沖縄・神人・ユタ

いろんな災難・病気・人間関係の不和などで悩んでいる方に、

自分が体験した中で、何かの良い切っ掛けになればと・・!

「文章・日本語・ことば」

2022年07月06日 | 新たに!

☆「沖縄・神人・ユタ」の題名で始めたこのブログは、大病して一年後から投稿し始めました。 今年で15年程経ちますが、いろんな出来事が有りました。

このブログを見てご連絡頂き、喜瀬様にご紹介した方も沢山いらっしゃいます。 投稿を始めたばかりの頃と 今の私は随分変わってきましたが、今の自分で居られる様になって本当に良かったと思えています.
もう一度、14年前の始めたばかりの頃のブログを見て、もう一度昔の自分から今の自分を振り返りたいと思い・・・!

★13年前のブログを振り返り、改めてお伝えしたい事! ★

     2009年07月13日  お題<「文章・日本語・ことば」>

私は自分なりに、少しでも誰かの為になれば良いな!という想いでブログを更新しているのですが、本当に「文章・日本語・ことば」は難しいと感じてしまいます。
自分の想いを素直に書いていますが、人によっては捉え方も見方も違い、悪いイメージで捉えられてしまうときも有るようです。
人それぞれ皆違うことは分かっていても、やはり私の想いが伝わらなかった場合などはショックです。
いつも慎重にことばを選びながら書いていますが、それでも捕らえ方が違ってしまうのは仕方がないことかもしれません。本当は顔を合わせて、面と向かって話しすることが、本当の事がつたわりやすいのは分かるのですが、しかし、このブログを通じて、少しでも良かったと思ってくれる人が今までにもいてくれたので、これからも書いていこうと思っています。

自分の想いを、同じように人に要求するものではないので、人それぞれ自分が考え決めることなので、責任は自分にあると思うし、人の想いなど、自分とそぐわないとしても仕方ないし、縁がなかったことになると思うのですが・・・・・あっさりとわりきる事は、本当は私は寂しい気もちに・・・。

私は、少しでも役にたってくれる人がいてほしいとの思いで、これからもブログを書いていこうと思っています。

なぜこんな事を書いたかと言えば、このブログを見て私が紹介している喜瀬さんに、上手くご紹介出来なかった方がいらしたので、メールやコメントのやりとりの”ことば”だけでは、難しいこともあるのだと分からさせられたからなのです。

これからは、もっと自分の想いがちゃんと伝わるように、”ことば”を勉強し、それに日本語も勉強しなければと・・・・!

                                       と投稿・・・

***今の私から***
本当に日本語・言葉は難しいですね!自分の思いで、その方の為にと話したことが、その方の今の事情や状況で捉え方も変わるので、自分の思い通りに伝わらない事も現実!
しかし、その人の為によく考えて思いやりある言葉で話せたらと思います。

<2017,3,10>


最新の画像もっと見る

コメントを投稿