ここのところ、授業がはじまったのもあって更新怠けてました。
そうそう、17日から授業がはじまったのですよ。こっちは土日じゃなくて金土がお休みなの。キリスト教の国じゃないとお休みの日も違うのねーと思ったよ。てか、日本だってキリスト教の国じゃないじゃんね。なんでだ?仏教もそうなの??よくわかんないけど。
日曜の授業は昨年度の復習だったからまだまだって感じなんだけど、学生たちとは初対面。とにかく元気。そして、信じられないほどに無邪気だったよー。オーストラリア的にも、もちろん日本的にも信じられないほどに無邪気な大学生たち。日本の大学生なんてすれきってるでしょう?(笑)いや、高校生でもじゅうぶんにすれてる。塾講してたときの感覚で見ると、日本の中学1年レベルに無邪気だったね、彼らは。ひとりひとりあてて、それを言うときのあの誇らしげな顔。この漢字書ける人~?とかって聞いて手をあげるときの「私をさして!!!!!!」っていう顔とか、さしてもらえなかったときのガッカリ…↓の顔(笑)。
あと、月曜には会話のクラスもやったんだけど、なにか質問したときに全員がいっぺんにしゃべるあの騒がしさ。いまどき小学生高学年でもこうハイテンションにはいかないだろうに…と思ったよ。まぁでもそのぶん、ちゃんとコントロールしないとただの大騒ぎになっちゃうんだけどね。ゲームとかしちゃうと本気で燃えてるから。
でもホント、いい子たち。そして、先輩の先生方もすごく親切でよくしてくれてます。いろいろ聞いたり、教案見てもらったり、作ったテストチェックしてもらったりと、ホント手のかかる私なんだけど嫌な顔ひとつせずにいろいろアドバイスしてくれるの。そのほかにもいろいろ考えさせられることがあったり、気づかされたりすることも多々あって、勉強させてもらってるなーって思う。まわりの人たちに恵まれて、いい環境で日本語教師生活をスタートさせてもらってます。私自身も頑張らなきゃね。
あと、このまえ、こっちにアラビア語を勉強しにきてる留学生の集まりにいっしょに混ぜてもらったんだ。アラブ料理のレストランで、日本人が30人弱集まったの。こんなに日本人いたんだ~って、自分もそのひとりなくせに、なんか、びっくり(笑)。うちらみたいに留学生以外のダマス滞在者や旅行者もいたりしたんだけど、結局20人ちょっとが留学生としてこっちに来てるみたい。大学休学中の人もいたり、社会人やめて来た人もいたりして、そう若者ばっかりって感じじゃなかった。思ったより。でもやっぱりみんな元気。そうだよねーこんな時期にこんな場所に(スミマセン・笑)来る人だもんねー。ある程度エネルギーがないと無理だよね…。と、まわりの人たちの話を聞いて妙に納得。でも、あまりにたくさんいたから、結局一部の人としか話せなかった。友達作りはあんまり得意じゃないけど、これからボチボチ、少しずつでもいろんな人と知り合っていけたらなぁって思ったよ。
きょうも留学生が大使館にきたっていうから、近所のカフェでお茶してきた。あとそのまえも、オフィスにきたほかの留学生とちょっとおしゃべりしたりして。そのあとも、校舎まえの日陰で大笑い。
やっぱり、みんなここまできた経路が全然違うから話していても新鮮でおもしろい。そうやっていろんなところからいろんな理由で来た人たちがあるひとつの街で偶然出会うっていうのもおもしろい。そこで仲良くなったり、同じ話で笑えたりするのって、ある意味奇跡に近いと思う。
人との出会いって奥深いわ~
そうそう、17日から授業がはじまったのですよ。こっちは土日じゃなくて金土がお休みなの。キリスト教の国じゃないとお休みの日も違うのねーと思ったよ。てか、日本だってキリスト教の国じゃないじゃんね。なんでだ?仏教もそうなの??よくわかんないけど。
