the Blue Period ~out of the aEther

蒼き時代はエーテルの彼方へ。このブログ、閲覧・御意見無用也。

マツダ ファミリア GT-R

2012-10-30 21:21:54 | くるま

U00008601473_001 中古車を見に行った。

世界ラリー選手権・WRCにマツダが参戦していた頃、この型のファミリア4WDにGT-Xというグレードが存在した。2Lターボカーが君臨するグループA(連続する12ヶ月間に5000台を生産した車)にGT-Xでは排気量不足から馬力不足が問題視されていた。マツダは最終兵器として1992年、排気量はそのままにインタークーラー付きのターボを組み合わせ、210馬力を絞り出す「GT-R」を送り出した。

張り出したフロントバンパにはキチキチにインタークーラーが置かれている。元々がFFのファミリーカーを4WDにしてあるので、スペアタイヤはトランクの床に置かれた。WRCは各メーカーは世界戦略車をベースにする。だからこのファミリアもタダモノではない。実際、速い。クロスミッションを備え快適装備を省いた「GT-Ae」も存在する。

さあGT-RでWRC・・・・・という所でマツダはWRCから撤退。走るステージを無くした少し悲しい運命のクルマだ。

本来なら・・・・・イヤ、たらればって言っても仕方がない。

この車の魅力は4WDの安定性と、時代遅れのドッカンターボ加速だ。

淀みなく時速200キロを超える性能を持つ。

ドライバーを喜ばせる、そんな車・・・・・スポーツカーだと思う。

この個体は走行距離の少なさが驚異的・奇跡的だ。

あちこちリペイントの跡があったが上等なレベルだと思う。

OZのラリーを履いたら最高にカッコイイだろうなあ。

欲しい。しかしロードスターを手放す理由は、ない(査定0円)。

しかし良いなあ。コンパクトで。黒も良い。前は白に乗ってた。

ああ欲しい。近いうち、買うかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽がキレイだった。

2012-10-29 21:17:48 | bimota db4

2012_090708_005 調子を取り戻した僕のオートバイ。

用が無くても乗りたくなる。

夕方はもう寒い。川っぺりなら尚更だ。

ランニングをしているヒトが居る。

老犬と散歩している老人が居る。

オレンジ色の光を反射するオートバイを眺めながら、プカリと煙草を吹かす僕も居る。

ほんの小一時間、気持ちよくプクイチできる場所を探して、ちょっと走った。

ドゥララララララララッ・・・・・て。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous report 

2012-10-28 22:20:33 | bimota db4

083_2 オートバイのデザインってどうゆうんだろう。

db4を見て思った。

アッパーカウルの分割は一体何なんだろう。何でこんなに複雑にしたんだろ。チリも合ってないし。

db4IEのハーフカウルが欲しい。そっちの方が絶対カッコイイって。

それか、カタナの・・・・・。

僕が最も美しいと思うオートバイデザインはスズキGSX1100SXとビモータdb1だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GARGOYLES

2012-10-28 20:55:24 | ものども。

T02200181_0408033610483520703 ガーゴイルズ・クラシックというサングラス。

クリント・イーストウッドやアーノルド・シュワルツェネッガーが映画で使用していた事でも有名。

NATOが正式採用していたし、JAFでも売っていた。外科医療用としてクリアレンズは人気商品だ。

僕は今、コレを20本持っている。別にサングラス集めが趣味じゃない。機能的で手放せないからだ。

悪そうなイメージだけど使ってみれば・・・・・軽くて、視界が歪まない優れモノだ。1980年代に210度も湾曲したレンズで歪がないってちょっとすごいことだと思う。

純アメリカ製、組み立てのみアメリカ製・中国製とあるけどやはり品質的に一番優れているのはアメリカ製だ。

だからデッドストックをアメリカから結構な数、輸入した。

一番良く使うのがブルーミラーレンズのカリビアン・ブルー。

次が濃いブルーのブラックアイス。

オークションで競ったブラウンも目に優しい。一番のオールラウンダー。

アンバー(黄色)はコントラストがはっきりして、天気の悪い日の運転に欠かせない。

溶接用の物凄い濃いのもあるけど、普通に暗すぎて使えないのでこれは持っていない。

さて一番困ったのはバーミリオン(朱色)だ。勢いだけで買ってしまった。これだけはいつどんな状況で使っても良いところが見つからない。せっかくのオリジナルなのにな。

ちなみに「85S」っていうのがあるけどこれはオリジナルサイズの85%って意味で、

顔の小さいヒト、つか日本人にはこっちがオススメです。

・・・・・イーストウッドって顔、でかいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous report #36

2012-10-24 21:47:07 | bimota db4

フロント120・65-17は、ちょっと失敗した(自虐的笑い)。

フロントがいつも先に回ろうとする。僕にはクイック過ぎた。フラフラ感が強い。

リアサスが1G状態でもっと沈んで、ゆっくり戻るようなセッティングならそれもアリかな。

シートが低くても同じような効果があるんじゃないかな。

でも今のリアの状態は結構良い感じ。

・・・・・やっぱり純正指定の70扁平が正しいね。

db1でF;120・65-17、R;170・60-17の組み合わせが良かったのはシートを元に戻した事と、突き出したフォークに65扁平でタイヤハイトが上がってバランスが取れたんだね。でもあれか。そうだとしてもリアは180・55-17から変更しているから基本的にはリアが上がった状態ではあった訳だよなあ。オリジナルのハンドリングからは離れてはいるけど、それでも僕には良い感じだった。

db4は元々立ったキャスタ(ラジカル・キャスターアングル)とハイシートで、オートバイ全体の挙動は早い。ゆっくりダラダラ回るコーナーは、正直、かったるい。つかスピードを要求してくる(と、思う)。リーンのきっかけは難しいけどうまくいった時、db4はスパッと、クルリと向きを変える。この二面性が好き。それにバンクしている時はとてもニュートラルなハンドリングなのだ。

オール・オア・ナッシング的な性格の強いオートバイだと思う。

乗って疲れる。繊細で正確なコントロールを、真っ直ぐ走っていても要求してくる。

本当にバカ。

けど、そうまでして「あの感覚」を考えて生産したビモータに、僕は拍手を送るのだ。

db1とdb4・・・・・2台欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous report #35

2012-10-23 20:27:09 | bimota db4

2012_090708_004 db4のスイングアーム。

リアサスの位置から左右非対称の部品だけど、何と縦に5本の補強が溶接されている。「手間もそうだけど、ここまでやるかあ・・・・・」と。

しかしヘアライン仕上げは掃除が面倒だと思った。

ついでの情報だけど、フェンダーは前後共純正で「カーボンドリーム」社製だ。更についでだけどドライカーボン製品は紫外線に弱い。

オーバーコート(クリア)にはアンチUV効果のあるものを使うこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE REAL FOLK BLUES

2012-10-21 23:57:09 | 自分の心

人間が一度口にした言葉や思いは、その後も消える事無くその人間の中に生き続ける。

だから他人が怖い。だから僕は他人を嫌う。

僕が他人を嫌うのと同等に他人も僕を嫌う。同等に。

他人を理解するという事は、僕には不可能事に思う。

絶対に理解出来ない証拠として「他人」という単語が有るくらいだから。

僕は君じゃないし、君は僕じゃない。

単なる個と個でしかない。

僕に絶望するのも結構。それこそ上等。

辛い思いをするのなら僕から離れれば良い。それには躊躇なく同意する。

人間は「個」でしか生きられない。

言葉は人間の武器ではあるが、行動はそれの上を行く絶対的真実だ。

「知らなかった・・・・・」って、あ・そう。ふーん、知らなかったんだ。

僕は変わっていないし、変わるつもりもない。これからもこういう自分でしかない。

言葉は要らない。その手の言葉はもう聞き飽きた。

面倒事はもう沢山。もううんざりしている。

でもあと少しだけ、筋を通さなければ。

そうすればこの面倒事は、終わる。

そうすれば僕はまたひとつの要素を経験喪失し、踏まえ、生きてゆける。

・・・・・僕に人生論みたいなものは、無い。

「世界人口の5%の中のひとり」として言うんじゃない。

ただ、人間は、どうやって死ぬか。人間はそれだけが問題なんだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous report+ #34

2012-10-15 21:01:40 | bimota db4

Photo db4の外装デザインはDB5シリーズと同じ

セルジオ・ロビアーノ氏によるものだ。

デザインとは不思議だと思う。

僕は正直なところDB5のゴテゴテしてカクカクしたデザインが好きじゃない。

なのにdb4のテールの曲面はどうだ。

db4はアッパーカウルのデザインがあまり好きではないが、このテールの造形は素晴らしく美しい。抑揚があって実に美しいと思う。

僕がdb4で一番好きなのはこの部分。

・・・・・関係ないけどアプリリアのトゥオーノというオートバイは「電人ザボーガー」にそっくりだ。でも腹にタイヤが収まるとは、子供心にもやっぱり無理があると思ってた。

・・・・・それに関連して「ガイガン」という怪獣の腹のノコギリが回るのも、やっぱり無理があると思う。

料簡が狭い、と言われればそれまでだけど。

あと、「酔拳」のジャッキー・チェンの髪型は良く観ると、「聖子ちゃんカット」だよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A-HEAD

2012-10-08 21:44:43 | 自分の心

原子力についてどう思うか、聞かれた。

1、・・・・・人間の制御力を超えたものを何故使うのか?

2、被爆国である日本が使うって事に抵抗はないのか?・・・・・僕の脳ミソで考えるとこれは異常な出来事だ。

3、また、そうまでしないと日本の電力は賄えないのか?

4、もしかして原子炉じゃなくても、それ以外のエネルギー発生システムでも・・・・・何て言うか・・・・・社会や経済のコントロールで賄えるんじゃないだろうか?社会システムの再構築的な・・・・・そんで、再インフラストラクチャ的な意味で。

5、もしかして「原子力」を採用する事でどっかの誰かだけが利益を得ているんじゃないのか?(戦争の原因みたく)

6、危ねえよ。でも「完全に安全なもの」なんてものが存在すんのか?って言われると・・・・・それは詭弁じゃないのかと思う。

7、核廃棄物の最終処理って、「夢の島」レベルの話じゃねえよなあ。

8、もうちょっと勉強しなきゃなあ。

でもさ、現実問題・・・・・ヤクイよなあ。だってこれ、明日は我が身って話だもの。まだ対岸の火事、って考えの僕に答える資格などないのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eX;Luminous report #33

2012-10-08 14:49:14 | bimota db4

どうしてもやらなきゃならない事がある。

どうしても確かめなければならない事がある。

「東雲ライコランド・往復」だ。

チェーンオイルを差し、スタート。

白バイの多さに閉口。・・・・・逆に「開けられない」状況、か。

それはそれで良いテストになるか。

状況を良く見て、良く見て・・・・・3速で7千回転。一気に車速が乗る。回転に淀みがないない。スロットルオフでもグズらない。良いじゃん。

さて、パワフルさについて気が付いた。

シフトチェンジの時、回転と操作が合わない。

少し早く開けないといけないような感じ・・・・・。

そうだ、スロットルの遊び量だ(僕はスロットルの遊びがゼロなのが好み)。

だから出力と、僕の開け方・加速感覚にズレがあるんだ。

「遊びがある、って事は車両の状況によっては「遊びゼロ」が危険に変わる事もある。だから少しは取った方が良いよ」

そう言われた事があったっけ・・・・・。

今日、結果から言うとOKだ。

復活、僕のエクスルミナス!

ああ、Lツインは良いなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする