拾いまくり、運びまくり
そして北浦の絶景
5月17日(日)
長門市油谷大浦海岸で開催された『平成27年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃』に参加してきました。
ええっ、昨年も参加した、一位ヶ岳登山後に参加した、アレです。
日韓8県市道(山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道)による共同交流事業の一環で、海岸の環境美化に向けた意識啓発と実践活動の促進を図るため、海岸漂着ごみの一斉清掃を行うも・・・というものですが、実質は韓国が流したゴミが日本に流れ着くので寄ってたかって掃除すると言うのが本筋のような気がします。
参加無料で、参加者にはおむすび弁当、軍手、リストバンド、ジュース一本が支給されますが、その他にも今年は水産加工品や魚介類が当たる特典もあった様です。
今年は集合時間が午前9時半となり、結構早くから自宅を出ることとなります。
去年みたいに午後からなら、またどっかの山に登って行こうと思いましたが、今年は余裕がなさそうです。
朝7時半自宅出発。
途中寄り道などしつつ、9時少し過ぎに大浦に到着です。
この行事は県知事や安倍総理大臣夫人(以後、あっきー)も参加すると言うことで、運営に関わる方達はなにかと大変そうです。
まぁ、いろんな部局のお偉い方々が、右往左往してました(笑)
基本的に私は一ボランティアでの参加ですので右往左往するスタッフを横目に、のほほ~~んと開会式を待ちます。
ちなみに昨年の参加者は800名だったそうで、今年も負けないぐらいの人が集まってます。
会場では長門市の食材を使ったカレーやラーメン、焼き鳥の販売などがありました。
後で食べてみよ・・・
さて、開会式に先立ち地元の書道家による書の披露・・・
う~~ん、読めんが、たぶん「海と生きる」なのかな
そして知事やらあっきーからの挨拶等々、お決まりの式典を終え、いよいよ、集合場所から移動です。
(異様な緑の物体はちょるるの後ろ頭)
歩いて5分ほどで、大浦海岸に到着です。
とりあえず45分掛けて漂着したゴミを拾い集めます。
燃えるゴミと燃えないゴミと言われましたが、ほとんどがプラスチックの破片とか漁業資材とか・・・ペットボトルの多くにはハングル文字が書かれてます。
まぁ、対馬海流の上流に韓国があるんですからそうなんでしょうが。
1時間鮭で大体の清掃は終わり、次は袋に入ったゴミを広場に上げます。
地元の方々がバケツリレーの要領で並び、私もその列に加わります。
まぁ、ゴミの袋の多いこと!!
ゆうに30分ほどゴミの袋を受け取っては渡し、また受け取っては渡し・・・
広場を見てみると、正にゴミの山になってましたわ!!
掃除も終わり、ゴミの山をバックに記念写真
あたしゃ遠慮がちに最後列辺りです。
終了後は集合場所に歩いて戻り、ジュース、おにぎり弁当を受け取ります。
おにぎりだけでは足りないので、カレーを購入。
おにぎりをカレーの中に付けて食べちゃいます
この御、餅まきやら大抽選会あるんですが、思ったより疲れたというか、待つのが面倒になり早々に退却します。
帰りに油谷方面の絶景ポイントを巡ってみます。
東後畑棚田
「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。田んぼに水が張られるこの時期、夕闇迫る海と漁り火の灯りが印象的です。
で・・・残念ながら棚田の水張率50%で、おまけに昼間と言うことで、なんとも中途半端な絵となってしまいました、はい。
元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)
いいえ、字の間違いではありません「稲荷」ではなく「稲成」です。
全国で「稲成」を使うのは2社だけだとか・・・
123基の赤い鳥居が海に伸びる姿や鳥居の上にある賽銭箱が何かと有名でしたが、この度アメリカCNNが選んだ「日本の最も美しい場所31選」に選ばれました。
長門市の観光地で、今、最も熱いポイントです。
おかげで駐車場は一杯!!
ですが、現在鳥居は随時修復中で、下の方の壇の鳥居は色がはげて、残念な姿になっています。
長門市さん、頼みますよ!!
なにか心の何処かにわだかまりを残しつつ、長門市を後にし、家路につきます。
そして北浦の絶景
5月17日(日)
長門市油谷大浦海岸で開催された『平成27年度「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」スタート清掃』に参加してきました。
ええっ、昨年も参加した、一位ヶ岳登山後に参加した、アレです。
日韓8県市道(山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道)による共同交流事業の一環で、海岸の環境美化に向けた意識啓発と実践活動の促進を図るため、海岸漂着ごみの一斉清掃を行うも・・・というものですが、実質は韓国が流したゴミが日本に流れ着くので寄ってたかって掃除すると言うのが本筋のような気がします。
参加無料で、参加者にはおむすび弁当、軍手、リストバンド、ジュース一本が支給されますが、その他にも今年は水産加工品や魚介類が当たる特典もあった様です。
今年は集合時間が午前9時半となり、結構早くから自宅を出ることとなります。
去年みたいに午後からなら、またどっかの山に登って行こうと思いましたが、今年は余裕がなさそうです。
朝7時半自宅出発。
途中寄り道などしつつ、9時少し過ぎに大浦に到着です。
この行事は県知事や安倍総理大臣夫人(以後、あっきー)も参加すると言うことで、運営に関わる方達はなにかと大変そうです。
まぁ、いろんな部局のお偉い方々が、右往左往してました(笑)
基本的に私は一ボランティアでの参加ですので右往左往するスタッフを横目に、のほほ~~んと開会式を待ちます。
ちなみに昨年の参加者は800名だったそうで、今年も負けないぐらいの人が集まってます。
会場では長門市の食材を使ったカレーやラーメン、焼き鳥の販売などがありました。
後で食べてみよ・・・
さて、開会式に先立ち地元の書道家による書の披露・・・
う~~ん、読めんが、たぶん「海と生きる」なのかな
そして知事やらあっきーからの挨拶等々、お決まりの式典を終え、いよいよ、集合場所から移動です。
(異様な緑の物体はちょるるの後ろ頭)
歩いて5分ほどで、大浦海岸に到着です。
とりあえず45分掛けて漂着したゴミを拾い集めます。
燃えるゴミと燃えないゴミと言われましたが、ほとんどがプラスチックの破片とか漁業資材とか・・・ペットボトルの多くにはハングル文字が書かれてます。
まぁ、対馬海流の上流に韓国があるんですからそうなんでしょうが。
1時間鮭で大体の清掃は終わり、次は袋に入ったゴミを広場に上げます。
地元の方々がバケツリレーの要領で並び、私もその列に加わります。
まぁ、ゴミの袋の多いこと!!
ゆうに30分ほどゴミの袋を受け取っては渡し、また受け取っては渡し・・・
広場を見てみると、正にゴミの山になってましたわ!!
掃除も終わり、ゴミの山をバックに記念写真
あたしゃ遠慮がちに最後列辺りです。
終了後は集合場所に歩いて戻り、ジュース、おにぎり弁当を受け取ります。
おにぎりだけでは足りないので、カレーを購入。
おにぎりをカレーの中に付けて食べちゃいます
この御、餅まきやら大抽選会あるんですが、思ったより疲れたというか、待つのが面倒になり早々に退却します。
帰りに油谷方面の絶景ポイントを巡ってみます。
東後畑棚田
「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。田んぼに水が張られるこの時期、夕闇迫る海と漁り火の灯りが印象的です。
で・・・残念ながら棚田の水張率50%で、おまけに昼間と言うことで、なんとも中途半端な絵となってしまいました、はい。
元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)
いいえ、字の間違いではありません「稲荷」ではなく「稲成」です。
全国で「稲成」を使うのは2社だけだとか・・・
123基の赤い鳥居が海に伸びる姿や鳥居の上にある賽銭箱が何かと有名でしたが、この度アメリカCNNが選んだ「日本の最も美しい場所31選」に選ばれました。
長門市の観光地で、今、最も熱いポイントです。
おかげで駐車場は一杯!!
ですが、現在鳥居は随時修復中で、下の方の壇の鳥居は色がはげて、残念な姿になっています。
長門市さん、頼みますよ!!
なにか心の何処かにわだかまりを残しつつ、長門市を後にし、家路につきます。