まるで子供
イヤ、まだまだ子供
ですネ(^^;)
人様が持っている物を見たら
自分も欲しくなる。
昔なら、
人生1周(50歳)して
2周目に入っているのに
まだまだ餓鬼道まっしぐら
デス(^^;)
最近は、それを
助長するかのような
便利な世界になっている・・・
家でPC画面見ながら
マウスを
ポチっと、すれば
数日後には
手元に届く。
という
極楽浄土ですワ
そのおかげで
次から次へと
欲しいものが
現れる・・・
昔なら
自転車乗って
電車に乗って
出かけて行って
探して
見つけて、お金を払って
重い思いをしながら
持って帰って
やっと手に入れた~っと
手に取ってニヤニヤして
それは、それは
大事にするんですが・・・
間違いなく
ネット社会は
一つ一つの物の価値を
低くしているように
感じる。
なんの話だっけ?
そうそう
ブロ友の
hajime様が
アップしておられた
書籍が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/3faa08b7c7144df1b7c3772bf7561272.jpg)
気になって
居ても立っても居られず
買ってしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b9845fa49e62dc06186c97b7e5e84c22.jpg)
それも「続」と合わせて
2冊も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/51d2e2cb78af5f604555c03f8783de58.jpg)
と言う報告でした。
イヤ、まだまだ子供
ですネ(^^;)
人様が持っている物を見たら
自分も欲しくなる。
昔なら、
人生1周(50歳)して
2周目に入っているのに
まだまだ餓鬼道まっしぐら
デス(^^;)
最近は、それを
助長するかのような
便利な世界になっている・・・
家でPC画面見ながら
マウスを
ポチっと、すれば
数日後には
手元に届く。
という
極楽浄土ですワ
そのおかげで
次から次へと
欲しいものが
現れる・・・
昔なら
自転車乗って
電車に乗って
出かけて行って
探して
見つけて、お金を払って
重い思いをしながら
持って帰って
やっと手に入れた~っと
手に取ってニヤニヤして
それは、それは
大事にするんですが・・・
間違いなく
ネット社会は
一つ一つの物の価値を
低くしているように
感じる。
なんの話だっけ?
そうそう
ブロ友の
hajime様が
アップしておられた
書籍が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/3faa08b7c7144df1b7c3772bf7561272.jpg)
気になって
居ても立っても居られず
買ってしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/b9845fa49e62dc06186c97b7e5e84c22.jpg)
それも「続」と合わせて
2冊も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/51d2e2cb78af5f604555c03f8783de58.jpg)
と言う報告でした。
私、「続」は買い忘れました。
実写と部隊展開図や部隊編成を伴ったとても読み応え、見ごたえのある書籍だと思います。
キットのマーキングを実際の部隊がどうだったかを時々探したりしています。
P350から始まる「カールスハーフェンの戦闘」オススメです。
コメント有難うございます。
はい!ちゃっかり
真似して
しっかり
買いました~
「続」の後も何冊か
発刊されているようですが
「続」までで、留めておきました~
(^^;)