い!(^^)

2015-09-28 15:06:09 | ビール・地ビール・日本酒・地酒・ワイン

二日連続でD(長男)のお土産の地ビールを楽しんだよ~!・・・

リュック旅だったD「お土産が重かったー!」と言いながら帰宅

でも すぐに「送別会」に出席するため荷物を自宅に置き「京都駅」へ戻って行った

リュック旅に「瓶ビール」3本は重過ぎだー

お土産の希望を聞かれた時に「地ビールがいい」と言ったけど・・・ごめんね~

大分の地ビール

がんばって買って来てくれたので一日で飲んでしまうのはもったいないので二日に分けて

旅先では脂っこい物が多かっただろうと思い野菜たっぷりの「豆乳鍋」で・・・

原材料に「玄米」を使っている珍しい「白いビール」

とっても飲みやすいあっさりした癖の無いビールだったよー!

以前 原材料に「お米」を使ったビールを飲んだことがあるけど「お米」の時とは違った味だった

先日 Tさんからいただいた「むかご」で「むかごご飯」を炊きましたー

おいしかったで~す ごちそうさま~

こちらは「黒ビール」

香ばしい味がおいしい~

この日は「地ビール」+「一番搾り」「ハイボール」で「お鍋」を楽しんだ

二日目の「地ビール」のお相手は「お好み焼きと焼きそば」に決定!

「大根サラダ」・・・お大根・ブロッコリー・きゅうり・オクラ・プチトマト

野菜の高騰についていけなくなる~~~

レタスもサニーレタスも高いのに小さかったり新鮮じゃなかったり・・・

なので 昨夜は「大根サラダ」にしましたー!

サラダのメインは薄く拍子木切りにした「お大根」・・・ポン酢で食べたらおいしかったよ~!

焼き野菜・・・お茄子・さつまいも・舞茸・玉ねぎ・ソーセージ

右のキャベツは「焼きそば」用

最後の「地ビール」

お土産で買って来てくれた「地ビール」はどれもあっさりした飲み口でおいしかった

「地ビール」独特のモコモコ感が無く飲みやすかった

お土産だからいいけど地元で飲んだら絶対に飲み過ぎてしまうだろうな

先日作った「半熟玉子のお好み焼き」をDにも味わってほしくて

「お好み焼き」と「焼き野菜」を楽しんだ後は「焼きそば」の登場!

「焼きそば」はDが調理

とってもおいしかったよ~~~・・・

昨夜は「地ビール」+「一番搾り」で「お好み焼きと焼きそば」を楽しんだ

本当は「ラガービール」にしたいんだけど「応募シール」が付いて無くて

「ラガービール」を好む人って少ないのかなあ