青王我の横着日記とか

 小説版の序章を含めたADVゲーム、「ENDLESS MAZE」の製作日誌。
 でもたぶんただのにっき。

正義とは受動的である

2007-02-09 02:13:17 | 横着日記
現在休みだけど、まだ微妙に春休みではない青王我です。こんばんは


正義って面白い言葉です
実はとても不安定な常識の上に成り立っている言葉、
ということに気付いていない方が多いでしょう

正義の反意語は悪
これを最も簡単な要素に変換するとプラスとマイナス
そしてこれらの間が平和

  正義(+)← 平和 →(-)悪

そして平和とは正義も悪も無い世界のことを指すわけですが、
ここから先に生まれるのは正義と悪のどちらかということをまず理解する必要があります

これは間違いようも無く悪が先です
それゆえに、
悪に対応して正義が出てくる=正義は受動的である
ということが成り立つわけです



ところで世界は、

正義+悪=平和

になっているのでしょうか?


結果的にはなっているといえるでしょう
しかしそれは解決したときの話です
悪が生まれた当初は世界の均衡が悪に傾いたままで±0というわけにはいきません
そこから世界が対応して正義を生み出すことで、
世界の均衡が平和へと近づくのです

これを分かりやすくたとえるなら、病原体と抗体の関係が挙げられます

 世界→人体  平和→健康
 悪→病原体  正義→抗体

 健康な人体に病原体が入り込んで人体の健康を脅かすが、
 人体がこれに対応して抗体を送り込んだことにより健康を取り戻した

上のように置き換えても起きていることは変わりません
もうどこかの保健体育の教科書みたいですね

さて、ここから気付く人も居られるかもしれませんが、
『病気に勝てない人体もある』
ということがお分かりでしょうか

悪に対して正義を生み出す世界も、
悪を相殺するだけの正義を生み出せない場合があります
そうした世界はもしかしたら死んでしまうこともあるでしょう

かといってあらかじめ正義を用意しておくことも出来ません
「ワクチンがあるじゃないか」
という方もいるかもしれませんが、
アレは一旦発生した病原体を弱らせた奴が原材料なので、
発生しないとワクチンは作れません
自衛隊なども同じで戦争が起きる可能性があるから存在するだけです

もし正義を先に投入したらトンでもないことになります
私ならお断りしますね
もし仮に警察があらゆる場所も覗けることができるようになったらどうしますか?

 悪巧みしてるかもしれないので家の中も入ってきます
 違法なことをしてる可能性があるのでお風呂もトイレも覗きます
 何か隠してるかもしれないので金庫の中も調べます

お断りしたいでしょう?

正義は悪に対して脆弱です
必ず後手を踏み、しかも必ず勝てるとは限らない
それでも世界は平和を欲して正義を生み出し続けるのです
例え自らが悪を生み出しているとしても


そう
正義か悪かなんて所詮は視点の次第です
これらの理論は全て一方向からのものに過ぎません

誰かの正義は誰かの悪かもしれません
誰かの悪は誰かの正義かもしれません
薬が毒であるのと同じように、毒もまた薬でもあるのです

世界はプラスとマイナスで出来ている
そして世界のどこにもゼロは存在しない
それでも世界はゼロを求める……



ところで正義を先に生み出す例外も、もちろん存在します

平和な中、手っ取り早く大きな利益を出す方法はひとつ
戦争です。勝てば負けない!
とりあえず『アレが悪だ』って言っておいて攻めれば自分は正義ですよね


>>後で嘘がバレると善悪が逆転しますよね
→政権が危ういらしいですよ?