goo blog サービス終了のお知らせ 

the Blue Period ~out of the aEther

蒼き時代はエーテルの彼方へ。このブログ、閲覧・御意見無用也。

秒殺

2021-09-25 19:42:00 | ユーノスロードスター
以前のNAロードスターに着いていた
マツダスピードのステアリング。

中古で買った時から着いていて
ロードスターを売却した時、
買い主さんが別のステアリングにしたので
お返しします、と後から送ってくれた。

思い出のステアリングでしょう、と。

確かにマツダスピード製とあれば貴重だ。だから今まで、同じマツダだからいつか使えるかなと思って実家に置いといた。

とはいえ、ファミリアGT-Rのステアリングは純正でモモが付いていて、しかもホーンカバーに合わせた専用パーツ。

で、こないだファミリアのステアリングをリペアするときもこっちを確認したんだけど、まあ同レベルで傷んでいて、
せっかくのマツダスピードでも結局は
取っといても使うことはないだろうなあ、と。

僕がまたNAロードスターを買う、
ってゆうのもなさそうだし。

それで、僕も歳だし使うアテのないものを
いつまでも取っといてもしょーがねーよなあ、と考えて売りに出してみた。

いや、1時間もしないで買い手がついて
ビックリ。

まあ、リペア前提で考えても
自分なら正直、買わない金額だけど
マツダ車に乗っていれば、マツダスピードはやっぱり欲しいよね。

買ってくれた方がマツダ車に着けて
乗ってくれれば、ちょっと嬉しいよね。



next game~lust

2014-02-16 16:44:23 | ユーノスロードスター

Cazjun56_2 先週の記録的積雪のあと、ワックス掛けをしておいたが今週末も記録的積雪を記録した(変な日本語)。

しかも今日はヅラが飛ぶような強風だ。だから帽子をかぶってクルマを洗う。

一応先週のワックスが残っているので今日は水洗いだけでキレイになった。

やっぱり黒は良いなあ。曲線の多いクルマなら尚更美しい(ボンネット除く)。

ロードスターも今日が最後かと思うと、やはり幌を開けて走りたくなる。

うーん、冷気を裂いて進むこの感覚は良いなあ。

速い遅いの問題ならばどんなクルマでも「来年の新型」が出た瞬間、輝きは色褪せる。

運転していて楽しいかどうかの問題ならこのクルマは間違いなく良い印象しか残さない、素晴らしいクルマだと思う。

勿論クルマに何を求めるかは十人十色で千差万別。

僕は次のクルマはWRCのグループA8カテゴリーのホモロゲーション・カーだ。

フルタイムで4WDのターボカーはいまや絶滅寸前だ。

・・・・・多分、このクルマを手足のように扱えるようにな・・・・・れないだろうな。

ゆっくりゆっくり自分のものにしようと思う。

ロードスター、ありがとうね。