こんにちはーーー金木犀です!
今日から12月ですね。
今朝はひときわ冷え込んで、
窓が結露しています。
昨日のサマハン、
大将(娘)は会社で4人に飲んでもらって、
苦手1人、めっちゃおいしい3人、
という結果だったようです。
おひとりは、
「これ自分で買うー!もう、すぐ買いたい!!
おいしすぎる!! どこで売ってるの?」
と言ってくれはったとか。
いや別に商売してませんけど、
嬉しいもんですね。
さて、マンション山登り部の部活動、
明日12月2日は、
兵庫・武田尾(たけだお)の廃線敷を歩きます。
明日12月2日は、
兵庫・武田尾(たけだお)の廃線敷を歩きます。
このマップ、わかりやすくて可愛い♪

(にしのみや観光協会HPよりお借りしました)
文字通りJRの廃線の跡地で、
敷地内には6つもトンネルがあるんですよ。
廃線なので、トンネル内は真っ暗。
きゃーーこわい!
とならないために、買いました。
これ↓

ヘッドランプです。
電池を入れて、
ピカ!
右よーし!

左よーし!

真ん中よーーし!

このあと頭に装着して、
八つ墓村のたたりじゃーー!
ごっこをしました。
(おわかりになる方いらっしゃるかな?)
部員のみなさんは、
換気扇の掃除など、
日常生活でもよく使ってはるようです。
非常時にも便利ですしね。
テレビで熊出没のニュースをよくやっていたので、
鈴も買いました。
もう冬眠してるだろうけど念のため。
かわいいでしょ?

ちりーーーーん、と、
驚くほど良い音色が、長く続きます。
驚くほど良い音色が、長く続きます。
100円ショップで、携帯クッションも。

こないだお弁当のとき、
貸してもらって助かりました。
帰りは足湯(無料)に寄るとのことで、
行きたい行きたい!
スパッツ、大丈夫かな?
行きたい行きたい!
スパッツ、大丈夫かな?
履いてみたら膝まで上がるやん。
これなら足湯でもOK!
これなら足湯でもOK!
あとは、お弁当の時の寒さ対策やなあ。
わたし寒がりなので、最大限、着ていきたい。
今回はハードな登りは、なさそうやし。
わたし寒がりなので、最大限、着ていきたい。
今回はハードな登りは、なさそうやし。
上はタンクトップと登山用長袖2枚、
フリース、ダウン、で5枚。
下は登山用スパッツと暖パン。
けっこう着込んだけど、雨降ってきたら、
この上から雨具着れるかな??
試着してみました。
試着してみました。
着れた!!
上は6枚、下は3枚着ています。

OK!
こうやって、いろいろ準備するのも、
楽しいですね。
紅葉のほうは、どうかなーー?
明日は部活、
明後日はマンションの防災委員会があるので、
ブログ更新は休みます。
みなさまのところには、
また遊びにいかせてくださいね♪
最後までおつきあいくださりありがとうございます。
金木犀でした!