goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的下僕生活

ブログ引越しました。最新記事のリンク先からお願いします

シャーフー

2010年02月18日 | 銀パール



 【 welcome 】 で、登場人物の紹介等ナビゲーションしてます


2010年2月18日(木) 

今週末はの去勢手術予定です。

昨日、術前の血液&レントゲン検査を受けてきました。

疾患のない若い猫は

ここまで精密検査をしない場合もあるそうですが

銀パールは潜血便があるので、2人とも念の為

血液検査全項目とレントゲン胸部&腹部を撮影した。

皮下脂肪がちょいある程度で手術に支障はないそうです。

銀パールは先代ぴ~なっちに比べ

感情表現が豊かで喜怒哀楽が分かりやすいです。

ぴ~なっちはとにかく温和で

シャーフーって言ったのは生涯で数回。

窓の外に来た外猫さんと

病院の先生に向かって怒ったのを見たっきり。


特にはシャーフー怒る事があり

お気に入りのオモチャを独り占めしたい時や

エリザベスカラーを着けたパールにも最初威嚇してたし

先生にも容赦ないです。

子猫の時から全然迫力のないシャーフーを先生に向かって吠えていた。

昨日のレントゲン撮影では、鉛の防護服を着て撮影を手伝ったのですが

撮影台の上で

 

フウーーーーーーーーーーーーーー

 

ギニャーーーーーーーーーーーーー

 

っと、怒りまくっておりました。

体を保定する先生と私の手の区別なんて付かないだろうから

下手したら噛まれてたかもしれないなぁ。

でも、下僕には怒らないので、必死のには申し訳ないけど

怒る姿も凄く新鮮なので

そんなを見れてちょっと嬉しかったりする

 

 

真っ暗な部屋で頭上のライトに照らされ

体は押さえつけられてるし、恐かったろうな。

モデルは先代なちです。

こんな風にお腹を見せて万歳ポーズしたり、横向いたり、、、。

レントゲンは二度目だけど、何度受けても嫌だよね。

前の患者さんが長引いて、1時間位待ち

家に戻ったのが夜9時前になっていた。

絶食で検査を受けてたので

早々にご飯をあげて、やっと落ち着いてくれました。

出先で留守カメラを見てたのだけど

部屋にパールが全然映ってなくて、

そっちが凄く心配だった。

以前パールが1人で留守番した時は

オモチャや毛布がひっくり返ってたので・・・。

が、昨日は暴れた形跡もなく、一体どこに居たのやら・・・。

が1人で留守番した時は結構通常通りでベッドで寝てたのだけど。。。

 

体の大きな先代ぴ~ちは、レントゲンの枚数が多くなりました・・

この時で8kg近くあったかな。

骨格も大きかったけど、お肉もしっかりついてました

 

気分は、ジョッカー基地にて、改造手術を受ける仮面ノリダー?

ごめんよぉ~。

   


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱ冬はコレ | トップ | 愛しのチェリーちゃん »
最新の画像もっと見る

銀パール」カテゴリの最新記事