日曜の授業は昨年度の復習だったからまだまだって感じなんだけど、学生たちとは初対面。とにかく元気。そして、信じられないほどに無邪気だったよー。オーストラリア的にも、もちろん日本的にも信じられないほどに無邪気な大学生たち。日本の大学生なんてすれきってるでしょう?(笑)いや、高校生でもじゅうぶんにすれてる。塾講してたときの感覚で見ると、日本の中学1年レベルに無邪気だったね、彼らは。ひとりひとりあてて、それを言うときのあの誇らしげな顔。この漢字書ける人~?とかって聞いて手をあげるときの「私をさして!!!!!!」っていう顔とか、さしてもらえなかったときのガッカリ…↓の顔(笑)。
あと、月曜には会話のクラスもやったんだけど、なにか質問したときに全員がいっぺんにしゃべるあの騒がしさ。いまどき小学生高学年でもこうハイテンションにはいかないだろうに…と思ったよ。まぁでもそのぶん、ちゃんとコントロールしないとただの大騒ぎになっちゃうんだけどね。ゲームとかしちゃうと本気で燃えてるから。
でもホント、いい子たち。そして、先輩の先生方もすごく親切でよくしてくれてます。いろいろ聞いたり、教案見てもらったり、作ったテストチェックしてもらったりと、ホント手のかかる私なんだけど嫌な顔ひとつせずにいろいろアドバイスしてくれるの。そのほかにもいろいろ考えさせられることがあったり、気づかされたりすることも多々あって、勉強させてもらってるなーって思う。まわりの人たちに恵まれて、いい環境で日本語教師生活をスタートさせてもらってます。私自身も頑張らなきゃね。
あと、このまえ、こっちにアラビア語を勉強しにきてる留学生の集まりにいっしょに混ぜてもらったんだ。アラブ料理のレストランで、日本人が30人弱集まったの。こんなに日本人いたんだ~って、自分もそのひとりなくせに、なんか、びっくり(笑)。うちらみたいに留学生以外のダマス滞在者や旅行者もいたりしたんだけど、結局20人ちょっとが留学生としてこっちに来てるみたい。大学休学中の人もいたり、社会人やめて来た人もいたりして、そう若者ばっかりって感じじゃなかった。思ったより。でもやっぱりみんな元気。そうだよねーこんな時期にこんな場所に(スミマセン・笑)来る人だもんねー。ある程度エネルギーがないと無理だよね…。と、まわりの人たちの話を聞いて妙に納得。でも、あまりにたくさんいたから、結局一部の人としか話せなかった。友達作りはあんまり得意じゃないけど、これからボチボチ、少しずつでもいろんな人と知り合っていけたらなぁって思ったよ。
きょうも留学生が大使館にきたっていうから、近所のカフェでお茶してきた。あとそのまえも、オフィスにきたほかの留学生とちょっとおしゃべりしたりして。そのあとも、校舎まえの日陰で大笑い。
やっぱり、みんなここまできた経路が全然違うから話していても新鮮でおもしろい。そうやっていろんなところからいろんな理由で来た人たちがあるひとつの街で偶然出会うっていうのもおもしろい。そこで仲良くなったり、同じ話で笑えたりするのって、ある意味奇跡に近いと思う。
人との出会いって奥深いわ~
ワタシは来週からいよいよ授業!どうなるんだろう~。
ダマスカスにもインド人っていますか?日本は、インド人がだんだん増えているんだってね。東京の葛西は特にインド村の様相らしいよ。
そして、私の住む神奈川県でも、ここんとこ、ときどきインド系の顔立ちの人を見るようになりました。
アメリカでインド人がIT業界を席巻しているのは有名な話だし、もしかして世界中に広がっているのかな、と思って・・・
小学生みたい(笑)
でも昔に返るっていうか、
心が洗われるというか、
生徒って本来こうあるべきかもな、と思ったよ。
勉強するのが楽しそうだもん。
いい生徒たちにめぐまれたね。
いろいろ大変なこともありそうだけど。
ちなみに、葛西は江戸川区なんで近くだけど
インド人はあまりみないな~
みんななんだかんだ、どういう経緯できたにせよ、ベトナム好きなのねって思ってなんかうれしかった。
ところで疑問なんですけど、授業ってどの言語でやってるんですか?アラブ語?日本語?英語?
先生大人気だね
みんながそんな感じだと、何してもたのしそう。
レストランに30人も?ひょえー
はーい出席とりまーす・・・あ・あ・アラビさん
い・インディさん・・・
新しい土地だと何もかもが新鮮で楽しそう。
あっそうそう安部さんが総理になったよ。
血液型B型らしいよ。
こんにちは。インド人ですが、葛西と西葛西って、全然違いますか? インド人街とか言われているのは西葛西で、特に駅の南側がインドっぽいのだそうです。でも、インド人コミュニティがあったり、その気になればインド人が目に付く程度らしいですけどねー。
でも、授業中はみんなちゃんと座ってようね(いすが木で硬いからかよく意味もなく立ってる)、カンニングはよそうね(ほかの子も協力的…)、発表するときは一人ずつ話そうね(一斉に話すことが多いので交通整理が必要)、などなど、無邪気さゆえの注意もあります。
>namiさん
お~いよいよ授業ですかぁ~
いいですねー!
授業がはじまったおかげで、私もう毎日が楽しくて、授業準備も楽しくて、幸せな生活を送っています。
来月1年生の授業がはじまったらそう悠長なことも言っていられないみたいだけど…
頑張ってね!!あと、楽しんでね!
>yoccoさん
インド人ですか?
まったく見ないですねぇ…
アラブ人以外(といっても西洋人系の顔の人もいる)は、西洋人(服装からアラブ人ではないなーとわかる人たち)をほんの少しと、ごくたまーーに日本人、アジア系のムスリマ、くらいでしょうか。
そういえば、研修で赤坂に行ったとき、けっこうインド人見ましたね。
>acco
うん、ホントいい学生に恵まれたなって思う。
かんぐったり、言葉の裏を読むってことを忘れそう。
メルボルンもそうだったけど、余計なものが排除されていく精神生活っていいね。
>まりさん(だよね?)
うんうん、いろんな経緯で同じ場所にきてるって人と会うのっておもしろいよね!
こっちはシリア好きもシリア嫌いもいるみたいだけど(笑)、それぞれ個性があって話しててもおもしろい。大使館の人、留学生と、いろいろ会ってきたから、今度はJICAの人たちと知り合いたいなーって思ってる。
なんとなく、友達増やしたいな~って時期かも
授業はぜんぶ日本語です。
だって私アラビア語できないし(笑)。
ごくたまーーに、わからない単語とか英語使っちゃうけど、基本的に日本語。
こんど入ってくる1年生相手にも、基本的には日本語で授業するらしい。
たまーーーにどうしてもって時は英語使うらしいけど。でも、予習で英語訳の文法書やってくることになってるから、日本語だけでもわかるはず。
教師はほぼ全員ネイティブだし、外国語学習の環境としては贅沢だよなーと思う。
>となかい
留学生っていっても、全部日本人だよ。
日本からきた留学生。
ほら、こっちじゃうちらみんなガイジンだから。
こっちきて1ヶ月経ったけど、まだいろいろと新鮮で楽しい。来て半年の留学生もまだ楽しいって言ってた。ずっと楽しいといいな~♪
>あっそうそう安部さんが総理になったよ。
やっぱりねー
個人的には、あの地味な、眼鏡かけて痩せてるおじさんが好きだったんだけどね。
これからどうなるのかねー
対米外交とか変わるんだろうか?変わってほしい…
なんかさぁ、、昔日本語教師になりたいって夢を聞いたときからかなりたつけど
ちゃんと実現したんだなぁ、と思うとこうなんだ、、胸が熱くなったよ。
おめでとう!!!
無邪気な学生には爆笑、特に中1レベルってのがもう分かり安くてさ(笑)
なんだろうねぇ、あっちの人は純粋ってことかい?
だから宗教も信じ神も信じてという感じなのかい?
留学生との交流、「こんな時期にこんな場所に」ってのウケました(笑)確かにそのとおりだね。
まーさん友達作り苦手かぁ!?思わずPCの前でツッコんでしまいました。
そんなかわいげのあることをいう人ですか?(笑)
うんうん。人との出会いって奇跡。そうだよねー。
一期一会っていうもんね。
第一、生まれてきたことすら奇跡だから!
(って小学校時代の担任の言葉を思い出した。一つの卵子と限りなく多い精子とがであって、、っていう流れ。)