たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

「○○のはなし」のはなしvol.2

2017年08月17日 04時25分41秒 | マイルド鉄の旅

山口の鉄道旅の質が
他地区に遠く及ばない訳



さて東萩駅に到着です。
到着と同時に豪雨です。


ここで、驚いたのが東萩駅(周辺も含め)には、おみやげ売場が無いこと。
さらには売店も無いこと。
さらにさらに、自動販売機すら無いこと。



マジか・・・


コンビニでビール買っといて正解だった
まぁ、今回は観光列車だし、車内売店もあるようなので、ひとまず良しとします。


が、観光列車の出発駅としては「マジのダメ出し」です。


14時過ぎにホームに入ると、「○○のはなし」は既に停車しております。


入線を待つドキドキ感は楽しめそうにありません。


外観とか一通り写真に納め、自分の席に着きます。




今回利用するのは2号車の洋風ですが「洋」といっても、あまり洋っぽくないのがポイントです


2号車は全て海を向いた席で、眺めを楽しむにはオススメです。
今日は運行開始3日目ということで、長門市観光課の方と長門市観光アテンダントの方が乗車され、観光案内や名物の紹介、さらに地酒の振る舞い等が行われます。




休日出勤、お疲れ様です!!



定刻どおり14時13分、「○○のはなし」は東萩駅を出発です。
出発と同時に、ビール解禁!!


列車が次の停車駅「萩駅」を出発すると、観光PRと地酒の振る舞いが始まります。




萩市の地酒「長門峡」、阿武町の地酒「阿武の鶴」、あと下関の地酒(すまぬ、銘柄忘れた)の振る舞いが始まります。
自分的には長門市の地酒として出されてた「阿武の鶴」が一番しっくり来た感じです。

さて、いい感じになったころ、列車は長門市駅に停車し、ここから引き込み線で仙崎駅に向かいます。
仙崎駅では30分停車し、長門市の方々による「焼きたてちくわ」の振る舞いがあります。


そしておみやげも売ってますが今日はパスです。


以前、「サロンカーなにわ」に乗車して長門市駅に降り立ったとき、土産売場はないは、食事場所はないは、せめて仙崎駅を終点にしなよと「まるでダメ」と言った意見を出したことがありますが、反省が生かされているようです。


そろそろ出発という頃に列車売店にビールを買いに行ったら、売り切れとのこと。
ちなみに売られていたのは萩市の地ビール「ちょんまげビール」です。



おいおい、そりゃないぜ!!


で、「地酒なら有る」と言うことなので「長門峡」の純米吟醸を購入です。
列車の旅にはなぜか「長門峡」か「ワンカップ大関」が似合うのです。

ここから持参したお猪口(萩焼です)を取り出し、本格的に飲み始めます。


列車は再び長門市駅、人丸駅、特牛駅と停車してゆきます。
その後は景色を眺めつつ、まったりとした時間が過ぎてゆきます。


これぞ、電車飲み(通称「呑み鉄」)の醍醐味です。

川棚温泉駅を過ぎ、17時39分下関駅へ到着します。
ここで列車は向きを変え、山陽本線経由で新下関駅へ向かいます。


ええっと、あと一駅で終点です。


しかし、多くの方は下関駅で下車し、次の目的地か自宅への帰路につかれます。
一応、指定席券は新下関まで買っていますが、なんとなく下関駅で下車し、次の山陽本線で自宅の最寄りの駅を目指すことにします。

その方が座れる確率が高いんだもの

憶測どおり、楽勝で席を確保し、後は目的地までうつらうつら・・・
1時間程で自宅最寄りの駅へ到着です。


今回の旅の反省!!
・駅に行けばビールぐらい買えるという甘い考えを捨てる
・さすがに乗車時間3時間30分は長い!!本ぐらい持って行こう。
・今回、乗車記念は乗車券+座席指定券のみ。なにかパンフレット等を事前に探しておく必要有り


です。

さらにJR西日本にも言いたい!
・車内でオリジナル商品を販売すべき
・乗車カードみたいな物を配布しては如何か
・車内アナウンス等を工夫し、もっと乗客をワクワクさせるコンテンツが考えられないか
・車内売店にお弁当ぐらい置いたら?


「○○のはなし」の全体評価としては、九州や信州で利用した観光列車には遠く及ばず「ちょっとお得な利用手段」的な域を超えられてないように感じます。
初日はイベント等で盛り上がったようですが、真価が問われる通常運転でこれではちょっと・・・
イベント慣れしている長門市を除き、JR西日本も周辺自治体も「本気度」が足らない気がします。


よって
「○○のはなし」は、無し!!



次回の列車旅は、新しくなった「SLやまぐち号」をお送りします。

ええっ、動物園通いに疲れた頃に・・

 

 

R2.8.23追記:運行開始から約3年。搭乗記を更新しました。

この年月でどれほど変わったか??こうご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「○○のはなし」のはなしvol.1

2017年08月16日 17時56分48秒 | マイルド鉄の旅
動物園を忘れる旅
第2弾


8月11日(金)
夏の三連休初日です。
なんでも「山の日」ですが、こんだけ暑いと山なんか登る気しないので、久しぶりに列車の旅を計画します。



最近・・・

「端風」や「四季島」など高級感半端ない「クルーズトレイン」が注目されています。
価格も、ん十万円・・・

いや、そこまでは・・・
という方にオススメの安くて楽しい、そして車内で飲む酒の旨さを紹介する企画が「ぶらり、途中下車しない旅」です。

今回は、以前お世話になった「みすゞ潮彩」の後継車両「○○のはなし(まるまるのはなし)」です。
「○○のはなし」は新下関-下関-長門市-仙崎-東萩間を休日中心に運行する観光列車です。
2両編成で「和」の趣の1号車、「洋」の趣の2号車で編成され、座席は全て指定席となっています。
ちなみに名前の「はなし」は萩、長門、下関の最初の文字からです。

1ヶ月前の指定席購入開始日のお昼に発注しましたが、既に1号車は満席、2号車も半分も埋まっていました。


正に「プラチナチケット」!!


ちなみに「快速」扱いなので、プラチナチケットと言っても520円ほどです、はい。




さて、今回のルート。
まず、最寄りの駅から新山口駅に行き、バスで東萩駅へ向かいます。
昼食後、14時13分発の下り「○○のはなし」に乗り込み、日本海側を通り新下関まで行きます。
あとは在来線で最寄り駅まで・・・実に山口県を2/3周する鉄道旅です。


朝9時半に駅に向かい自宅を出ます。
既に鉄道は指定席を押さえていますが、出発地、萩へのバスが心配です


田舎と言っても
・お盆前の3連休だし、
・出発地が観光地「萩市」だし、
・「鉄」が押し寄せる可能性もある訳だし・・・

ちょっと用心して、バス出発1時間前に新山口駅のバス案内所に到着です。



・・
・・・
閑散としてます!!



おいおい大丈夫か、山口県の観光部局!!
ちなみに駅1階の「サイクルステーション」も待ち時間1時間の間、利用者「0」でした。

案内所で聞くと、路線バス・急行で行くと2,210円掛かるが「スーパー萩号」で行くと、東萩駅までは行かないが萩市内まで1,550円で行け、おまけにノンストップ!!

東萩駅まで2km弱あるが、100円で乗れる循環バスに乗り継げばこちらがお得。
とのことで、早速「こっち」に変更です。
閑散と言いつつ、出発時間間近になると人が集まりだしますが、余裕の乗車です。


11時に新山口駅を出発し3分遅れの12時03分に萩・明倫センターに到着です。


明倫センターの傍らに立つのが平成29年3月にオープンした新観光拠点「萩・明倫学舎」です。
藩校明倫館跡地に建ち、近年まで授業が行われていた旧明倫小学校の木造校舎です。


「明倫館ではなく跡地の小学校」というのがミソではありますが・・・
学生が「12時30分からイベントしま~~す」的なアピールしてますが、笑顔でパス。


ええっ、おじさんこれから
酒買いに行かにゃならんけん!!



バス停から歩いて5分のスーパーで、まずは肴代わりの唐揚げ、手巻き寿司を購入です。
スマホで調べたら近くに「SAKAYA」という酒屋があったので、液体燃料はそちらで・・・

SAKAYAは山口の地酒を中心に豊富な品揃えです。


無難に「東洋美人」の小瓶を購入し、ビールは駅又は駅近くの売店で購入することにします。

駅までは歩いても15分程、距離にして1,000m弱くらいかな。
そんなに暑くは無く、快適に萩の街を散歩します。
東萩駅に到着しましたが、近くに飲食店は1店舗のみ。
覗いてみたら店の外まで行列ができてたので、潔く諦め、さらに800m程先のコンビニでビール、おにぎり等を買いそろえ、とりあえず旅のスタート地点、東萩駅に戻ってきたのは13時40分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第39節 福山市動物園戦

2017年08月13日 07時13分39秒 | クマと動物たち
の前に、
秋吉台サファリランド戦(第40節)の話



7月30日(日)
嫁はお昼前から徳山動物園に出かけまして、今日は一人です。
15時から車のオイル交換&6ヶ月点検の予定を入れているので、約4時間の時間があります。
この時間を潰すには・・・


そうだ、秋吉台サファリランドに行こう!!


