じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。そしてGolfのG。現在、音楽教室のお部屋を無料塾へとリメイク中

カーペンターズ

2007年04月21日 | 英語サークル

_2367 昨日、「プレミアム10」という番組でカーペンターズのことを取りあげていました。昨年の1年間英語サークルではカーペンターズの歌を歌ってきたので興味深く見ていました。

この番組では以前も私たちが取り組んだのと同じように、サウンドオブミュージックのマリアの生涯を取りあげています。

私たちと同じような年代、同じような感性の人が企画しているのかな?と思うぐらい。似かよったアプローチです。

私が好きな歌はいっぱいあるんだけれど中でも「トップ・オブ・ザ・ワールド」と「青春の輝き」、もちろんカレンの当時の映像でこの歌が流れていました。歌のできた背景もわかってとてもよかった。

「トップ・オブ・ザ・ワールド」では、サビの♪"~Your love's put  me at the top of the world"(あなたの愛が私を世界の頂上に舞い上がらせたの)のところがいいですよね。大好きな人への思い・・・、幸せに満ちたストレートなきれいな歌詞だと思います。

カレンが好きだったという「青春の輝き」、♪"~I know I ask perfection of /A quite imperfect world /And fool enough to think that's what I'll find"(そう、私は不完全な世界に完全を求めている、そしておばかさんね、それが見つかると思っている)

カレンが語っているように思える歌詞です。「完全」は見つからない、たどりつけない、だけど・・・そんな思いがせつなく伝わってきます。

そうです。そろそろ、準備を始めましょう。

英語サークル4年目、続けたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