クリスマスまであと一月

ロンドンも少しずつクリスマスの雰囲気が出て来ました

ロンドン中心部もイルミネーションが登場


3時半には日が暮れ始めるので、
ちょっと遊んでるとすぐに真っ暗

長い夜も、この時期は素敵かも

こちらはロンドンの大手おもちゃ屋さん



店員さんも、おもちゃで遊びながら実践販売

店の前は人工雪が降ってるし

表のディスプレイはメルヘンたっぷり



ちょっといい感じでしょ~

キリスト教の国だから、さぞやクリスマスは豪華で
賑やかなんだろ~な~


どうやらそうではないらし・・・
賑やかなのはクリスマスまで


クリスマス当日は、みんな家で過ごすから、街は本当に静かでつまんないだって

さらに、交通機関もストップ

外に出たくても出られない状況らしい

家族とクリスマスを過ごすというのは素敵だけど、
なにも交通機関まで止めなくてもね~

クリスマスから年末はバーゲンをやって

お正月はいつもどおり

新年2日から仕事も開始

日本人としては、お正月はゆっくりしたいですよね~

もうすぐ1か月がたとうとしてます
時間がたつのが早い・・・。
先月、ベルギーに行ってきました
2度目のイギリス脱出
「ベルギーといえば???」っと聞くとみんな
「ワッフル??」ぐらいの反応・・・
私もそんなものでした
でも意外や意外、同じヨーロッパでもまたロンドンとは違う
素敵な街でした
まず私達を魅了したもの・・・
それは女の子が大好きな?チョコレート
バレンタインデー
に出回る高級チョコ
たとえば、ゴディバなどはベルギーのチョコレート
街には、いたるところにチョコレート屋さんが
ついつい引き寄せられていきました

そして、まだまだ花より団子の私
楽しみにしてたムール貝のワイン蒸し

レストラン街では
「いらっしゃ~い!!美味しいよ~」っと日本語が聞こえ
日本語のメニューあり
日本人が多いんでしょうね~
もちろんワッフルも頂きました
ベルギーの町並み

おもちゃみたいでしょ?
そしてこちらがブリュッセルの最長老
小便小僧さん

世界中からいろんな衣裳がプレゼントされるそうですよ
ほら、クリスマスにはサンタの衣装をきた小便小僧を
見たことがことがありませんか?
あれです
こうして、ベルギー旅行はまだまだ続くのでしたー

時間がたつのが早い・・・。
先月、ベルギーに行ってきました

2度目のイギリス脱出

「ベルギーといえば???」っと聞くとみんな
「ワッフル??」ぐらいの反応・・・
私もそんなものでした

でも意外や意外、同じヨーロッパでもまたロンドンとは違う
素敵な街でした

まず私達を魅了したもの・・・
それは女の子が大好きな?チョコレート
バレンタインデー


たとえば、ゴディバなどはベルギーのチョコレート

街には、いたるところにチョコレート屋さんが

ついつい引き寄せられていきました


そして、まだまだ花より団子の私

楽しみにしてたムール貝のワイン蒸し


レストラン街では
「いらっしゃ~い!!美味しいよ~」っと日本語が聞こえ
日本語のメニューあり

日本人が多いんでしょうね~

もちろんワッフルも頂きました

ベルギーの町並み


おもちゃみたいでしょ?
そしてこちらがブリュッセルの最長老
小便小僧さん


世界中からいろんな衣裳がプレゼントされるそうですよ

ほら、クリスマスにはサンタの衣装をきた小便小僧を
見たことがことがありませんか?

あれです

こうして、ベルギー旅行はまだまだ続くのでしたー

昨日の10月31日、ハロウィンでした

日本でも名前は知られてますが、
そんなに盛り上がってないですよね~

お世話になってるお宅も、おばけカボチャを作って
飾っていたので、写真をパチリ

この日、旦那クンは外出先から
「フランケンシュタインとすれ違った

っと言って帰って来ました。
そう、ハロウィンとは子供たちが変装して
「お菓子くれなきゃいたずらするぞ~

と歩き回る日なので。
大家さんは、居留守?してました

今週は、本当に本当に寒い

寒いと思ってたら雪

ロンドンで、10月に雪が降るのも珍しいみたい。
先が思いやられそう・・・
