猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。腎・肝・膵、絶賛頑張り中!

ポタポタ

2024年05月19日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年5月19日(日)

昨日、点滴を受けたせいもあり

ちっちの回数が増え

昨夜3時頃

ちっちで起きた

ウトウトしてた下僕だったが

の気配で起きて様子を確認。

するとポタポタと何か垂れている。

ヨダレ

気持ち悪いのかな。

3秒に1滴くらいのまぁまぁハイペースで

サラサラの水のようなヨダレ。

匂いはとくになし。

 

15分位したら治まって

下僕のベッドで眠り始めた。

嘔吐の時

トロ~ッと垂れる事はあったけど

こんなポタポタ落ちるの初めてだな。

腎不全の症状でヨダレが出ることもあるようで

今回の不調はやはりBUN上昇あたりが

原因なのかな?

 

昨日受診したものの

不安がよぎり

今日も受診することにした。

近所の病院は安全に保定が出来ないので

待ち時間が長いけど

大病院の方へ行ってきた。

 

前回担当の先生がお休みで

別の先生が診てくれたので

簡単に経緯を話し

どこか数値が爆あがりしてるかもって

心配があったので主要項目の

血液検査をしてもらった。

 

その結果

前回高かったBUNは少し下がったんだけど

まさかの膵臓系のリパーゼが

平均値内だった22から52へ

まさに爆あがりしてた

今回の不調は恐らく膵炎だろうという

結論になり

膵臓の炎症を抑える注射と点滴。

 

昨日は一般食のパウチやカリカリも

少し食べれたけど

今日はご飯持ってくと

顔をそむけてプイッ。

口元に付けると

嫌がって逃げる・・・

 

ネットでは絶食推奨する意見もあるけど

今日は食事を摂るよう指示が出た。

病院から昼過ぎに帰宅した後も

ちっちで起きる以外は

ずっと眠ってた。

それでも起きたついでに

下僕に甘えてきたりするのは

少し回復かな。

 

でも今日は1回もキッチンへ入ってこなかった。

これはの歴史上初ですわ。

なんて寂しいのだろう・・・(涙)

 

今日の処置が効いて

明日は少し回復してる筈

そう信じて

食べてくれなかったご飯色々を

キッチンで処理する下僕なのだった

 

パールも食欲落ちてるんで

心配2倍

パールも受診予定。

 

大病院受診にあたり

昨日、近所の病院で受けた処置が

分かってる方がいいと思い

近所病院へ聞きにいったら

丁寧に教えてくださった。

保定が安全に出来れば

近所病院で受診したいんだけどね

 

逆に大病院で受けた処置を

近所病院へ引き継げるかを

大病院で聞いてみると

通いやすい方で受診OKって事だった。

 

あとは近所病院で

診察が受けれるかどうか

近所先生に聞かないと・・・。

近所先生ってなんやねん(;^_^A

病院行ったり来たりで

気分を害するかもしれないし

何より、膵炎の薬の取り扱いが

あるかどうかが重要なようだ。

 

22時過ぎ

今のところ本日ゲロッパ無し。

それだけでも嬉しい

 

パールのグルーミングをしてあげる

膵炎も完治が難しく

重症化すると多臓器に渡り

影響がでる病気だけど

凹んでる場合ではないので

出来ることやって

まだまだ元気で居てもらわないと

 

早く元気にな~れ

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする