今日が「敬老の日」だというけど・・・
アラカンの私には馴染が無く どうしても「9月15日」が「敬老の日」だと思ってしまう
Sちゃんは6歳6ヶ月 AOちゃんは2歳3ヶ月になりましたー!早~い!
皆様に見守られ(勝手に思っています)すくすく成長しています
AOちゃんは家の中ではとっても活発(おてんば?)なんだって
でも一歩外に出ると人見知りになるらしく・・・会ったらやっぱり泣いちゃうのかな?
Sちゃんはどうしてこんな顔をしてるんだろう???
AOちゃんが心配そうに見てるから・・・泣いてたのかなあ
「ダイオウグソクムシ」の貯金箱・・・感じがでてる~~~
Sちゃんが夏休みの工作で作った貯金箱が「学年代表」に選ばれたんだって!
すご~~~い!
私とD(長男)おじちゃんは自分のことのように「すごい!すごい!」と大喜びしたよ!
完全に「孫バカ」 「甥っ子バカ」だー!
Dも子供の頃「深海生物」が大好きだったけどSちゃんも大好きだなんて・・・不思議
幼稚園時代のお友達と「手作りピザパーティー」
楽しかったんだろうけど・・・みんな かなりお疲れ気味
きっと はしゃぎ過ぎたんだろうな
京都では夏休みの終わりごろに「地蔵盆」という子供中心の行事があるけど栃木では無いのかな?
息子たちが子供の頃は「地蔵盆」に浴衣を着て行ってたよ~
転勤族のK(三男)一家はいろんな土地の行事を経験しているんだろうな
気温が安定しないから体調管理に気をつけて・・・みんな元気でね~!