沖縄・神人・ユタ

いろんな災難・病気・人間関係の不和などで悩んでいる方に、

自分が体験した中で、何かの良い切っ掛けになればと・・!

口難口言!

2022年07月07日 | 新たに!

☆「沖縄・神人・ユタ」の題名で始めたこのブログは、大病して一年後から投稿し始めました。 今年で15年程経ちますが、いろんな出来事が有りました。

このブログを見てご連絡頂き、喜瀬様にご紹介した方も沢山いらっしゃいます。 投稿を始めたばかりの頃と 今の私は随分変わってきましたが、今の自分で居られる様になって本当に良かったと思えています.
もう一度、14年前の始めたばかりの頃のブログを見て、もう一度昔の自分から今の自分を振り返りたいと思い・・・!

★13年前のブログを振り返り、改めてお伝えしたい事! ★

             2009年07月16日  お題<口難口言>

* あるHPの相談掲示板から~ *
「ある切っ掛けで、いろんな悩んでいる人達が誰もが相談を投稿し、誰もがコメントをすることが出来る掲示板を知り、私も、その方達の悩みに対してのアドバイスすることで、他の方にも何かの良い参考になれば良いなと思いました」

相談者・・・私自身、まだ道を開いたわけではありませんが、口難がかかっている事が判ります。その相手はユタの方です。神の道を歩いているにも関わらず、そう言う口難を入れる方が時々いらっしゃいますが、そう言う場合、こちらをご覧になられているユタやカミンチュの皆さんは口難を返しますか?それとも、ほっときますか?
私は訳あって、ほっといてますが、最近、母が法事のことでユタの所へ行った際に私のことが出たらしく、かなり心配していたんです。私は心配要らないと、言いましたが、相手は少なからず、その道を歩いている人です。
その人が先導役になって周りも取り込んで口難を入れることがあるので、寝込むまでは行きませんが、体長が崩れることがあります。こちらへ投稿されているユタやカミンチュの皆さんも、そう言うご経験があると思いますが、その場合は、どうされるのがベストだと考えるでしょうか?

*私の思いは・・・口難は返すのではなく、常に外すことが良いと思います。誰もが、口難かったり嫌な思いをしたりすることがあると思いますので、それをそのまま抱えているとそのことで悪影響することがあるので常に外すことをし、自分を真肌にすることが良いと思います。
火の神をお持ちの方は、火の神の神様にお願いして、もしない方はトイレには、“鳥枢沙摩明王”の神様がどんなトイレにもいらっしゃるので、トイレで外されることをお薦めします。結構変わると思います。

                                                                                                                  と投稿・・・

***今の私から***
誰しもが、何かで口難を持つものだと思います。口難口言は、本当に良くない影響を受けてしまうので、常に口難口言を外し真肌に出来ることが良いですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