おはようございます
昨日は「中秋の名月」今年はお天気がいまひとつ お月さまも少し霞んで
スーパー台風14号
私の第二の故郷へと 心配していたけれど台湾には上陸はしなくて
中國福建省へ
昨日 お世話になった台北のおばさんに電話
台北は何もなかったからと
蓮舫の話 健康の話 息子たちの話 妹さんの話と次から次へと話題がつきません
台湾は中秋節です月餅を日本のお中元のように贈ります
私は月餅はあまり好きではなくて おばさんが作ってくれた スープのお肉のお団子が好きでした
いつまでも お元気でと願って
広場で2歳の女の子が
お母さんと遊んでいて 一緒に砂絵です
お名前とお歳を聞いてお話を
お母さんが「この子はこの広場で歩けるように」と
広場を管理している人が私の主人だと知らなくて 「管理されている方が優しくて」
何だかとっても嬉しくなって
お花を撮りにと思ったけれどKちゃんをいっぱい映して
今日のお花は「芙蓉」と「トラノオ」
今年は台風の当たり年ですね。
16号は日本に来るようです。
くれぐれも注意しましょう!
日本も被害が出ませんように・・・。
コメントありがとうございます。
台北>
台湾には上陸しなかったので大丈夫だとは
思っていましたが..昨日は中秋節でしたが
台北は小雨が降ってると。
今年は>
次から次へと、先ほど16号の予報をしていましたが
ちょっと最悪なコースになりそうです。明日から3日間
長男たちが来ますがまだ、台風が来週の中ですので
安心はしているのですが。
くれぐれも>
本当に台風だからと侮ってはいkないと。
日本も>
どこも被害が出ませんように!!
台北、何事も無く通り過ぎて良かったですね。
昨日は中秋節、こちらも雲に覆われてお月様は見えませんでした。
台湾や中国では月餅を頂く習慣がありますね。
大好きなので私も買って仏壇にお供えしてありますが、
本場物の様などっしりと重い月餅は売っていませんでした。
16号、日本に来るようですね。
被害が出ないといいですが・・・。
>広場を管理している人が私の主人だと・・・
2歳のおじょうちゃんがこんなに喜んで遊んでくれるお砂場、
ご主人も管理のしがいがありますね~♪
コメントありがとうございました。
台北>
スーパー台風ですから、台中に上陸したらと。
小さな国なので、被害が大きくならなければ
と思っていましたが、南では被害がでましたが
北はさほどのことがなかったようで..安心。
お月さま>
名古屋は見れたのですが、もやっとしていて
いつもはまん丸いお月さまですが。
月餅>
私はあまり好きではないのですが、以前横浜
に住んでいた台湾の人から頂いた月餅は
美味しくて。日本で作っているからかも。
16号>
名古屋は紀伊半島がネックになっています。
紀伊半島から日本海に抜ける台風は名古屋
にとっては最悪です。どこにも被害がないと
いいのですが。
こんなに>
そうですね。朝、幼稚園に通う子は皆、挨拶
していきます。子供は可愛いですね♪
大きな台風16号が日本に来るみたいですね。
被害がないといいのですが。心配です。
台北に台風が上陸しなくてよかったですね。
台北のおばさんお元気でなによりでしたね。
次々と話がつきない楽しい電話でしたね。
何時までもお元気でいて下さるように☆
広場の女の子
ママと一緒に砂絵でお遊びアンパンマンのキャラクタ
が楽しく描かれていますね♪
ご主人管理が大変ですが微笑ましい親子の光景に
管理のやりがいがありますね。
芙蓉
ピンクの花が大きく優雅ですねきれい♪
コメントありがとうございます。
昨日から祝い事があって息子たちが
帰ってきて賑やかになっています♪
大きな>
ちょっと南にずれたみたいで..もっとずれてほしいですね。
台北の>
今日も家族おばさんの話題が出て、妹さんが東京で
家を購入したと(驚)日本に行きたいけれどご主人が
心配だからと。元気でいて下さる事を願っています。
ママと>
まだしっかりと話せないのですが「また、一緒に遊ぼうね」と言うと「うん!うん!」です。可愛いさかりです♪
ご主人が>
町内で引き受けている役で、この役がいちばん、喜んでしていると思いますよ。
ピンク>
酔芙蓉とは違って一重の花びらが優しさを運んで
います♪
*心配していた方にメールをしました。返信が
あってほっとしています♡