goo blog サービス終了のお知らせ 

くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

秋を探しに.2021. . 名城公園♬

2021-09-29 06:03:22 | 名城公園

おはようございます

朝は肌寒くなりましたが..早朝ウオーキングをするには丁度良い季節に..

早朝ウオーキングも1年が経とうとしています..余程の雨が降っていなければ必ず

歩いています..いつも出会う人と20分程 お花の話をして.楽しみながら..

明日で緊急事態宣言がすべて解除されるとか..

東京の長男が先週の☎電話で10月に入ったら名古屋に帰ろうかと.

お正月に帰れば.と私..「そのあたりにまた 緊急宣言があるかもしれないし

大丈夫という保証がない..また 帰れなくなるような」.

もう長男夫婦もワクチン接種をしましたので 安心ではあるのですが

久しぶりの名城公園

夏から秋へと..花壇も広くなりそうで工事中でした

真夏に行ったきりでしたので..優しい秋に移り変わりを感じます

コラージュの右の画像.昨日の朝5時30分頃の朝焼けです

トップの花はヒャクニチソウ ツマクロヒョウモンでしょうか(ネットで調べて)ラストはコスモス

コスモスは野原で自然に咲いているのが良いのだけれど..

コスモスが咲きだすと

薄紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽だまりに揺れていると口ずさみます 

母娘の情愛が溢れて 大好きな歌です

昨夜、また 月下美人が咲きました

秋の夜に美しくて

  

                               

                          

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅く色づいて.林檎♡ フラリエで 2♬

2021-09-24 06:03:53 | フラリエ

おはようございます

秋分の日..「暑さ 寒さも彼岸まで」先人が残したことわざ

春彼岸も秋彼岸も今の気候とはずれがあるような

昨日は蒸し暑い一日になりました

入院していました兄も..無事退院をして..週3日の透析にと 大変ですが

足の痛さがなくなり..☎の声も明るくなって ひとまずほっとしています

昨日は兄の孫が出演した合唱コンクールをTVで観て 余計に元気が

9月23日は次男の誕生日..2300g..小さく生まれた次男  消化不良で一日遅れたら

手後れに..入院した時 1800g 完全看護で11月2日に退院2350g..

日本に帰りたかった無理なのです 新生児は飛行機に搭乗できなくて

台湾の人の助けがあって二人の息子を育てられた..と

忘れられない日です この日は台湾に私の感謝の日です

そして 次男に生日快楽!

9月21日 中秋の名月..皆さんご覧になりました(・・?

この日の名古屋の早朝は抜けるような青空でした

♬出たでた月が まぁるい まぁるい  まんまるい ぼんのような月を..

めちゃめちゃ期待していましたが..空はどんどん雲が広がって

雨になりました

コラージュのお月さまは前日の20日に試し撮りを..予行練習(爆)でした

いつも上手く撮れなくて..この日は私的には「いい感じ」☚自己満足です

皆さんのブログされたお月さまの素晴らしいこと

恥ずかしいので小さなコラージュで我慢です

添えた曼殊沙華は広場からです.今は何も手入れしていない広場で

きれいに咲きました 花は健気です

トップは7月 ブログUPした林檎..紅く色づいて美味しそうなこと.

ラストはずいぶん前から巷では人気だったお花..ガウラ.知りませんでした

ブロ友さんの素敵に撮られた白い花.ガウラ=白蝶草の名が ピッタリです

フラリエではピンク色で(ちょっと残念)..白色が見たくて

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を彩って.秋明菊♡ フラリエで1 ♬

2021-09-20 06:08:24 | フラリエ

おはようございます

昨日の朝は台風一過の目も覚めるような青空が見られたのですが..どんどん雲が広がって

青い空が雲で覆われて..

台風14号..名古屋には.午前中だったのでしょうか 通り過ぎたのは

激しい風もなくて..大きな被害がどの地域でも殆どなくて何よりでした

明日は中秋の名月です

私が幼かった頃にはお月さまに近い場所..小さな家でしたが物干し場に母がお月見飾り

すすきとお団子を..嬉しかった 楽しかった思い出です

台湾では中秋節と..大々的に祝います.日本のお歳暮のようにお世話になった方に

甘~い月餅を送ります.先日 台湾のおばさんに☎したとき 月餅を送るよと..

私には合わない甘さなので..二人だけなので食べられないからと断って

月餅より団子スープが恋しくて😋

  フラリエです

先日..主人の誕生日に.「今 一番食べたいものは」と聞いたら すし萬の鯖寿司

松坂屋に出向いて..私は苦手なので穴子寿司を ..

帰りにフラリエに.7月にした青い小さなリンゴが紅く色づいていました(次回UPします)

暑い夏に咲くお花も終わって 秋を彩る優しいお花が多くなりました

トップとラスト..秋明菊です

コラージュのピンク色の秋明菊は徳川園で..庭園からではなくて美術館の前の

花壇からです

長男から長野のぶどうを..中学の同窓生が長野で農園を.その伝手で紹介された

「Abe Farm」のぶどう..「シャインマスカット」と「ナガノパープル」

淡泊な甘さと濃厚な甘さと..いただきながら出てくる言葉は

「美味しい美味しい

冷蔵庫を開けるたびに皮ごと食べられる葡萄をつまみ食いして

美味しくいただきました..多謝

今朝も☁が多くて

明日のお天気はどうでしょうか..まんまるいお月さまが見られるといいですね

 

                     

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の花♡..徳川園

2021-09-15 06:02:35 | 徳川園

おはようございます

秋晴れのもとで 秋のお花に出逢いたいのですが..昨日もしとしと雨から本降りに..

日が差せば夏の終わりのような 真夏日の暑さが..

これから日本への台風14号の影響が..台湾のおばさんに☎をいれました..殆ど影響がなかったようです

久しぶりに聞くおばさんの声.もう90歳が目の前です ご主人の病気もあるので

元気が今ひとつです..ただ息子たちの話をすると.途端に声が元気に嬉しいのだと

小さな頃に覚えた日本語をしっかりと話すおばさん..尊敬です

20年前..2001年9月11日

いつもの夜10時 我が家は「久米宏ニュースステーション」の時間でした

主人と次男..そして私

トップに不思議な映像が流れて..同時多発テロの始まりでした

情報が錯そうしてまだ一機が飛んでいると..

当時長男がロスアンゼルスの大学に留学.. 滅多なことで心配しない主人が長男に☎を入れろ.と

日本との時差14時間 ニューヨークとロスとの時差3時間

長男はまだ夢の中で..夢うつつに起こされた長男に「今、直ぐにTVをつけなさい」と

時差を強く感じました

この日のことを長男はしっかりと覚えていると.

という車に星条旗がはためいて 大学の近くのダウンタウンの人通りも消えて

人生で初めて危険が隣り合わせだと思ったと

アフガニスタンをめぐって世界がどうなるのか..怖いですね

徳川園です

8月の徳川園で見た少しだけ咲きかけていた 萩の花..いっぱい咲いている萩を見たくて我慢を.

いっぱいではなかったけれど..秋らしい風情の萩をみることができました

ホトトギスのお花..地味です.でも しっとりと

長男家から次男家から主人の誕生日に衣服のプレゼントを(大喜び)

コラージュに載せてある 次男のお嫁ちゃんが持ってきてくれた栗きんとん

秋味が美味しくて..食欲の秋が私には似合いそう そして 太りそう

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の写展」から..夏の一枚♪

2021-09-12 05:56:56 | 徳川園

おはようございます

涼しくなったと喜んでいたら..夏日が続く名古屋です

でも 例年と比べると 夏の終わりが早いような.

ブロ友さんブログには金木犀の画像が..いつもの年は10月の初めだと

秋の香りが

台風14号の進路が心配です..発生した時は台湾直撃だとして

今は日本列島に影響がと..です

どうか どこの地でも被害が出ませんように

今日の画像は写ん歩クラブの「夏の写展」からです

先月での徳川園.夏の終わりです

昔はどこかの家に必ず咲いていた 朝顔..ひまわり🌻と共に夏の顔でした

こおひいたいむさん いつもお世話さまです

                               (コメント欄 閉じています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする