「橘小夢とその時代」展を観てきました。
秋田県立近代美術館(横手市)で11月27日まで開催されているのでした。
表題の画像がそのポスターです。そこに描かれているのが「地獄大夫」と名付けられた絵。
普通、私たちが美人画と言われるもののイメージは竹久夢二などの可憐な美しい女性が描かれていると思っています。
ところが橘小夢が描く美人画は少し違っているのでした。
「地獄大夫」に描かれている女性の着物 . . . 本文を読む
季節は、きっぱりと寒さに向っていることは確かなのですが、今日の秋田市は、小春日和といってよい天気です。
一週間ぐらい前には霙(みぞれ)や霰(あられ)が降ったこともありました。
先日何気なく、学生の時に読んだ詩集を見ていたら、「霰」という詩を見つけました。
表題の画像の詩集です。石原吉郎(いしはらよしろう)という方の詩集です。
この中に、「霰」という詩があったのです。紹介してみます。
. . . 本文を読む