
12月9日、獣医さん特集の番組がありました。
街の動物病院のみならず
水族館や動物園、野生動物保護活動する獣医さん等の紹介だった。
時々放送される獣医さん特番は欠かさず観ているのですが
下僕同様熱心に映像を見つめる視線がもう1つ。

真っ黒い物体でほとんど”影”化してますが、矢印の所に銀が居ます。
テレビ、めっちゃ観てます

ずーーーーーーーっと観てます


テレビの中で赤ちゃんトラがビービー泣くと、ちょっと興奮。

ついにペチペチと手が伸びました

2008年、釧路市動物園で生まれたトラの兄弟タイガとココアは
生まれつき脚に障害がありました。
恐らくお母さんの栄養たっぷりの初乳も飲まず
床で冷たくなっていた兄弟達。
生死の境をさまよい、命はとりとめたものの
障害によって歩行困難と予想された。
精密検査で、あるはずの骨が成長していない先天性形成不全などが分かった。
精密検査で、あるはずの骨が成長していない先天性形成不全などが分かった。
それでも2人はスタッフさん達の努力と愛情に包まれ元気に成長。
やがてレントゲンで写らなかった骨の成長も確認されたのだ

釧路市動物園HPでタイガとココアの成長記録や動画が観れます。
動画を見てるとあらためてトラもやっぱり猫だな~っと
思う仕草や行動で笑っちゃいます。
残念ながらタイガは2009年急死してしまいました

死因はご飯が喉につまったことだったようです。
ココアにはタイガの分まで元気で長生きして欲しいな。
先天性の障害に負けなかったタイガ&ココアの事を番組で知り
凄く勇気付けられた。
ありがとう

銀パールも病気に負けないよう
下僕に今、出来る事をし、毎日イチャついてます

今日はパールのアゴのカビの検診に行って来ました。
ほとんど目立たなく綺麗になったのですが
カビはしつこく、治ったと思ってもまた出ることがあるので
しっかり退治しなといけません

あと半月程、クリームを塗り塗りします。

それにしても随分熱心だね~。
何見てんの?
答えは、次回のblogでね~。
ところで、先月のエコポイント半減前
地デジテレビを買いそびれ、我が家はまだアナログで~す(^0^)