折しもライオンに赤ちゃんが生まれており、抱っこして写真が撮れます。
2週連続の抱っこ写真GET!!の、チャンスです。

11時過ぎ、自宅を出発
ライオンの抱っこタイムは14時からですが、その前に12時よりミルクタイムがあるので、お昼ご飯を食べている余裕がありません。

11時54分、サファリランド到着です。
ダッシュで遊園地を駆け抜け、ふれあいコーナーに向かいます。


えっと・・・
意外に人が居ません。



ライオンのミルクタイムを堪能し、


13時からの写真撮影の予約をし、

カンガルーのお腹の赤ちゃんを観察し、




レッサーパンダのイベントをこなし、


ライオン撮影タイムに滑り込みます。


あ~~、いそがしっ・・・

その後、ゾウの所に行ってみましたが、今日はダイくんは見あたりません。
その他カピバラは暑さでとろけてるし、ナマケモノは移動動物園で出張中です。

そろそろ14時か・・・
素早く撤収を決め、直接山口市内のホンダに向かいます。

途中、20分程余裕があったので、通りすがりの「いりこ薫る なでしこ屋」といううどん屋で昼食を済ませます。
オイル交換の間は、冷房のある室内で油断してついウトウト・・・
作業が済んだら自宅に戻り、後はエアコンの風に当たり、さらにウトウトです。




さて、ここからが今日の本題

さて東北ツアーの余韻もさめない7月26日(水)
この日は「7月末まで年休をもう1日取ること!!」的な御触書により、お休みです。
本来なら旅行の疲れを癒やす絶好の機会なんですが、そうは問屋が卸しません!!

福山市立動物園で
1 キリンの赤ちゃんが生まれた
2 歯肉ガンが見つかった雄ライオン「ブワナさん」のお見舞い
3 結核治療中のボルネオゾウ「ふくちゃん」のお見舞いと今年の募金持参・・・



要は「休んでる暇はないぞ」と・・・
そんなわけで仕事に行く時間より早く、福山に向けて出発します。

途中、宮島SAで朝食を取り、福山市動物園に到着したのは9時ちょっと過ぎです。


まずはキリンの子供にご挨拶
元気そうに・・・というか、無謀にも隣の展示場のシマウマ、キリンのお母さんと共に展示場内を走り回っています。




いやいや、危ないって・・・


その後ではダチョウがなぜか威嚇してきます。


おもしろがってからかって遊びます。

ネコ科チーム
ライオンは元気そう・・・


もともとご年配なので、寝てますが、まぁ、そこそこ元気そうでした。

ピューマと最近大人気のサーバルも元気そうです。


カラカルが出てないのが残念!
アムールヒョウの「ピンさん」の展示場には、出張中のアニュイ様から切実な訴えが張り出されていました(笑)





ちなみに今日は地元小学生の体験学習が行われており、小学生、父兄が入り乱れています。
その影響か、予定のないヒョウのエサやりなんかが見られて、ラッキーです。


小動物系ではミーアキャットが体重測定中(?)です。


お昼は一端外に出て、ラーメン。

いいえ、「尾道」ではなく「博多」です(笑)


午後はテントの下でしばらく休憩(ほぼ、1時間睡眠)
その後、出てきたボルネオゾウのふくちゃんに逢いに行きます。
ふくちゃんは自分が逢ったゾウの中でも1,2を争う印象深いゾウで、なんせ頭が良い子です。
水を飲むのにホースを拾って直接口に持って行ったの見て、感動したことがあります。

今日はプールで遊んだ後、体重測定、訓練、治療の後、お部屋に帰っていきました。


夕方、ゼンツーペンギンのお子さんを見た後、もう一周回って、皆さんにご挨拶の後、福山を後にします。


夕食は前回、安佐動物園の帰りに寄った「おこのみ村」。

コーンとシーフード、そしてパラかけのネギが絶妙な味わいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錆々アズキちゃんのCycle life vol.11

2017年08月09日 18時52分19秒 | あずきちゃんGO!
冴子さん、爆誕!!

さて昨年末から火のついたサイクリングブームですが、当時から「1台はまともなロードバイクを欲しいな」と思っておりまして。
カタログやネットで、これが良いってのがいくつかあります。

「Anchor」とか、「LOOK」とか、「COLNAGO」とか、そして「PINARELLO」とか


ええっ、予算の関係で
「概ね無理」なんですが・・・




まぁ、各メーカーの詳細については「弱虫ペダル」なんかを読んでもらうのが手っ取り早いのですが、買うとしても自分の性格上、町で見かける「ありきたりの車体」には食指が動きません。
かといって、斬新なヤツは「乗ってて恥ずかしい」「乗れるような価格帯ではない」か・・・


そんな中、ネットで美しい車体を見つけました。
cinelli SAETTA(チネリ サエッタ)
イタリアのcinelli(チネリ)社のロードバイクでフルカーボン製です。
フレームはイタリアの「コロンバス社」が作ってます。
フェラーリの車体と同じ所っすよ!!・・・
なんというか、最近のCinelli社の派手さを廃し、質実剛健な造りの中にある曲線美がすばらしい車体です。
ちなみにSAETTAは2014年ごろに後継機のSAETTA RADICAL PLUSになり、現在はさらに後継機となり作られていません。
価格はShimanoのギアセット(=コンポ)105仕様の新車価格は20万円程(税抜き)だったかと思います。

6月中旬の某日
ヤフオクでSAETTAの2014モデルの「フレームセット」のみを発見しまして。
洒落っぽい価格で入札してみたところ、いとも簡単に落札です。


えっと、あずきちゃんとメリーさんの車体落札価格+ちょっとぐらい・・・
これならいろんなパーツでそろえても、完成車の2/3程度で仕上がります。
ということで、ハンドル、ハンドルステム、カーボンシートポスト、ホイール、タイヤ・・・等々
ほぼ、ヤフオクでそろえます。
後々ネットで価格を調べてみると、7万円程度の物が2万円弱・・・



高いのか?、安いのか??



最後にコンポですが、引き続きヤフオクでの落札も検討してみましたが、ココまで来ると「完璧に仕上げたい」ので、件の自転車屋にお願いすることとします。

新品Shimano105フルセットで7万円+α也・・・
そして手数料、ん万円・・・


えっと・・・
冬からコツコツ貯めたお小遣い(へそくり?)+夏のボーナス分が完全にぶっ飛びます!!
今回も冷静に考えたら、「ありきたりの車体買った方が安くね?」状況ですが、ここはちょっとだけ、がんばりますWWW


7月25日
納車です。


まずは職場の裏でサドル、ハンドル等の微調整
そして各可動部のチェックです。

次に、保安部品。

前照灯はベルと一緒になったヤツ。




リアのライトはレーザーで地面に車幅が出るヤツです。


サイクルコンピューターは張り切ってワイヤレスにしてみます。


そして職場付近を5kmほど試走してみます。
ちなみに試走では巡航で35km下りの超MAXで52km(ビンディングなし)ほど出ました。

そうそう名前を付けなきゃ


SAETTA(サエッタ)だから「冴子さん」


これからもよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッキョクグマを巡る東日本の旅vol.5

2017年08月07日 19時18分49秒 | 旅行
#はらこ飯、食ってきた

さて、空港に戻る前に近くの「弥次郎こけし集落」に寄ってみます。
こけし職人の工房と展示・販売施設です。


東北は各地で「こけし」が有名で、鳴子系やら何やら・・・種類があるようです。
で、こちらは弥次郎系・・・



その違いが良く違いが分からないまま、おみやげに小さめのこけしを買って帰ります。

12時を少し過ぎ、お腹も減ってきたんですが、このまま空港を目指します。
白石市の名物をググってみたら「うー麺」とのこと

素麺とうどんの中間のアレです。

まぁ、嫌いじゃ無いんですが「東北最後の食事としてはインパクトに欠ける」として、空港に活路を見いだすという作戦です。

時間にして1時間。
震災の影響が無かったのか復興が進んでいるのか、走りやすい道をひた走り、14時前に空港前のレンタカー屋に到着です。
レンタカーを返却後、空港に送ってもらい、ここで昼食です。

ココは「牛タン」でしょ!!
と思いつつも、なんてことのないレストランで見つけた「ハラコ飯」に惹かれ入場です。


ハラコ飯はシャケの切り身の煮たものとイクラが乗った炊き込みご飯みたいなヤツです。



これがなかなか旨い!!
お昼からビールが進みます。


おみやげは日本酒を1本追加し、嫁は「萩の月」やらスイーツを一式。
帰りは大阪伊丹便なので、そこそこ大きな飛行機かと思えば、行き程ではないけれど、ちょい小さめの飛行機です。



離陸して窓から地面が雲に隠れた頃には、眠りの中です。
ドリンクサービスの時に奇跡的に目が覚め、そこからは15分もかからなかったような気がします。
伊丹空港は初めての利用です。少し遠目の到着口に停まり、手荷物受取所に行く途中でトイレに寄り、受取所に着く頃には、荷物が自分たちの2つだけです。


どれだけせっかちやねん!!大阪。


空港から新大阪駅まではリムジンバスで行き、新大阪からは新幹線です。
予定より1本遅い便でしたが、薄明るい内に新山口着です。

今日は疲れたのでコンビニ弁当で夕食を済ませ、早々に就寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする