じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。そしてGolfのG。現在、音楽教室のお部屋を無料塾へとリメイク中

バレンタインペアコンペ

2008年02月10日 | ゴルフ

Top_ph_02明日はセンチュリシガのバレンタインペアコンペ。

3週間ぶりのラウンドですが・・・。

::

土日の雪できっとクローズだろうと問い合わせたら、

「今除雪作業をしています。3時に結論を出します。」

とのこと。

どこの練習場やゴルフ場でも、広大な敷地を職員の方総出で除雪作業をしてくださっているのだと頭が下がる思いです。

で、夕方、

「明日は予定通りコンペができることになりました。時間通りにいらしてくださいね。」

との電話。

::

クローズだろうと思っていたので、ちょっとあせりモード。

久しぶりのラウンド。おまけに、この2日間雪で練習もちゃんとできなくて、新しいアイアンは距離感がつかめていないし、ウェッジはまだ買ってないので前のクラブと混ぜ混ぜで不安だし。

でもいい天気になりそう。

欲張らず、楽しめたらと。

::

ところで、このコンペは当然男女ペアと思いこんでいたら、

男・男のペアもありなんだそうです。

そんなん・・・ずるいバレンタインペアコンペなのに!!


雪道

2008年02月10日 | ジョギング

Kinome310時頃、青空も見えて、お日さまも出てきたし、大丈夫だろうとジョギングへ。

::

076no1甘かった。

車が走るところは悲惨・・べちゃべちゃ。

あまり車の走らないところは、まだ雪。

::

でも、結構質のいい雪です。

新雪?は、きゅっきゅっと音がする。

::

096no1Photo_3雪の日にしか聞こえない音は他にも・・。

とけてどさっと屋根から落ちる音。

神社の木から水滴となって雨のように流れる音。

春の雪解けのような小川の滝の音

::

今日こそゴルフ練習に行きたいけれど・・

問い合わせたら、クローズになっていないのはレインボー。

「営業していますが雪でボールは見えません。」

「打てればいいです。」


着物で?

2008年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_2昨日は車で出るのも怖く・・・、

気乗りしない練習と仕事は後回し・・

で、ちょっと時間ができてしたことは・・・。

着物着付け練習。

::

Kimono3着物でピアノが弾けるかとか・・

着物でエレクトーンが弾けるかとか・・

でも、やっぱり西洋の楽器はなんとなく雰囲気が合わない。

お琴や三味線がいいですね。

::

Kimono4_5

さすがゴルフスウィングはできないけれど・・。

もう車の運転も平気だし、

走れるし、

たいがいのことは抵抗なくできるようになってきました。