金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

スーパーで買える、我が家の非常食リスト

2023-12-15 08:20:28 | 非常食


こんにちはーーー金木犀です!


うちのマンションには、
山登り部だけでなく、


防災委員会というものがあって、
数年来、活動されています。


仕事を理由にずっとお任せでいたのですが、
今回、初めて参加させていただきました。


参加にあたって、
『我が家の非常食』リストを作り直しました。


レトルトカレーやミートソースが、
加熱せず、そのまま食べられる、
というのが私にとっては驚きだったので、

他の方々に伝えたくなったのです。


避難所に行くのではなく、
自宅避難を想定して作りました。


長期保存の非常食・防災食というより、
スーパーで買えて、
日常使えるものをメインにしています。


常温保存できて、主に、
加熱せずに食べられるものに絞りました。


そのまま常温で食べられるか、
水やお湯戻しが必要か、
全部試食しました。


避難訓練するのと同じように、
非常時に食べるものも、
日頃食べておくと安心です♪


うちも、まだ、リストを作っただけで、
年末にかけて、揃える予定です。


足らない物がありましたら、
教えてください♪







なにかのご参考になれば。


↓↓↓


************************************
<我が家の非常食リスト>

日常の料理にも使えるものを選びました。
常温保存可で、そのままか、
お湯戻しで食べられるものを載せています。
戻しが必要なものは、その旨、記載しました。


水 

・長期保存水  2L x    本(目安1人1日3L x日数)


炭水化物

・尾西などのアルファ米(水か、お湯戻し)    袋
・個食の春雨(お湯戻し)    袋
・レトルトがゆ、雑炊(そのまま)     袋


魚・大豆製品など

・サバ水煮缶       缶
・サバ味噌煮缶      缶
・シーチキン    缶
・ミニ高野豆腐(水戻しでカレーなどに。
        加熱するとおいしい)    袋
・蒸し大豆(そのまま)    袋
・レトルトカレー(そのまま)     袋
・レトルトミートソース(そのまま)  袋


野菜など

・切干大根(水戻し)    袋
・カットわかめ(水戻し)    袋
・野菜ジュース(200mlパックは常温保存可)    本
・インスタント味噌汁(お湯)     袋
・ふりかけ     袋
・梅干し     パック

おやつ

・きなこ    袋  (+砂糖+水)
・いりこ     袋
・ドライフルーツ     袋
・ナッツ     袋
・缶パン     缶
・チョコレート製品     袋

・他、ようかん、ビスケット、キャンディー、フルーツ缶など、お好みで。


以上です。


次回は、非常時必要物品リストを書きますね。


金木犀でした!



風邪のとき用の食べ物ストック

2023-10-06 09:55:30 | 非常食


こんにちはーーー金木犀です!


おとついの朝、なあんかだるくて、
でも熱はないし・・・。


お昼になっても、どうもしんどいので、
再度検温すると、37.8°C。


ああ、娘のもらったな。
それとも、ハイキング熱か(笑)



最低限の家事をして、
じっと寝ていましょう。



前回風邪をひいた時、
ふらふらで買い出しに行って、
雨に濡れて風邪がぶり返した、
ということがありました。



同じ失敗は繰り返さないぞ。



とは言いながら、
ストックするのを忘れていたので、


先週、娘が熱を出したとき、
あっ、と思い出して、速攻で、


風邪の時用の短期保存食を
買いに行きました。


これもいわば非常食ですね。



娘の帰りは遅くて買物は頼めない。
2人同時に寝込むこともあるし、
備えあれば憂いなし。


調達し
たストックは、以下の通り。







ゼリー、豆スープ、おかゆ類。


2人で3日分の想定で、

しめて2265円、1人1日378円です。



風邪の時は食欲が落ちるので、
このぐらいの量で十分。



冷蔵品は2か月先ぐらいの賞味期限ですが、


常温のレトルトおかゆは1年以上持つので、
長期保存の非常食として使えます。




高熱のとき、おかゆも喉を通らない、
ということがありますが、


フジッコのフルーツセラピー(ゼリー)は、
果肉とナタデココたっぷりで、
発熱時に染みるようにおいしいです。







適度の甘みで、風邪の時にはうれしい甘さです。



同じくフジッコの、朝のたべるスープ。






フジッコだけあって、お豆がたくさん入っていて、
はっきりした味で食べやすい。



今回これらに加えて、
炊飯器で炊いた、おかゆのストックもあります。







つやつやとろとろーーー。






炒り玉子が食べられるようになったら、
くりくりっと作って、
おかゆと食べたらサイコーー!






冷奴もいいですね。







まるで自分が風邪をひくのを、
見越したかのような万全の備え!(笑)


過去の私に随分助けられています。




まだ微熱は続いていますが、

こんなに長文書けるのなら、
そのうち治るでしょう(汗)



というわけで、
大船に乗った気持ちで静養いたします。



最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!








大将が熱を出した

2023-10-01 09:13:55 | 非常食


こんにちはーーー金木犀です!


うちの大将(娘)、熱を出しました。


熱と言っても微熱なんですが、
体がだるいらしく、
ずっとベッドに横たわっています。


あの元気な大将が、部屋で、
ずっと寝ているなんて、
普通では、ありえないことなので、
余程しんどいのでしょう。


だってね、先々週・先週と、
仕事で23時前に帰ってきて、


木曜日午前中仕事して、
半休取って、長女(友達)と東京へ行き、

夜ライブ参戦(K-POP女子グループ)、






東京でも仕事の電話対応、


金曜、丸一日、東京観光して、
帰宅22時半。


もう、ねえ。


無茶するからやん、
と言いたいのをぐっとこらえます。


調子が悪いとは知らず、
朝から用意していたグラタンを、

大将は、一口しか食べず、


どうする? おかゆさん食べる?


「食べるーー」


ちょうど、非常食の梅がゆがあります。





作りましょう。


お湯を沸かして線まで注ぎ、




封を閉じて、15分。






できました。






はい、母の味だよ。






「おかあさん、これおいしーー!」


そうか、よかったねー。



ああそうだ、
私も、寝込んだ時のために、




何が最高だったのかな?
もう忘れています。


あら、このブログ読み直すと、
大将、すごく優しくしてくれてますね。


私も優しく接しよう(反省)。


「ピーチティー、淹れといたよー」


雨もやんだし、
スーパー行ってきまーす!



最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!




防災訓練 レトルトカレーを常温で食べてみる!

2023-09-20 09:12:55 | 非常食


こんにちはーーー金木犀です!


今日、娘は友達と
飲みに行くって言ってたな。


では、今夜、決行!


常温保存食のレトルトカレーと
パックごはんを食べてみましょう、
の1人会です。


レトルトカレーとパックごはんを
温めないまま食べたことがないんです。


電気ガス(水道)が止まった時の、
予行演習です。


こんな大げさな言い方しなくても、
山登りされる方は、
普通に召し上がっていると聞くので、
おいしいはず。


楽しみーー!


水は今回、水道水を使いました。

すべて、加熱なしです。


出してきました。





・レトルトカレー

・パックごはん

・切干し大根

・ミニ高野豆腐


野菜の代表、切干し大根、
タンパク質の代表、高野豆腐です。



切干し大根は、少ない水で戻す。









5分で戻ります。
戻し汁は、おいしいので飲みます。






ミニ高野豆腐は、
添付の粉末だし全量を水で溶かし、
そこへ漬ける。






いつも粉末だしは半量しか使いませんが、
加熱しなければ、味が染み込まないので、
全量使いました。


5分後、戻りはしましたが、
以前と同様、
もそもそして食べにくいです。






細かく切って、だしに戻しました。








お皿には、ラップをかけ、
そこに、パックごはんとレトルトカレーを、
加熱なしで盛りつけます。





高野豆腐は軽く絞って、
切干し大根は戻したそのまま、
トッピングします。




完成ーーー!


赤みと青みが足りませんが、
非常時なので、そこは我慢しましょう。


非常時でなくても、
これだけでも十分、ご馳走ですよね。


さて、試食です。





うーーん、おいしい !


高野豆腐は食べやすいよう、
カレーと混ぜたら、
全く違和感がなくなりました。


切干は、ぽりぽりいいアクセント。


いけるよ、これ !!


気がつけば完食。




ラップをはぐと、少しだけ汚れていたので、
ティッシュ半分で拭きました。









非常食だと思うと、
工夫するので、おもしろいです。


防災訓練と言って、
避難訓練するだけでなく、
食も大切ですよね!


またいろいろ挑戦してみよう♪




最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!











うわぁ。非常時の宝石箱や〜!

2023-09-01 10:17:31 | 非常食


こんにちはーーー金木犀です!


朝一番で、この近辺の氏神様である、
坐摩(いかすり)神社へ、
おついたちまいりに行ってまいりました。

坐摩神社については、また書くことにして。



今日は防災の日ということで、


いま常温保存している食品が
そのまま食べられるかどうかの
試食会をしたいと思いますーー!


非常時に、食べ慣れているものを
そのままで食べられるなら、安心だし、


非常時しか使わない食品の備蓄を
減らすことができますもんね。


想定として、


自宅マンションは倒壊しておらず、
避難はしなくて済みそうだけど、


電気ガス水道が止まっている状態を
思い浮かべました。


冷蔵庫、電子レンジ、
備え付けのガスコンロ、水道水は
使えません。


十分なだけの水の備蓄はあります。


カセットコンロは、あるので、
水さえあれば、お湯は沸かせて、
少しなら煮炊きもできます。


さてさて、乾物に限らず、
家で常温保存している食べ物を、
棚から出してきました。


切干し大根、干しわかめ、高野豆腐、

きな粉、すりごま、ゆかり、のり、

春雨、ごはんパック、レトルトカレー、
レトルト雑炊。





椎茸などのキノコ類は、
戻し時間がかかるのと、
必ず加熱が必要なようなので、
非常食リストからはずしました。


切り干し大根、干しわかめは、
水戻しでそのまま使える。


切り干し大根は、普段から水戻しだけで、
サラダに使っています。






干しわかめもすぐ戻って、食感がいい。






高野豆腐は、貴重なタンパク源です。

このミニ高野豆腐6個で、タンパク質9.1g





高野豆腐は、
醤油やだしを薄めたもので戻すと、
そのまま食べられる。

ほんま? 


高野豆腐は豆腐を乾燥させたもので、
衛生的に作られているし、
加熱しなくても大丈夫らしいです。


今回は、早戻しできて切らなくていい、
ミニ高野豆腐を使いました。


醤油を薄めたもので戻して5分。
ちょっと膨らみました。






食べてみると、
ぼそぼそは、していますが、

よく噛むと、
高野豆腐の味がしてきました。


水で戻して醤油をかけるか、
カレーなどに入れるとよいのでは。


どうしても合わない場合は、
カセットコンロで加熱、でしょうか。



きな粉は、そのままでおいしい上に
タンパク質、食物繊維も多い。

おさとう入れて水で練って、
おやつにしますーー!






ごまとゆかり、のりは、
ごはんやおかずのトッピングに、
あると嬉しいですね。












あとは主食の糖質系。


春雨は、熱湯で3分戻し。






パックごはんは、
そのままでも食べられる?




おそるおそる食べてみると、




あ、これはおいしい! 
子どもの頃、まだ電子レンジがなくて、

冷蔵庫から出して
冷たいままの冷やごはんを
よく食べていたので、

温めずそのままでも、
十分おいしく食べられます!


レトルトおかゆ・雑炊は、






そのまま食べられます。






レトルトカレーは、脂を気にしなければ、
そのまま食べても大丈夫、と、
メーカーさんは言ってはるらしいです。





植物性油脂のカレーもあるとか?



ということで、
食品収納庫にある常温保存食は、
ほとんどが、そのまま
食べられるということがわかりました!


うわぁ。非常時の宝石箱や〜!


いますでに家にある食べ物が
非常食に使えるとなると、
安心ですねーー


非常時しか使わない食品の備蓄も減らせます!



個人的には、
パックごはんが常温でもおいしい、
という結果が嬉しかったです。


非常時に、何をしなくても、
すぐ食べられる主食があるというのは、
大きな安心感があります。


アルファ米以外の、
バリエーションが広がりました。



ふうーー。いろいろ食べて、
おなかいっぱいになりました。

ごちそうさま!



最後までお読みいただきありがとうございます。


金木犀でした!