きつつきさんのてくてく日記

今年はウォーキングがんばります。
歩くだけじゃなくもっと体を動かしていきたいです。

おこづかいについて思うこと

2006-12-05 21:29:29 | 日々つらつらと・・・
懇談会では日頃の学級の様子はもちろんですが、子供の成長のために必要な情報を各学級で先生方が用意します。
今回のお題は
「家庭学習時間の目安について」
「伸びる子のタイプ」
「おこづかいについて」
・・・などなどでした。

・・・で、悩んじゃったのは「おこづかい」についてでした。
おこづかいの平均って皆さんごぞんじでしたか?

平均額(月)=マイルドセブンの価格×学年数(小学生の場合)

これが平均値だそうです。
・・・と言うことは息子は900円、娘は1800円のおこづかいをもらうとちょうど平均額だということになりますね。

ところが娘は月500円しかおこづかいをもらっていないし、息子にはまだ決まったおこづかいを与えていません。
(と言うよりほとんどあげていません)
それでいいものだと思っていましたが、「賢い消費者になるためには3年生頃からおこづかいをもらってその中でやりくりできるようにしていかなければならない。」といったことを先生は言っていました。

でも月に900円おこづかいを与えたとして、その範囲でどこまで買わせればいいのでしょうか?
ただ、ゲームだけ(ムシキングみたいなもの)に使わせたくはないし、おやつも入れるには足りないだろうし、学用品くらいは親がかってあげるべきだろうし・・・
娘だって4年生から300円のおこづかいでやりくりしてきたのに「平均額が900円だから3年生の息子には900円のおこづかいをやることにする。」としたら当然面白くないと思うでしょうね。

とりあえずおこづかいの件はしばらく保留にしておきますが、少し話し合いをしていかなければならないなあと思っています。
自分の家にあったこづかいのやり方を確立できたらと思っています。

参観日はみぞれ交じりの雪でした。

2006-12-05 18:25:19 | 日々つらつらと・・・
やっぱり参観日はお天気が悪い。
みぞれ交じりの雪で道路も悪くて歩いていくのが大変でした。

今回の参観は娘はのぞくだけで、息子のほうへ行ってきました。
最近「蹴られた」とか「押された」とか友達とトラブルが多い息子の様子を少しでも知りたかったからでした。
授業はそこそこがんばっていたけど、他の子より幼い感じがどうしてもあるんでしょうね。
机の整理整頓なども不十分なので、いじりやすかったりもするんでしょうか?
色々悩みは尽きないです。

学年・学級懇談に参加して帰宅は5時過ぎました。
今日の晩御飯何にしようかな~?