E65型と呼ばれる6速ATを備える
V8の4リッターの大っきな車。
こうゆう車をコンフォートサルーン
とでも言えばいいのか。
・・・を義父が買いました。
クラウンからの買い替えで。
今日、半日ばかり運転したのね。
しかし快適な車だねえ。
オールレザーで座面はパンチング。
椅子と言うよりシートと言いたい(何言ってんだ)。
外身も中身も高そうな車だ。
それにすげえデカい。
まず中々他じゃ見ないタイプのATセレクター。
これは慣れるまで時間が掛かるだろうなあ。
極低速のスタートはとてもスムーズ。
滑らかにスピードを乗せてゆく。
時速60、65だと回転計は1,200そこそこ。
当たり前のように車内は静かで。
ただし坂道に差し掛かると思ったより踏まないと加速しない。
これはかなり意外。
でもそんなシチュエーションでは
ステアリングに備わる走行モード切り替えボタンでSモードにすれば力強く登ってゆく。
今日はMモードは使わなかった。
一番の驚きはブレーキ。
効く。すごく良く効く。
踏んだら踏んだ分、スシャーって効く。
AT車の、エンブレが少ない巨体が見る見る減速してゆく。
し、その硬質なペダルフィーリングが素晴らしく
良い。
少ないストローク(そんなスピード出てないからね)でも実にコントロールがしやすい。
ちなみに僕は素足ドライバーです。
変な話なんだけど、事ブレーキに関しては
スポーツバイクのブレーキに似てるなあ、って。
続く。
・・・えっ義父さん、これ僕にくれんの?