goo blog サービス終了のお知らせ 

亀仙人になりたい

動物取扱業者標識





氏名又は名称 横田清人








インディゴブルー

2018-12-08 14:08:24 | 熱帯魚
水槽の下段の主が届きました。



インディゴブルー


藍底過背金龍です。
藍底は初めて飼育するので、実物を見るのが楽しみでしたが、実際見てみるとキレイなブルーにビックリしました。



発送されてきた段ボール箱がデカイので、驚きましたが、個体が25cm程だったので納得ですね。




今回、トロピカルフィッシュ佐野さんからのお迎えでしたが、全ての個体の動画を送って頂いて選ばせて頂き良い取り引きが出来ました。






水中LEDは明るくて、画像は解りにくいかも知れませんが、実際はもっと色味が厚いです。



このまま金が侵食しないで成長してくれる事を願いたいですね。

ギラギラ

2018-11-03 17:37:34 | 熱帯魚


水にも慣れ、餌食いよく鱗の一枚一枚がくっきりしてきました。



青く光って綺麗なんですけど、写真では伝わらないかな〜
頑張って撮影してるんですけどね。



毎日、乾燥エビをメインに1日2回給餌しています。
今日の晩飯はコオロギMLサイズを2匹。

サイズはまだ変わりませんが、太くなってきてる感じがします。

よく見ると鱗一枚一枚に赤が滲んでいて、この個体はきっと早い段階で発色して行く様に感じます。

10年ぶり?

2018-10-24 10:55:19 | 熱帯魚
ふと思い立って数日前、倉庫から水槽出してきてカメ部屋に無理やりスペース作りました。



元々はモリイシペアーを入れてたんですが、ペアーは下段に移動。



全換水、水温低下でスイッチが入ったのか、モリイシの交尾をはじめて目視しました。
(現在はよく見かけます。)



今回、熱帯魚を飼育するにあたって、色々器材を購入しましたが



久しぶりにアクア器具を調べると浦島太郎状態でした(笑)

そして水槽を立ち上げてから、お迎えする魚を色々探して、納得した個体が今さっき到着しました。




10年ぶりくらいに飼う、アジアアロワナです。

最初、過背金龍を迎えようかと迷って、今回購入したラフレシアさんに連絡を入れたところ、残念ながら在庫は無く、過背金龍は来年にしか入って来ないとの事でした。

もともと連絡する寸前まで紅龍か金龍か迷ってたので、これは紅龍を買えとの天の声?かと思い、紅龍の在庫を聞きました。
紅龍は現在、何十匹も在庫があるとの事でしたので、メタルレッドF4を購入したいと伝えたところ、今回現地のファームでセレクトした際に、今回はF4よりもF3の方が良いと言われたそうです。また顔つきも断然良かったので、F3がオススメですよ!と福井さんに言われましたので、迷わずF3に決めました。
在庫の中から、自分の好みを伝えてオススメ個体の画像を何匹も送ってもらい、最終的に選んだ個体はこれです。




餌食いの動画も送って頂き、気持ちの良い取引ができて感謝しています。





到着して1時間くらい様子を見ながら、水合わせしました。
そして放流。



デカイ水槽の中で、13cmくらいしかないのでメチャクチャ小さく感じます^_^;

紅龍は劇的に色味が上がっていくので、その様をまた報告していきたいと思います。



今回は初冷凍エビも一緒に購入してみました。



辰年もあと少しですね

2012-12-14 16:33:48 | 熱帯魚
最近、知り合いにアロワナを飼いたいと相談がありました。
で、私の答えはもちろん、是非に!!
ただ、最後まで飼い続けるにはそれなりの設備とスペースが必要だという話はしました。で今回は久しぶりに我が家のアロワナ君を。

二匹居る、紅龍の小さい方。
アルティマ
これでもうすぐ9年かな?65cm±。

解ります?
私が水槽に寄ると、もうガン見。(笑)
右に行っても左に行っても目線の先は、私なんですよ^ ^
なので、イマイチ良い写真が撮れません。チョット前のもので一枚。

アジアアロワナは何タイプか居ますが、私はレッド派です。もちろん金龍も大好きですが。^ ^

でもね、このベタ赤には何年経っても癒されてます。

今回、相談にのった方は、青系の金龍に魅せられた事でしたが、よ~く解ります^ ^
今は色々なブランド銘柄があって、私はもう良くは解んないですが、かれこれ10年程前にはこんな青系が幅を効かせてましたね。

某店の
ワイルドブルー

ペナンブルー

ど派手な紅龍も良いですが、渋い金龍もカッコ良いですよね。
我が家も今の飼育個体達が、大往生した後は、青いアロワナ、是非とも飼育してみたいですね。^_^

いつも見られています・・・・・

2012-04-27 17:56:08 | 熱帯魚

私の部屋にいるアルティマ君。
私が部屋に入ると、チラッ と確認・・・・・・
泳ぎながら、常に私を追っています。
部屋でテレビを見ていても、カメの世話をしていても・・・・

本を読んでいても、携帯を触っていても・・・・・・
下手したら就寝中も見られてるのかも・・・・・(笑)
水槽に近づけば、目が擦れる程に寄って来てくれます。

かれこれ、8年の付き合いになるヤツです。
いつも水換え時は、手に寄って来てスキンシップするほどにベタ慣れ個体でカワイイ奴・・(^-^)