goo blog サービス終了のお知らせ 

くーばあちゃんの日記

ご訪問ありがとうございます。大好きな花、緑の草木、日常の出来事等を写真と共にゆっくりしたペースでお届けしたいと思います。

あじさいが色づいて~~~♪

2014-05-28 08:43:42 | 日記

今日の名古屋は真夏日になるとか昨年は今頃梅雨入りでしたが今年はどうなのでしょうか?昨日の湿った空気と違って朝から清々しい青空です。ブログをUPする前にお洗濯干しとお布団干しを

昨夜のサッカー日本代表の壮行試合、得点は1点でしたが、面白い試合でした。本田選手がちょっと元気がないかんじがしましたので心配でしたが、長友選手のいつものようにチームに献身的なプレーに拍手したり、けがで実戦を離れていた内田選手の得点に大喜びでした。ずいぶん押していた試合でしたが、サッカーはなかなか点が入りません(そこが面白いのだけれど)ブラジルW杯までけがをされないように一人ひとり選手の皆さん、気をつけて..ブラジルへいってらっしゃい

 先週の土曜日に孫娘が..学校の話をいっぱい話して。給食は?「残す時もある」と孫「叱られない?」と私..息子達が小学生の頃は食べられるまで残されましたが。思い出話で「居残りしいたけ4人組」を次男が、給食のおかげで好き嫌いがなくなって親としてはありがたかったのですが今の時代はモンスターペアレントの影響で居残りなんて難しいようですね。

                                                   

孫娘の学校は5クラスもあって、この辺りの息子たちが通った学校は2クラスだけでした。面白いセピア色の写真を見つけました写真屋さんで撮った、私の小学一年生の画像、今の時代に比べるとランドセルが小さいですね。世代を感じる一枚です

Mちゃん、東京のY子おばちゃんから貰ったお気に入りの帽子を被って広場でお遊びです。下は「すかし百合」です。オレンジ色が鮮やかです。あじさい、透かし百合、広場からです

        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り~~~♪オリエンタルポピー見たことありますか?

2014-05-23 16:41:16 | 

昨日は風が強くて自転車に乗っていると、吹き飛ばされるのでは(細いので...?)と。今日は風もおさまってはいますが、夏日になるとか、雲の多い一日になりました。

今日は2週間に一度、長男が東京に戻る日です。こころなしか彼の顔が嬉しそうです..明日は孫娘が遊びにきますので、我が家のリビングはMちゃんモードになります。もう小学校には慣れたかな?

昨日のなでしこジャパンの準決勝ご覧になりました?延長後半終了間際の決勝ゴール、飛び上がって喜びました私がなでしこで一番好きな宮間あやさんのいつも正確なCKです、絶対決まる思っていました。昨日の試合宮間さん、小さな体で大活躍でした。アジア杯初優勝に向かって頑張って下さい

       

春から夏へとお花も変わっていきます。トップのお花は名城公園でのオリエンタルポピーです。オレンジ色のポピーは雑草のようにあちこちで見かけますねけしの一種ですから、なんとなく敬遠しますがオリエンタルポピーの名のように何だか東洋的な色合いで初めて見ました

の画像は全部、広場からの花便りです。シラー、私の大好きなみやこわすれ等、そして、優しい黄色のイワベンケイ、まだまだたくさんの種類のお花が咲いていますよ~花盛り~~です。

ラストはキンセンカです。主人は仏花だと言いますが...広場では皆さん、お花を「仏さまに」と。喜んで差し上げています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたまを雲の上に出し♪

2014-05-19 12:56:54 | 日記

朝から清々しい青空が広がっています。爽やかな?と書きたいのですが..(先日、TVでこの爽やかは秋の季語だそうです)恥ずかしいことに全然知らなくて。ブログにどれだけ言葉にしたのかな。

昨日の若手選手でかためた「なでしこジャパン」7-0の圧勝でした来年のW杯カナダ行きが決まりました。おめでとうでもまだアジア杯に優勝したことがない日本です、このままの勢いで初優勝を。

来月の男子サッカー、ブラジルW杯の日程を調べました。6/15(日)対コートジボアール日本時間10:00、6/20(金))対ギリシア日本時間7:00、6/25(水)日本時間05:00対コロンビアでした。真夜中に起きることはなさそう、ライブで観られそう

さて、富士山です。主人が神社の研修旅行で富士宮市にあります、富士山本宮浅間大社に参拝してきました。写真のお土産です(焼津さかなセンターで鯵の干物もいっぱい買ってきてくれました)富士山はどこから観ても絵です。ラストの画像富士山が見えなくて残念ですが高台にあるホテルから見た駿河湾です、海が輝いています

                               

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングも涼しげに♪胡蝶蘭

2014-05-15 16:02:30 | 

 梅雨入りはまだなのにここ数日、暑さ、それもじめじめした蒸し暑さが..もう私の大嫌いな6月が目の前です。気象予報では今年の夏は冷夏だとか、猛暑もかなわないけれど、冷たい夏も作物には影響が。澄み切った青葉の季節ももう「さよなら」秋の紅葉の季節とともにずっと続いてほしい季節は短いですね・

6月といえばFIFAワールドカップが12日から、先日、日本の出場メンバーも決まりました。ブラジルの大会会場は未だ建設中だとか、大丈夫なんでしょうか?日本だったらとても考えられない!!ブラジルとの時差が12時間なので、真夜中に観ることはなさそう、早起きには慣れているから選手の皆さん、けがに気をつけて、出場できない選手の分まで頑張って下さい

そろそろ衣替えの季節我が家もようやく暖房から脱出しましたいっきょに夏模様です「胡蝶蘭」昨年は咲かなくて.心配でしたが、今年は羽を広げた蝶々です、涼しげです

     

ベルフラワーと葉が少し色づいて小さなブーゲンビリアが覗いています。「わ~~い わ~~い わ~~い」いつも一年の中で一番楽しみにしているお花が..一昨年にマンションの大規模工事をして、未だ咲いているうちから家の中に入れたので、昨年はお花のつきがよくなかったようで..今年は楽しみになってきました

のオリヅルラン.どこまで伸びるかな?

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に♪

2014-05-12 07:08:48 | 日記

               次男が贈ってくれたお花..いつもメールに私はいっぱい書くのだ

            けれど、いつもかえってくる言葉は「は~~~い」「了解」の少ない文字数の寂し

           さにも慣れたけれど...いつも誕生日と「母の日」にかかさずプレゼントをしてくれて。

          大事にしていた幼稚園の時にがちゃがちゃでとった指輪がいちばんの思いでのプレゼント

        だよ。あなたが「どうして幼稚園に来るときはめてこないの?」お母さん、言い訳に困ったけれど.。

                           ありがとう 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする