goo blog サービス終了のお知らせ 

亀仙人になりたい

動物取扱業者標識





氏名又は名称 横田清人








鱗の除去

2012-03-22 18:44:15 | 熱帯魚
混浴水槽のウルトラF3をみたら、何枚か鱗がキズついてて、血が滲んでました。(>_
今回、除去したのは大小6枚。真ん中のずらしてあるもので500円玉程あります。アロワナのサイズが70cm程あるので、一枚一枚がデカイです。

大型魚の混浴水槽なんで、小キズは絶えないんですが、今回はボスにしては珍しく怪我してしまいましたね。

綺麗に再生するには、3カ月以上は掛かると思います。(泣)

所要時間4時間

2012-03-05 13:43:05 | 熱帯魚
我が家のメイン水槽である、オーバーフロー水槽の濾過槽のフルメンテを昨日致しました。

フルのメンテは5年ぶり!?かも。。。。。
カバーを取ると・・・・・・!!!!

ヘドロ状の汚れが!!!
とりあえず濾材をバケツで取りだしては、洗浄する事一時間半・・・・・

濾過槽の半分の濾材を洗浄しました。^^;
あと半分です。

これをバケツに入れて運んでは洗浄、運んでは洗浄を繰り返す事一時間。

ポリバケツ2杯の濾材が^^;

綺麗になったの解ります??
濾材のサイズはこんな感じです。

このあと濾過槽を運び出し、綺麗に洗いました。そこにはヘドロ状の汚れがイッパイ溜まってました。

ガラガラですね(笑)
ここにまた濾過槽をセットして、洗浄した濾材を敷き詰めます。

もちろん綺麗にした、ウールボックスもセットします。

そして作業終了!!

所要時間4時間でした!^^;
定期的なメンテは、チョコチョコしなくてはいけませんが、フルメンテは当分しなくていいと思います。(^-^)


ウルトラトップF3

2012-01-20 13:13:55 | 熱帯魚
龍魚第二弾。今回はウルトラF3です。

9歳です。さすがにサイズも大きくて70cm程あります。餌は何でも食べてくれるイイ子で、とても可愛がってます。

70cmクラスのマンファリ、トロピカルジャイアントと60cmクラスの大型のポリプ達と仲良く混浴しています。
9歳ですが、まだまだ元気バリバリですよ(^-^)

辰年なんで!

2012-01-11 17:33:31 | 熱帯魚
今年は辰年なんで、我が家の飼育している龍魚を、今年は沢山紹介していきたいと思います。


アルティマ  8年程飼育しています。餌は何でも食べるし、良くなついています。我が家にはもう一匹、紅龍と金龍が一匹居ますんでいずれまた紹介します。

ちなみに我が家のカメの飼育ケースの中には、ほとんどこの流木の様なタイプを入れてあります。小さいケースにはカットして使用しています。5年以上寝かした流木には、殺菌作用&ミネラルが流出する様な気がします。詳しく調べてみないと断定は出来ませんが、手でモリって割れるヤツは特に効果があると思います。実際、入れてあるカメは皮膚病にならないと思うのですが、気休めかもしれませんが・・・・。話が反れてしまいましたが、アロワナ紹介からのこぼれ話でした。